XiaomiのサブブランドであるRedmiは、Redmi K70シリーズの発売日を正式に発表しました。新しいラインアップは、Redmi K70、Redmi K70E、およびRedmi K70 Proの3つのスマートフォンがリリースされ、11月29日にデビューします。

Xiaomiは既にRedmi K70Eの主な仕様を公開しており、それによれば、最新Dimensity 8300-Ultraプロセッサを搭載し、90Wの高速充電対応の5,500mAhバッテリーを搭載することになっています。さらに、K70Eにはピーク輝度が1,800ニットの12ビット1.5Kディスプレイが搭載されます。
最上位モデルのRedmi K70 Proは、新しいティザーでSnapdragon 8 Gen 3チップセットを搭載することが確認されました。Xiaomiはまた、このスマートフォン向けに新しいアイスクーリングシステムを発表しました。これは新しい自社開発の放熱仕様となっているそうです。自社開発とはなかなかの凝りようですね。


RedmiはスマートフォンのAI機能にも力を入れており、K70Eと同様に、Proモデルも生成的なAI機能を組み込む予定です。ユーザーがプロンプトを使用して文章や画像を作成できるようにします。
基本のRedmi K70に対するSoCはSnapdragon 8 Gen 2を搭載するとされています。
Redmiは11月29日の発売に先立ち、Redmi K70シリーズに関するさらなる情報を発表する予定です。
次回また取り上げたいと思います。
Source:1
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
Pixel2025年6月30日Pixel 10でカメラ性能大幅ダウングレード!5倍望遠追加の代償でメインカメラが小さくなる
Pixel2025年6月30日Pixel 10 Pro Fold、折りたたみスマホ初のIP68完全防塵防水対応へ!薄型化と耐久性を両立した革新的設計
週末施策2025年6月28日【6月28日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホMNP情報!Galaxy Z Flip6投げ売り、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
iPhone2025年6月25日iPhone 17で画面革命!6.3インチ大画面化+120Hz対応でエンターテインメント体験が劇的進化