Xiaomi 13Tシリーズは9月1日にEUで発売されると予想されていますが、もう少し先になる可能性があるようです。というのも、リーカーのパラス・ググラニ氏によると、Xiaomi 13T Proのスペックシートをツイートして、同時に世界的な発売は9月16日に行われる可能性が高いとも述べています。
13T Pro coming up likely this month 🌎 TECHTEMBER pic.twitter.com/BqpukLpQZs
— Paras Guglani (@passionategeekz) September 2, 2023
リークされたスペックシートによると、Xiaom 13T ProスマートフォンにはDimensity 9200プロセッサが搭載されています。12GB または 16GB の RAM と、256GB、512GB、1TB などのさまざまなストレージ オプションから選択できます。ユーザーは 2 つのカラーを選択できます。1 つは耐久性のあるガラスの背面を備えたクラシック ブラック、もう 1 つは革のような質感のライト ブルーです。
このデバイスは、144Hz のリフレッシュ レート、2600 nits のピーク輝度、スムーズな 2880Hz PWM 調光を備えた印象的な 1.5K OLED ディスプレイを備えています。さらに、HDR 10+ のサポートも特徴となります。
写真愛好家は、光学式手ぶれ補正 (OIS) を備えた 50MP Sony IMX707 メイン カメラ (f/1.9)、絞り f/2.2 の 13MP Omnivision OV138 超広角レンズ、および 50MP Omnivision を含む、多彩なカメラ設定を高く評価するでしょう。 OVSOD望遠センサー。自撮り用には、20MP Sony IMX596 フロントカメラが搭載されます。
耐久性の面では、Xiaom 13T Pro は IP68 認証を取得しており、水や埃に対する信頼性の高い保護を保証します。最後に、このデバイスには5,000 mAh バッテリーが搭載されており、120 ワットの急速充電サポートという利便性も備えています。
日本での発売に関してはまだ公表されていません。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
- 週末施策2025年1月18日【1月18日最新】nubia S 一括1円・iPhone 16 680円・Xiaomi 14T 値上げ・iPhone15 213円・Pixel9 値上げ・OPPO A79一括1円・AQUOS wish4一括1円・iPhone 14 1円
- モバイルニュース2025年1月17日ついに発表!Nintendo Switch 2が2025年に登場!4月2日に詳細発表へ
- povo2025年1月17日povo 2.0が衝撃の新トッピング!月額2,732円でデータ使い放題が実現
- ワイモバイル2025年1月15日ワイモバイルに新たな端末購入プログラム登場!25ヶ月後の返却で残債免除に