iPhone

2025/10/23

Apple、折りたたみ式iPhoneを本気で開発中!ブック型&クラムシェル型の2モデル展開か、iPhone Airは早くも苦戦

ガジェットカフェ編集部 2025年10月23日 えっ、もうiPhone Air諦めるの? 超薄型デザインで話題になった「iPhone Air」が発売されてからまだ数ヶ月ですが、どうやらAppleの興味は既に折りたたみ式iPhoneに移っているようです。しかも開発中のモデルは1つじゃなくて、なんと2種類。 これ、マジで来るかもしれません。 iPhone Airが思わぬ苦戦、生産台数を削減 iPhone Airって覚えてますか?超薄型ボディと洗練されたデザインで、「これが次世代のiPhoneだ!」みたいな触れ ...

ReadMore

OPPO

2025/10/23

Oppo「Find X9 Pro」グローバル版は落ち着いたカラー展開に!中国版の派手さはどこへ...10月28日世界発売

ガジェットカフェ編集部 2025年10月23日 あれ、なんか印象が違う...? Oppoが中国で発売した「Find X9シリーズ」、めちゃくちゃ鮮やかなカラーリングで話題になってたじゃないですか。特にあのベルベットレッド、すごく目を引くカラーだったんですよね。 でも、10月28日のグローバル発売に向けて公開されたレンダリング画像を見て、ちょっと驚きました。かなりトーンダウンしてる...。 グローバル版は「チャコール」と「ホワイト」のみ 著名リーカーのアルセーヌ・ルパン氏が公開した高解像度画像によると、Fi ...

ReadMore

Xiaomi

2025/10/23

Xiaomi「Redmi K90」本日発表!7,100mAhバッテリー搭載でミドルレンジの常識を変える怪物スマホ爆誕

いやー、これはヤバいですよ。Xiaomiのサブブランド「Redmi」が、本日10月23日に新型スマホ「Redmi K90」を正式発表します。 スペックを見た瞬間、思わず二度見しちゃいました。7,100mAhのバッテリーって、もはやモバイルバッテリー並みじゃないですか。しかもこれ、ミドルレンジモデルなんですよね。 バッテリー持ちが異次元すぎる 最近のフラッグシップって、せいぜい5,000mAh前後が標準的なところ。それに比べてRedmi K90は7,100mAhですよ。単純計算で約1.4倍。 朝フル充電した ...

ReadMore

Samsung

2025/10/23

サムスン「Exynos 2600」に暗雲!期待の最新チップがまさかの性能ダウン、発売前に判明した衝撃の真相

サムスンの次世代フラッグシップチップ「Exynos 2600」に関する最新ベンチマーク結果が波紋を広げています。Galaxy S26シリーズへの搭載が予定されているこのプロセッサですが、Geekbenchで公開された最新のテスト結果は、以前の数値から大幅にパフォーマンスが低下していることを示しています。一時は競合チップとの性能差を埋める「救世主」として期待されていただけに、この突然の変化は業界関係者やユーザーに衝撃を与えています。 Exynos 2600の初期ベンチマーク結果が公開された際、その数値は多く ...

ReadMore

週末施策

2025/10/18

【10月18日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ

【10月第3週】家電量販店の衝撃セール情報! みなさん、こんにちは。ガジェットカフェです。 今週も各家電量販店を調査してきました。 今週は衝撃のニュースが入ってきました。 なんと楽天モバイルで事務手数料がついに有料化されるようで、2020年から累計で5回線以上契約がある場合は3,850円の事務手数料がかかります。 今まで事務手数料が無料なので非常に助かっていたのですが、ここへ来ての有料化は今後値上げの流れになっていくのでしょうか。 非常に気になりますね。 iPhone17はついにauが大幅値下げとなって、 ...

ReadMore

楽天モバイル

2025/10/16

楽天モバイル、5回線目以降の契約に3,850円手数料を新設!11月19日から適用開始

楽天モバイルが、同一名義での累計5回線目以降の契約について、これまで0円だった事務手数料を3,850円に変更すると発表しました。11月19日以降の新規契約から適用されます。 新しい料金体系は、累計1〜4回線目までは従来通り事務手数料0円ですが、累計5回線目以降は3,850円の手数料がかかります。対象となるのはRakuten最強プラン、Rakuten最強プラン(データタイプ)、Rakuten最強U-NEXT、Apple Watch ファミリー共有など、楽天モバイルのほぼすべての料金プランです。 特に注意が必 ...

ReadMore

Apple iPhone

2025/10/13

折りたたみiPhoneヒンジ価格70〜80ドルに!Foxconn主導の合弁会社が65%シェア獲得

Appleの折りたたみiPhone向けヒンジの量産価格が70〜80ドル程度になる見込みだとわかりました。市場予想の100〜120ドル以上を大幅に下回る価格で、これは大きなニュースです。 サプライチェーンの体制は、Foxconnと新日興(Shin Zu Shing)の合弁会社が約65%のシェアを握り、アメリカのAmphenolが約35%、2027年以降はLuxshare-ICT(立訊)も参入予定です。 注目すべきは、この合弁会社ではFoxconnが若干高い持株比率を持っていて、今後の方向性も主導しているとい ...

ReadMore

Apple

2025/10/13

Apple、iPad Pro(M5)・Vision Pro・MacBook Proを今週発表!Mark Gurman氏が予告

BloombergのMark Gurman氏が、Appleが今週新製品を発表すると報告しました。本日のPower Onニュースレターで明らかにしたもので、複数の主要製品がアップデートされる見込みです。 発表される製品は、iPad Pro(M5チップ搭載)、Vision Proのアップデート版、14インチMacBook Proのベースモデルの3つです。すべてに次世代のM5チップが搭載される可能性があります。 今回は大規模イベントの開催はなく、Apple NewsroomでのプレスリリースとYouTubeでの ...

ReadMore

iPhone

2025/10/13

Apple折りたたみiPhone、予想より安価に?ヒンジコスト大幅削減で2026年秋発売へ

信頼性の高いアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleの折りたたみiPhoneについて興味深い情報を発信しました。ヒンジ部品の価格が大幅に下がり、当初予想より製造コストが低くなる可能性があるとのことです。 従来は100〜120ドル以上と予想されていたヒンジ価格が、最新予測では70〜80ドルまで下がるそうです。20〜40ドル、率にして約20〜33%のコスト削減になります。この差は最終的な製品価格にも影響を与えるでしょう。 コストが下がった理由は材料費の低下ではなく、設計の最適化だそうです。組立設計を ...

ReadMore

週末施策

2025/10/11

【10月11日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ

【10月第2週】家電量販店の衝撃セール情報! みなさん、こんにちは。ガジェットカフェです。 今週も各家電量販店を調査してきました。 楽天モバイルではiPhone16eが人気施策となっております。1円で新規申し込みでレンタル可能です。 さらには事務手数料は完全に無料なので非常に助かっています。 iPhone17はついにauが大幅値下げとなって、月々543円のでレンタル施策が開始です。 ドコモと同じ水準まで下がってきてこれからは各社価格競争となるでしょう。 去年だと年末にこの程度の価格でレンタルとなっていまし ...

ReadMore