ガジェット

ガジェット

USB Type-C搭載Surface Pro 7が登場

Microsoftは、Surfaceシリーズの新製品を発表しました。Surface Pro Xなど新型モデルが発表されている中、Surface Pro 7は地味ですが、USB Type-Cが搭載されています。マイナーチェンジという印象ですが、より一層成熟した2in1PCとして活躍してくれるのではないでしょうか。
ガジェット

Xiaomi Mi MIX4は出ない?出る?どっちなの?

Xiaomi Mi MIX4について、Xiaomiの幹部が重要な発言をしています。先日発表されたMi MIX Alphaですが、かなり高価な端末ゆえに、量産化のMIX4に期待が集まっているところです。1億画素を搭載したスマートフォンMIX4は発売されるのでしょうか。
ガジェット

Ubook Pro アスペクト比3:2で作業効率アップ!

CHUWI Ubook Proですが、ローンチまであとわずかです。今日は、Ubookから変更になる画面アスペクト比について記事にしています。アスペクト比が3:2となり、Surface Proと同じになります。16:9では、縦が狭いので作業効率が下がっていましたが、大きくなることで使いやすくなることでしょう。
ガジェット

MIUI 11 アップデートリリース日と新機能について

MIUI11の新機能一覧 MIUI11の新機能としては、Android10をベースにされているため、OS全体でタークモードが反映されます。アイコンも新しいものに変更され、立体的に表示されるようです。以下、新機能について一覧にしてい...
ガジェット

激安5Gスマホ Xiaomi Mi 9 Pro 5G発表。

Xiaomiは、Miシリーズのフラッグシップモデル Mi 9 Pro 5Gを発表しました。Snapdragon855+を搭載し、5G通信に対応したモデル。Mi 9と外見では大きく異なることはないが、中身は大きく違い随所に改善が見える。正統進化したモデル、Mi 9 Proのスペックを見てみたいと思います。
ガジェット

Xiaomi Mi MIX Alpha「ラップアラウンドディスプレイ」画面占有率180%!

Xiaomi Mi MIX Alphaが発表されました。ラップアラウンドディスプレイを搭載し、画面占有率はなんと180%。背面まで液晶で覆われています。このスマートフォンは目立つことは間違いないですが、使いやすいのか未知数です。でもこの先進的なデザインは未来のスマートフォンを予測できるものとなっていると感じます。
ガジェット

Xiaomi Mi 9T Pro AnTuTu Benchmarkで意外な結果

さっそく届いたXiaomi Mi 9T Proですが、Mi 9Tとの違いということでベンチマークテストを行いました。すると意外な結果がでました。Snapdragon 855を搭載しているはずですが、まさかの数値に愕然としてしまいました。
ガジェット

Xiaomi Mi MIX Alpha?MIX 4でない最新機種

9月24日のXiaomi発表会で、Xiaomi Mi MIX Alphaの発表が予告されています。MIXシリーズとしてMIX 4が噂されていましたが、Alphaという名前になりそうです。ディスプレイはウォーターフォールディスプレイとなり、画面のエッジ部分まですべて液晶画面になります。
ガジェット

Chuwi Ubookのキーボードが使えないのでMOBO Keyboardを買う

Ubookの付属キーボードが使えなさすぎるので、Bluetoothキーボード「MOBO Keyboard」を買いました。Ubookのキーボードは無料でついてきたおまけです。使いやすいキーボードを購入することをおススメします。
ガジェット

Xiaomi Mi 9T Pro 圧倒的コスパ 開封インプレッション

Xiaomi Mi 9T Proが発売され即購入しました。届きましたので開封していきます。レッドを購入しましたが、Mi 9Tのブルーとの比較をしてみました。性能以外は外見はまったく違いはない。レッドはとても綺麗です。そして、値段も安くコスパ最強のスマートフォンです。開封レビューだけとなりますが、よければ見ていってください。
タイトルとURLをコピーしました