【本記事はアフィリエイト広告を含みます。】

週末施策

【4月12日最新】アンドロイド値下げ!・Galaxy S25 1040円・iPhone16 410円・iPhone15 1円・nubia S 一括1円・nubia Flip 2・ Galaxy A25一括1円・AQUOS wish4一括1円

【4月第2週】家電量販店の衝撃セール情報!

みなさん、こんにちは。ガジェットカフェです。

今週も各家電量販店を調査してきました。

ついにAndroidの復活かもしれません。

ソフトバンクのGalaxy S25とPixel9でプランの見直しが行われました。

新トクするサポートプレミアムだった契約体系が、スタンダードに変更になり、

今週から安くなりました。

iPhoneに関してはトランプ関税による影響はまだないですが、おそらくは値上がり必至でしょう。

今の安い価格のiPhoneを購入しておくのも手かもしれません。

まだどうなるかわかりませんが。

この記事を見てもらって最新情報を手に入れてください。

お得な機会を見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください。

それではiPhone16、iPhone16e、iPhone15、iPhone14、Google Pixel 9、Google Pixel 8、Xperia、Galaxy S25など主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を家電量販店で調査してまいりました。

ぜひ皆様三木谷キャンペーンはいかがでしょうか?

実は三木谷キャンペーンは4月11日にこっそり変更になっています。

今まで5回線まで契約できましたが、1回線までとなっております。

ただ、今まで5回線契約した人でもさらに追加で1回線までなら参加可能となっています。

キャンペーンコードが変更になったからですね。

リンクから三木谷さんキャンペーンへ行けるようになっています。

よろしくお願いします。

インフォメーション

"特別なお客様"へ向けた限定キャンペーン

楽天モバイルの三木谷浩史会長が、"特別なお客様"を対象にした限定キャンペーンを開始しました。以前に楽天Handを1円で受け取っていた人も対象となり、条件が緩和されています。

みなさん、このキャンペーンは継続しています。ただいつ終わるか終了日は未定ですので、お早めに契約した方がいいでしょう。

なんと!!ポイント付与条件が大幅に緩和され契約の翌々月からもらえます。

4月契約はかなりお得となります。

上記の三木谷キャンペーンはいつ終わるかわかりません。実際すぐに終了する可能性もありますのでお急ぎください。

またこのサイトから申し込みいただけますとブログ記事制作に役立ちます。何卒よろしくお願いいたします。

さて、まずこちらから。

Galaxy S25が大幅値下げ

ソフトバンクでは4月11日から、Galaxy S25の契約プランを新トクするスタンダードに変更しています。

つまり今まで1年での契約で月々3円施策となっていましたが、今週から2年契約で月々1,040円になっています。

ですので、2年で24,960円となります。

1年契約の場合だと、安心保証パックなどに強制的に入る必要がありレンタルしても38,000円程度かかっていたのですが、

今回の変更で、2年で25,000円程度で済むようになりました。

これはGalaxyファンに嬉しい変更です。

めっちゃ安いと思います。

ヨドバシカメラとケーズ電気で確認することができました。

おそらくはビックカメラでもやっていると思われます。

ぜひこの機会にGalaxy S25を使ってみてはいかがでしょうか。

 

Pixel9も大幅値下げ

Pixel9も今週から新トクするサポートスタンダードに変更になりました。

これでスマホ規制前と同じ水準になってきたのではないでしょうか。

Galaxy S25と同じ価格ですが、発売からかなり経っているのにもう少し値下げしてもいいのではないかと個人的には思いました。

2年で24,960円ですね。

Pixel9は最新のPixelシリーズですので今回の値下げは、次に発売されるPixel10への布石となる可能性があります。

本体価格の値下げでもっと安くなるといいですね。

iPhone16が値下げ継続

上記は今週のヨドバシカメラのポップです。先週より最大割引が上限の44000円になったので、月々ですが、428円から最新のiPhone16をレンタル可能となっています。

こちらもかなりおすすめです。もう限度の44000円に達しているのでこれ以上は難しいでしょうか。

でもこれは嬉しいですよね。今、iPhone16を狙っている方には朗報ではないでしょうか。

しかもまだイルモ契約も可能となっております。3GBで契約すれば日割りの請求となるためこれから契約するならかなりお得となるでしょう。

トランプ関税の影響で今後iPhoneが高くなると予想されているので行動はお早めにしてくださいね。

auは変わらずの726円でのレンタルのままとなっております。この価格だとどうしても比較してドコモの方がお得となリます。

わざわざ高いauでレンタルする必要はないかと思います。

維持費も高いですしね。

そしてこちらがソフトバンクです。ソフトバンクでも先週から大幅に値下げです。

410円での投げ貸しとなっています。先週までは652円でのレンタルとなっていましたが、200円以上の値下げです。

割引額が増えたのが要因となっています。

ソフトバンクでもレンタルは安いのでiPhone16を検討されている方はいかがでしょうか。

ヨドバシカメラとビックカメラ、ヤマダ電機、ケーズ電機で確認しております。

 

