iPad mini 7はどのような仕様か
Appleの最小モデルiPadが2021年末に大幅なパワーアップ、デザインの変更を行った後からこれまで次世代モデルは登場していません。
次世代モデル「iPad mini 7」に関する噂はいろいろたっていますが、まだ正式なものはありません。2012年の初代発表以来、初の大幅なデザイン変更を果たした6世代目iPad miniは、より大きなディスプレイ、電源ボタンに搭載されたTouch ID、LightningからUSB Cへの変更、フロントカメラのアップグレードを行いました。
2022年には10周年を迎えたもののアップデートはなく、2023年も新たなアップデートはありませんでした。しかし、2024年に向けて「iPad mini 7世代」の開発が進行中との噂があります。
iPad mini 7リリース日:新しいiPad miniはいつ出る?
2021年9月に6世代目iPad miniが発売されてから2年以上が経過し、他のiPad miniモデルが発売された時期を踏まえると、2023年秋のアップデートが予想されていました。
しかし、2023年には新しいiPad miniは登場せず、2024年、3月か4月のAppleイベントでの発表も考えられますが、これについてはiPad Proの発表が有力です。
2022年12月に、Appleアナリストのクオ氏は新しいiPad miniの登場は第7世代目iPad miniは2024年後半になるとの見解を示しています。
こちらもCHECK
-
-
【速報】Apple、新iPad Pro & iPad Airを3月末〜4月に発表予定!新Magic KeyboardとApple Pencilも同時登場!
続きを見る
iPad mini 7価格:新しいiPad miniの価格は?
リデザインされた6世代目iPad miniの登場により、前モデルと比べて100ドルの価格上昇が見られ、米国内での価格は499ドル(日本での発売当初は5万9,800円)となりました。
しかし、おそらくこれ以上の価格になることは間違い無いでしょう。
iPadシリーズの歴代のチップと次世代の予想チップ
これが現在予想されているiPadシリーズのチップです。これに従えば、iPad mini 7はA16 iBonicが搭載されると予想されます。
iPadモデル | 現行チップ | 次世代予想チップ |
---|---|---|
iPad Pro | M2 | M3 |
iPad Air (第5世代) | M1 | M2 |
iPad mini (第6世代) | A15(iPhone 13シリーズに搭載) | A16(iPhone 14 Pro・iPhone 15に搭載) |
iPad (第10世代) | A14(iPhone 12シリーズに搭載) | A16(iPhone 14 Pro・iPhone 15に搭載) |
iPad (第9世代) | A13(iPhone 11シリーズに搭載) | - |
iPad mini 7スペック
新しいiPad miniには、現行モデルよりも印象的なプロセッサが搭載されると期待されています。
また、内部的な小さな改善も期待されています。特に注目されるのは、iPhone 13シリーズに搭載されているA15 Bionicチップよりもパワーアップされたと見られるA16プロセッサの搭載です。
もしかしたらサプライズでM1シリコン搭載があるかもしれません。まあ無いでしょうけどね。あまりに高スペック過ぎ😭
Could also be another explanation for why the iPad Air got the M1 (supply). https://t.co/lrvuVR0QkW
— Mark Gurman (@markgurman) March 13, 2022
ストレージ容量に関しても、現在の64GBから最低でも128GBへのアップグレードが予想されます。ファイルサイズの増加に伴い、より多くのストレージが必要とされている今日、これは消費者にとって非常に歓迎される変更でしょう。
2024年中の発売はおそらくは間違いないでしょうが、これからさまざまなリーク情報が流れてくることでしょう。楽しみに待ちたいものです。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。