今年の秋冬にでも発売されるとみられるXiaomiの「T」シリーズ最新モデルが、非常に興味をそそられる内容であることが明らかになりました。詳細は以下から。
海外メディアの報道によると、グローバル市場に展開される新型格安スマホ「Xiaomi 13T」がアメリカ連邦通信委員会(FCC)はじめ各機関の認証を通過したそうです。
グローバル版の「Xiaomi 13T(モデル番号2306EPN60G)」 はMIUI 14がプリインストールされ、NFC、5G、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、Bluetooth、GNSSなどに対応しているとのこと。
さらに144Hz表示に対応した有機ELディスプレイやAnTuTuベンチマークスコア100万近くのSnapdragon 7+ Gen 2を備えることでゲーミングスマホにも匹敵する性能を実現するほか、67Wの急速充電に対応した5000mAhバッテリーなどを備える見通しであることも報じられています。
最先端の超高性能プロセッサを採用したフラッグシップスマホには一歩及ばないものの、「十分すぎるほど高性能」というポジションを常にキープしてきたXiaomiのTシリーズ。
国内市場では現行モデルが「Xiaomi 12T Pro」のみ展開されただけに、改めて無印13Tが投入されることに期待が寄せられます。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
NTTドコモ2025年5月19日Pixel 9aがahamoで超特価!ahamoで40,260円~、256GB版は実質48,630円、10,000ポイント還元で128GB版との差わずか8,000円の特大チャンス
週末施策2025年5月17日【5月17日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホ大特価祭り!Pixel 9a半額、razr 50s衝撃の35円、最新セール情報まとめ
楽天モバイル2025年5月14日楽天モバイル三木谷会長が断言「大きな値上げの考えはない」〜他社が相次ぐ値上げの中、低価格路線を堅持
iPhone2025年5月13日Apple、秋の新型iPhone値上げを検討中 WSJ報道 〜円安や関税の影響か