iPhone 16eは1円でレンタル継続中

廉価版のiPhone16eですが、ずっと1円施策となっております。

以下はヨドバシカメラの施策です。

乗り換えのみ1円ですので、MNPを利用してレンタルする。

しかし今週から大きく施策が変更になっています。

値上げです。ステルス値上げともいいましょうか。

残価が75,240円になっています。

お気をつけください。

ドコモでは、irumo契約も可能です。

つまり直irumoですね。3GBで契約すればかなりお得に使うことができるでしょう。

auでも上記のように2円施策となっております。

2年で47円です。

そのかわり無制限プランで契約する必要があるため維持費はかかるでしょう。

ソフトバンクでも1円施策です。

廉価版iPhoneですが、こうすぐに1円になるようだとこれから先どうなることでしょうか。

ずっとこのまま行くのでしょうか。

私はあまり今回のiPhoneには興味がないためガン無視ですが、iPhone17に期待してもうちょっと待ってみます。

各キャリアともに1円での施策を強化している状況となっておりました。

今週はワイモバイルでiPhone16eは同じく1円施策に戻っています。

先週は高い金額になっていましたが、1週間で修正しているようです。

ワイモバイルとソフトバンクで同じ価格なら維持費の安いワイモバイルでレンタルするのがいいでしょう。

UQモバイルでもiPhone16eは2円施策で投げ貸しとなっています。ワイモバイルかUQのどちらかで悩みますよね。

ご自宅の光回線の契約等でどちらにするか検討するのもいいのはないでしょうか。

iPhone 15は本体価格が値上げ

今週はヤバいです。iPhone15は1円施策なんですが、本体価格が上がってしまいました。

残価が74,976円となってしまい、先週より1万円近く値上げです。

ただし、今週から直イルモできるようになったことは良いことです。

本体値上げ分を直イルモでちょっとは値上げ分を圧縮できるのではないでしょうか。

さらにはソフトバンクでも以下のように1円施策となっています。

 

ソフトバンクは維持費が高いイメージがあるので私はあまりおすすめしません。

ドコモのiPhone15はイチオシなんじゃないでしょうか。

motolora edge 50S proが一括1472円

motorola edge 50S proが大幅値下げ、一括価格での販売になっています。

一括1,472円はかなりの破格ではないでしょうか。

これ見つけたが必ずゲットしてください。

確認できたのでは、ビックカメラとケーズデンキでした。

Galaxy A25が一括1円

ビックカメラでは一括1円端末に、Galaxy A25が登場です。

こちらの機種はかなりお手頃価格で、いいスマホなんです。なんと言ってもGalaxyシリーズです。

しかもドコモの契約ではイルモ契約が可能となっております。ぜひビックカメラに行ってみてください。

0.5GBでの契約もできますので、維持費を節約したい方にはいいと思います。

UQモバイルでは、Galaxy A25に大きな動きがありました。

この3月からなんと一括1円になっています。

この機種はまだでたばかりでかなり優秀な端末です。

急ぎ欲しい人は店頭に行ってみてください。

nubia S 5Gが一括1円!

ワイモバイルではnubia S 5Gが一括1円となっています。

 

ヤマダ電機で発見したポップでしたが、MNPでなんと1円で販売中です。

もちろんオンラインでも販売しているのですが、お店がいいという人はヤマダを選んだ方がいいかもです。

オンラインはこちらです。

nubiaのエントリーモデルですが、お財布ケータイが使えるし、かなり高性能なスマホとなっています。

これが発売日から1円には驚きです。

ご興味があるなら、オンラインでチェックしてみてはいかがでしょうか。事務手数料が無料となっております。

 

Google Pixel8aは実質価格に変更、値上げ

 

ヨドバシカメラのauでは、Pixel8aが実質月々230円に値上げとなっています。

最終的な支払い総額は41000円となります。

スマホ規制後でもこの価格を維持しています。

 

上記はドコモのPixel8aです。

こちらも先週に比べて安くなっています。

以前は134円でのレンタル施策でしたが、今週は116円と少し安くなっているのは嬉しいところ。

まだまだ下がってくる可能性はあります。

iPhone13は半額で買え!

ここからはオンラインショップなのですが、現在ワイモバイルではiPhone13が激安なんです。

以下に動画を置いています。

 

 

ワイモバイルの新品iPhone13が激安特価となっています。

上記のように52,800円で一括で購入可能です。

在庫もまだあるようです。

中古も実は安いんです。

以下が中古です。

 

ワイモバイルのYahoo!店のiPhone13の中古は激安です。こちらも番外編として今後のスマホ選びの参考にしていただければと思います。

 

moto g53yが安いオンライン!

ワイモバイルのオンラインショップでも同様の施策が行われています。

 

上記はmoto g53y 5Gですが、こちらも実は新期で10円となっているのです。超激安ですよね。

興味がある方は以下のリンクからご確認ください。

 

motorola razr 50sが実質110円でレンタル可能

motorola razr 50sが実質110円にてレンタル可能となっています。

この端末は超高性能で折りたたみ式のスマホとなります。

折りたたんでも画面が見えるのでかなり操作しやすい構造となっています。

ケーズデンキでポップを確認しました。ご興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。

ゆっくり茶番でご紹介!

今週も動画にまとめています。
もしよろしければ動画もご覧ください。
そしてチャンネル登録してもらえると嬉しいです。

ガジェットカフェ編集部

 

-週末施策
-