Xiaomi Mi9T Pro 発売
Redme K20 Proのグローバル版である、Mi9T Proがとうとう中国のネットショップで発売されました。
Redme K20 Proは、中国版であるため、多言語に対応していません。GooglePlayなども入っていないので、オークションなどで出回っているK20 Proは、正式なグローバル版でないため、購入には注意が必要です。
ロム焼きなどを行って、日本語表示できるようにしています。
で、そのMi9T Proですが、ようやく発売されました。まだ、予約販売という状況のようで、すぐに手に入りません。
Xiaomi Mi9T Proのスペック
| 端末基本情報 | |
|---|---|
| モデル | Xiaomi Mi 9T Pro Global Version |
| ネットワーク | 2G:GSM B2/B3/B5/B8 |
| 3G:WCDMA:B1/B2/B4/B5/B8 | |
| 4G:LTE FDD:B1/B2/B3 / B4/B5/B7/B8/B20/B28 | |
| LTE TDD:B38 / B40 | |
| SIMカード | デュアルSIMカード デュアルスタンバイ デュアルNano-SIM |
| 色 | カーボンブラック、フレイムレッド、グレーシャーブルー |
| シェル材質 | ガラス |
| システム | |
| OS | MIUI 10 |
| CPU | Snapdragon 855オクタコア(最大2.84GHz)、7nm |
| GPU | アドレノ640 |
| ゲームターボ | あり 2.0 |
| MIターボ | あり |
| RAM | 6GB or 8GB |
| ROM | 64GB or 128GB |
| カード拡張 | サポートしません |
| 画面 | |
| ディスプレイサイズ | 6.39インチAMOLED |
| 画面タイプ | FHD +静電容量式タッチスクリーン、Gorilla ガラス5 |
| 解像度 | 2340 * 1080ピクセル |
| マルチタッチ | あり |
| イヤホンポート | あり 3.5mm |
| データ転送と接続 | |
| データ転送 | USB /ブルートゥース |
| モバイルインターネット | WiFi |
| 特徴 | |
| カメラ/画像 | フロントカメラ:20.0MP |
| ポップアップ セルフィーカメラ | |
| 0.8μmf / 2.2絞り、アンビエントバルブ、サファイアガラスカバー | |
| トリプルリアカメラ:48 MP + 8 MP + 13 MP | |
| 1.6μm4-in-1スーパーピクセル、f / 1.75絞りの48MPメインカメラ | |
| 1.12μm、 / 2.4絞り、2倍光学ズーム付き8MP望遠カメラ | |
| 1.12μm / 2.4開口の13MP Utra広角(124.8°)レンズ | |
| ズーム:2倍光学ズームと10倍デジタルズームによる3倍カメラズーム | |
| フォーカス:位相検出フォーカスコントラスト検出フォーカス | |
| シングルトーンフラッシュ | |
| 言語 | この電話は多言語をサポートしています。 |
| メッセージ | SMS / MMS / Eメール |
| スピーカー | 1217 Xmax 0.4 mm Ultralinearスピーカー |
| Smart PA 10V外部、昇圧、大容量 | |
| 0.9cc大型サウンドキャビティデザイン | |
| ハイファイ、ハイレゾオーディオ | |
| GPS | AGPS、GPS、Galileo、GLONASS、Beidou |
| WI-FI | Wi-Fi(2.4G / 5G)、802.11a / b / g / n / ac、MU-MIMO、WiFiディスプレイ、WiFi Direct、AAC / LDAC / aptX / aptX-HD / aptX対応をサポート |
| ブルートゥース | V5.0、Qualcomm TrueWireless ステレオPlus |
| 指紋 | ディスプレイ内指紋センサー |
| 顔認識 | あり |
| 急速充電 | サポート |
| バッテリー(内蔵) | 4000mAh(typ)、3900mAh(min) |
| 充電インターフェース | USB タイプ-C |
| 充電 | 最大27W |
| その他の機能 | WiFi、ブルートゥース、ブラウザ、エムピー・スリー、MP4、MMS、警報、カレンダー、計算機、等 |
| 寸法 | 156.7*74.3*8.8mm |
| 重量 | 191g |
Xiaomi Mi9Tとの違い
最新SocであるSnapdragon855を搭載している。
CPUとしては、前世代であるSnapdragon845より、45%以上の性能アップとなります。
GPUについても、Adreno 640となり、845より20%の向上となります。
Mi9Tは、Snapdragon730となり、ミドルレンジに該当します。
Snapdragon855ともなれば、通常操作においては、ヌルサクは間違いないですが、3Dゲームでもコマ落ちするようなことはなく使用できるのではないでしょうか。
高速充電では、27Wに対応しています。
Mi9Tは、18Wですので、Proはもっと高速に充電する事が可能です。もちろん充電器が対応していないことには意味はありません。QC(クイックチャージ)に対応している充電器であれば、問題ないと思います。
見た目、大きさ、重さなどスペックからは違いはないものとなっています。
そこまで、高性能でなくてもよいという人には、Mi9Tが選択肢になるでしょうし、
やっぱり最新のスペックで使いたいというのであれば、Mi9T Proとなるでしょう。
私は、Mi9Tを先日買ったばかりですが、非常に気になるため…買っちゃいます!
Xiaomi Mi 9Tが届いたときのブログです。

Xiaomi Mi9T Proを買う!
まだ、発売されていない?のかよくわからないですが、banggoodで予約販売になっていました。
それで、ポチですね。

上記です。
クーポンがあったので、画像よりお安く買うことができました。
ブルー、ブラックは値段が安いのですが、
レッドは、若干値段が高いんですよね。なぜだかわかりません(^^;)
注文状況

オーダー処理中となっていますね。
発送はいつになるのかわかりませんが、気長に待ちます。
Mi9Tもあることですので、急いでないのが正直なところ。
でも、買ったとなるとすぐに欲しくなるものです。。。
まとめ
先日、Mi9Tを買ったばかりなのに、Mi9T Proを買ったということを書いてみました。
完全にアホですが、性能の違いを肌で感じることができるのではないかと思います。
届いたら、弄り回してレビューします。
Mi9Tとの違い(外見ではわかりませんが)を書いてみたいと思います。
ではでは。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定
Apple2025年11月13日macOS 26.2に「エッジライト」機能追加!ディスプレイの縁が仮想リングライトに、暗い場所でのビデオ通話が快適に
Xiaomi2025年11月12日Xiaomi、11月21日からブラックフライデー開催!「15 Ultra」20%割引で15万円台、最大51%オフの大セール
週末施策2025年11月9日【11月8日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ





コメント