次世代の「Galaxy S24」はEVの積層型バッテリー技術を採用
サムスンの最新フラッグシップ、と言えば、国内ではGalaxy S23シリーズが発売されたばかりですが、海外ではすでに次世代のGalaxy S24シリーズに関する噂やリーク情報も出てきています。
それもそのはず。例年通りであればこのS24シリーズはあと10か月ほどで発表・リリースされることになり、当然、内部コンポーネントの開発はかなり進んでいるはずです。
そして今回、このGalaxy S24シリーズに搭載されるバッテリーに関して興味深い情報がでてきました。
次のバーのフラッグシップモデルは、EV産業から借りた新しいバッテリー技術をもたらすかもしれません。
[affi id=1]
韓国メディア、The Elecがバッテリーの研究開発を担当するSDI部門からの情報として伝えたもので、これによると次世代Galaxyスマートフォンには同社のEVに使われている積層型バッテリーの技術が応用される、とのこと。
その結果、バッテリーのエネルギー密度を高め、同じ体積に収まるバッテリー容量が大きくなることです。
ただ、この技術の採用による容量アップは10%程度とのことなので、Galaxy S24シリーズで劇的にバッテリー容量がアップする、ということではない模様。
それでもGalaxy S24 Ultraが同じ体積のバッテリー搭載するのであればバッテリー容量は5000mA→5500mAhとなるわけで、これだけでもかなり大幅なバッテリー持ちの向上が期待できそうス。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
NTTドコモ2025年4月27日「irumo」早すぎる終了の裏側…ドコモ、たった2年で何が変わった?
週末施策2025年4月26日【4月26日最新】衝撃!irumo終了・Pixel9a 34円・Galaxy S25 1040円・iPhone16 410円・iPhone15 1円・nubia S 一括1円・nubia Flip 2・ Galaxy A25一括1円・AQUOS wish4一括1円
楽天モバイル2025年4月25日楽天モバイル、iPhone 15シリーズが大幅値下げ!MNPなら最大4万円オフの神キャンペーン開始
NTTドコモ2025年4月24日ドコモが新料金プラン4種類を一挙発表!無制限プラン「ドコモ MAX」登場