MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. Xiaomi MIUI フルスクリーンジェスチャーを使ってみる

Xiaomi MIUI フルスクリーンジェスチャーを使ってみる

2019 9/06
ガジェット
2019年9月6日
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

フルスクリーンジェスチャーとは

Googleからandroid10が公開されました。まだ、Googleの謹製端末であるPixelシリーズのみのアップデートとなります。通常のAndroidを持っている方は、その他の端末へはまだまだ時間がかかることになります。

そのandroid10ですが、スクリーンジェスチャー機能が含まれるとの情報です。以前は物理的なナビゲーションボタンが多かったスマートフォンも最近では画面の大型化で物理キーがなくなっています。

それに対応して、スクリーンのタップだけで、スマートフォンを操作するというものになります。

わたくしは、XiaomiのMi 5をかなりの間使っていたので、このスクリーンジェスチャーって当たり前のようandroidではあるのかと思っていましたが、実はそうではなかったようです。

Xiaomi Mi9Tを使っているので、フルスクリーンジェスチャー機能で、android10を一足先に使っている感覚に浸ってみることにしました。

全画面スマートフォンなら使ってみたい

さて、Mi9Tですがこちらは以前の開封ブログになります。

あわせて読みたい
Xiaomi Mi9Tが届いた!開封してみるよ Mi9Tが届きました 開封レビュー とうとう来ました。 久しぶりのスマホ。新品です。 側面には、しっかりメモリ6GB、128GBの文字を確認できます。 さて早速開封して...

このスマートフォンは、カメラが隠れているため全画面スマートフォンとなります。

全画面ですので、物理キーなんてものは当然ないわけで、ナビゲーションは液晶をタップして操作します。

では、早速設定してみます。

設定画面から、全画面表示と押します。

この画面では、ナビゲーションボタンが表示されています。

フルスクリーンジェスチャーを設定していきます。

 

無事ナビゲーションボタンがなくなりました。

左がフルスクリーンジェスチャー、右がナビゲーションボタン 若干画面も縦長になって使える範囲が増えています。chromeなどWEBサイトの閲覧では表示される情報も多くなります。

ジェスチャー

ジェスチャーは以下のようになっている。

画面下からスワイプ ホームへ戻る
画面下からスワイプして画面中央で止める 最近開いたアプリ表示

起動しているアプリを選択する

画面左から中央へスワイプ 戻る
画面右または左から中央へスワイプして止める 前のアプリに切り替える

ホームへ戻る

画面下からスワイプしてみます。

上記のように、画面下からスワイプすると、ホーム画面に戻ることができます。

きちんと設定のアイコンに吸い込まれる感じになるんです。凝ってる。

最近開いたアプリ表示

つぎに、画面下からスワイプして、画面中央で止めます。

タスク切り替えですね。起動しているアプリの切り替えを行うことができます。

今までのナビゲーションボタンであれば、右の□ボタンと同じ状態になります。

戻る

画面左から中央にスワイプします。

こちらは、Chromeでやってみます。

分かりづらいですが、画面左から戻すときに、黒いバーのようなものが伸びてきます。これが指でスワイプした時に表示されます。指を離すとひとつ前のページに戻ることができます。

前のアプリに切り替える

画面左から中央へスワイプして止める

画面右から中央へスワイプして止める

上記の二つについては、アプリの切り替えを行います。

動画でわかるかと思いますが、スワイプして止めると、小さくアイコンが表示されどのアプリに切り替えるかわかります。アプリの切り替えは前後アプリのみですので、表示は行ったり来たりになります。

使いどころは微妙ですが、便利かなと。

フルスクリーンジェスチャーは慣れが必要

ということで、MIUIのフルスクリーンジェスチャー機能を使ってみました。どうでしょう。個人的には、慣れが必要と感じました。今まで、ナビゲーションボタンをずっと使ってきたので、すぐに切り替えるのは大変かも。

ただ、Googleのandroid10ではフルスクリーンジェスチャーが搭載されているようですので、これからは標準になっていくのかもしれません。

MIUIとは仕様が異なると思いますが、そのあたりは、実際にandroid10を触ってみてから考えてみましょう。

ではでは。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定
  • Apple2025年11月13日macOS 26.2に「エッジライト」機能追加!ディスプレイの縁が仮想リングライトに、暗い場所でのビデオ通話が快適に
  • Xiaomi2025年11月12日Xiaomi、11月21日からブラックフライデー開催!「15 Ultra」20%割引で15万円台、最大51%オフの大セール
  • 週末施策2025年11月9日【11月8日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Post Views: 7,328
ガジェット
android10 MIUI Xiaomi XiaomiMi9T ジェスチャー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (68)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (415)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次