海外メディアサイトによると、WindowsパソコンではARM搭載のチップに注目が集まっており、新たに登場するSnapdragon X Eliteがその期待に応えようとしている。同チップは、Appleの最新モデルであるM3を上回る性能を発揮するだけでなく、アプリのエミュレーション性能でもAppleを凌駕すると伝えられている。
Apple Siliconシリーズは、M1の登場以来、処理性能を犠牲にすることなく、大幅な省電力化を実現し、コンピューティングに大きな変革をもたらした。そのため、MacBookはラップトップの最高水準を示すものとなり、Windowsパソコンはこれに対抗する手段を見出せずにいた。これまでにもWindowsパソコンでARM搭載チップの導入が試みられてきたが、十分な性能を発揮できていなかった。
しかし、Microsoftは今回、Snapdragon X Eliteが、Appleの最新チップであるM3を上回る性能を実現できると考えているようだ。
The Vergeによると、Microsoftは近日中にSnapdragon X Eliteのデモを行う予定で、CPU性能やAI処理速度において、最新世代のMacBook AirのM3チップを上回る結果を示すとのことだ。また、ARM対応していないアプリのエミュレーション性能についても「Rosetta 2より高速」とされている。
このチップの性能については、早くから期待が高まっていた。
これらの新チップが実際に登場するのは、Microsoftの開発者向けカンファレンスBuildに先立つ5月20日に予定されているデモ以降とみられる。
Microsoftは、これらの高性能チップを搭載した「AI PC」の普及にも力を入れている。「AI Explorer」と呼ばれる新機能は、Elite搭載チップのNPUを利用して、ユーザーの作業内容をスキャンし、これまでの作業状況を振り返ることができるタイムラインを作成する。また、動画ストリーミングの改善、Windows Studio Effectsへのバックグラウンドぼかし機能の追加、無料でのAI画像生成、Copilotによるクリップボードへのアクセスで回答やプロンプトの改善なども行われる予定だ。
一方、GoogleはWindowsでのChromeのARMサポートを開始しており、Snapdragon X Eliteよりも価格を抑えた「Snapdragon X Plus」の登場も噂されている。
ガジェットカフェ編集部
Source:1
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
Pixel2025年6月30日Pixel 10でカメラ性能大幅ダウングレード!5倍望遠追加の代償でメインカメラが小さくなる
Pixel2025年6月30日Pixel 10 Pro Fold、折りたたみスマホ初のIP68完全防塵防水対応へ!薄型化と耐久性を両立した革新的設計
週末施策2025年6月28日【6月28日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホMNP情報!Galaxy Z Flip6投げ売り、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
iPhone2025年6月25日iPhone 17で画面革命!6.3インチ大画面化+120Hz対応でエンターテインメント体験が劇的進化