Rakuten Mini開封

さて、先週の金曜日に契約を申し込みましたRakuten Miniが到着しました。では早速開封していきます。今回はTPUケースとガラスフィルムを一緒に発注しました。どこで買おうと同じだろうし、一緒に届くのであれば効率が高い。
現時点で、Rakuten Mobileから申し込みを行うと約2日ほどで家まで届くようですね。かなり早い。

箱を開けると、小さいこと。これがRakuten Miniなのですか。そして斬新なカラーリングのスマホです。黒や白のスタンダードな配色とは異なり攻めてる感がひしひしと。
USB Type-Cケーブルと充電器、あと、端末下にイヤホン用のケーブルが付属しています。

裏面ですが、赤っていっても朱色って感じですね。おサイフケータイのフェリカマークもしっかりと見えております。持った感じも軽すぎて、思わず落としてしまいそうです。

ボタンは、音量ボタンと、電源ボタンのみです。側面のカラーリングも同色になっています。

USB Type-Cのソケットと、右のようにストラップを着ける穴が開いています。


6.39インチのXiaomi 9Tと並べて比較してみました。かなり小さいのがわかります。最近の一般的なスマホは大型、大画面が主流なので、3.6インチのRakuteMiniは珍しいです。なぜ楽天はこんな機種を投入したのだろ。。。
小さいだけに画面は見づらい
さて、一通り外観を眺めたので、電源を入れていきます。電源を入れるとRakuten Mobileの文字が表示され、さすが楽天の謹製スマートフォンだけのことはあるなと思います。画面は3.6インチですので、普段の大画面かつ有機ELのスマホになれている身としては、お世辞にも見やすいなんて微塵も思いません。


位置情報の提供なんてしたくないんだが、どうにも先に進まないようで・・・。協力しておく。

ここまで進んでおきながら、こんなメッセージが出てきます。不親切だわ・・・。これからどうしろというのだ。まあ、このくらいことは、なんてことはない。
しかし、これはスマートフォンを楽天に変えてみたなんて、ガジェット素人には結構ハードルが高いと思います。

そしてこんな紙っぺら一枚で済まそうって、これはいかんでしょう・・・。
次回、eSIM設定をしていきます。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
au2025年11月17日au新料金「マネ活2」発表!金融サービス連携で最大4,700円還元、実質月額3,308円から
週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定





コメント