楽天モバイルが2025年7月7日、回線契約数が900万回線を突破したと発表した。同社にとって重要なマイルストーンとなるこの数字は、継続的な契約者獲得戦略の成果を示すものとして注目されている。契約数の内訳を詳しく見ると、MNO回線契約数が820万回線、BCP回線を除くMNOとMVNO、MVNEを合わせた回線契約数が885万回線となっており、着実な成長を続けている。
この900万回線という数字には、BCP(事業継続計画)回線やホームルーター「Rakuten Turbo」のほか、MVNO、MVNE、法人契約も含まれている。しかし、最も注目すべきはMNO単体での820万回線という数字だ。これは楽天モバイルが第4のキャリアとして本格参入してから着実に契約者を増やし続けていることを示している。
契約数増加の背景には、積極的なキャンペーン展開がある。特に「最強家族プログラム」などの家族向け割引サービスが新規契約や他社からの乗り換えを促進している。家族でまとめて契約することで通信費を大幅に削減できるこのプログラムは、通信費の節約を重視する家庭にとって魅力的な選択肢となっている。
さらに、10月から提供予定の新料金プラン「Rakuten最強U-NEXT」に関連した先行キャンペーンも契約数増加に大きく貢献した。この新プランは、楽天モバイルのデータ使い放題サービスと動画配信サービスU-NEXTがセットになった革新的なサービスで、エンターテインメントとモバイル通信を統合した新しい価値提案として市場の注目を集めている。
インフォメーション
"特別なお客様"へ向けた限定キャンペーン
楽天モバイルの三木谷浩史会長が、"特別なお客様"を対象にした限定キャンペーンが変更されました。
以前に5回線契約していたことがある人も再度チャンスがあります。
みなさん、このキャンペーンは継続しています。ただいつ終わるか終了日は未定ですので、お早めに契約した方がいいでしょう。
なんと!!ポイント付与条件が大幅に緩和され契約の翌々月からもらえます。
今月契約はかなりお得となります。
お一人様1回線までに変更されています。
楽天モバイルショップでの契約状況も好調で、全契約数は前年比約1.2倍に伸長している。これは、オンライン契約だけでなく、実店舗での対面サポートを求める顧客ニーズが依然として高いことを示している。特に、複雑な乗り換え手続きや家族プランの相談などにおいて、店舗スタッフによる丁寧な説明と手続きサポートが顧客満足度向上につながっている。
店舗展開についても、楽天モバイルは積極的な拡大戦略を継続する方針を示している。今後さらに店舗数を増やしていく考えで、より多くの地域で対面サポートを提供できる体制を構築していく予定だ。これにより、都市部だけでなく地方部での顧客獲得も加速することが期待される。
楽天モバイルの成長は、日本の移動通信市場における競争構造に大きな変化をもたらしている。従来の3大キャリア体制から4キャリア体制への移行により、料金競争が激化し、消費者にとってより多くの選択肢と良好な条件が提供されるようになった。特に、楽天モバイルの従量制料金プランや大容量での価格優位性は、他社の料金見直しを促進する要因となっている。
技術面でも楽天モバイルは着実な進歩を遂げている。全国的な基地局整備により、当初課題とされていたエリアカバレッジも大幅に改善され、都市部だけでなく地方部での通信品質も向上している。「最強プラン」の名称が示す通り、パートナー回線との組み合わせにより、全国どこでも安心して利用できるサービスレベルを実現している。
今回の900万回線突破は、楽天モバイルが単なる格安キャリアから、メインキャリアとしての地位確立に向けて大きく前進したことを意味している。特に、MNO単体で820万回線という数字は、自社ネットワークへの信頼性が着実に向上していることの証左でもある。
今後の展望としては、新料金プラン「Rakuten最強U-NEXT」の本格提供開始により、さらなる契約者獲得が期待される。通信サービスとエンターテインメントサービスの統合という新しいビジネスモデルは、他社との差別化要因として機能し、特に動画コンテンツを頻繁に視聴するユーザー層の獲得につながる可能性が高い。
楽天モバイルの成長は、楽天グループ全体のエコシステム戦略とも密接に関連している。楽天市場、楽天カード、楽天銀行などの各種サービスとの連携により、顧客の生活全般にわたる包括的なサービス提供が可能となり、他社にはない独自の価値を創出している。900万回線突破は、この統合戦略の成果の一つとして位置づけることができるだろう。
ガジェットカフェ編集部
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。