Mi MIXシリーズ最新モデル 「Alpha」ついにベールを脱ぐ
本日、9月24日待ちに待ったXiaomi発表会が行われました。
このブログでもMIXシリーズの噂について何度か取り上げてきましたが、ついにその概要が発表されました。
スクリーンの画面占有率はなんと、180%以上ということで、背面まで液晶で覆われています。まさか1画面で背面までとは想像を超えてきました。
折り畳み式とか色々と噂されていましたが、真裏にまで液晶を持ってくるかと・・・。流石はXiaomiだと改めて思いました。
スペックについて
ディスプレイ:画面占有率180.6%ラップアラウンドディスプレイ
プロセッサー: Qualcomm Snapdragon 855+
メモリ: 12GB
背面カメラ: 108MPプライマリセンサー+ 20メガピクセル広角センサー+ 12メガピクセル望遠センサー
内部ストレージ: 512GB UFS 3.0
バッテリー: 4,050 mAh
急速充電: 40W有線高速充電
ソフトウェア: MIUI 11
音量物理ボタンがない
通常のスマートフォンであれば、音量ボタンが側面についていますが、このAlphaにはありません。
サイド液晶を押さえて、音量を調整するようになります。それも圧力がかかった際に反応するもののようです。たしかに、すぐに反応するようではどこを持っていいのか分かりません。
自撮り用のフロントカメラも存在しない
ラップアラウンドディスプレイですので、背面側のカメラを自分に向けても画面確認できるため、搭載していないとのことです。自撮り用カメラも1億画素で撮影できるため高品質な画像で撮影できると思います。
価格は約30万円もする
気になるお値段ですが、約30万円だそうです。これだけの技術をつぎ込んだスマートフォンですので、高いのはわかりますがこれは流石に手が出ません。
Xiaomi Mi MIX Alphaのまとめ
Mi MIX Alphaについて、発表された情報をもとに簡単ですが、記事にしてみました。
このAlphaはラップアラウンドディスプレイというかなり尖ったスキームを持っているため、コンセプトモデルです。価格も約30万円ということですし、Xiaomiの技術力を示すという位置付けになるんでしょう。
Xiaomi Mi 9 Pro 5Gも同時発表となっていますので、そちらがメインですね。MIXシリーズとして量産化のスペックではないのが残念です。MIX3で終わるのか・・・期待してMIX4を待ってみたいと思います。
Alpha発表前の記事です。
Xiaomi Mi 9T Pro開封インプレッションです。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
iPhone2025年2月16日iPhone SE第4世代の全貌が明らかに!2月19日の発表を前に仕様詳細が続々判明
NTTドコモ2025年2月15日Galaxy Z Fold6|Z Flip6の割引額が変更に!ドコモがMNP特典を強化
iPhone2025年2月15日iPhone SE第4世代、年間販売2000万台の大ヒットか!著名アナリストが強気予測
週末施策2025年2月15日【2月15日最新】Galaxy S25 3円・iPhone16 680円・nubia S 一括1円・nubia Flip 2・Xiaomi 14T 28700円・iPhone15 213円・Pixel9 値上げ・OPPO A79一括1円・AQUOS wish4一括1円