コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。

ガジェットカフェ

Xiaomi 15グローバル版、豪華スペックで登場!MWC 2025での発表が濃厚に

Xiaomiの最新フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15」のグローバルモデルに関する新たな情報が明らかになりました。注目の仕様とカラーバリエーション、そして発売時期についての詳細をお届けします。

充実のメモリ構成とストレージオプション

著名リーカーのSudhanshu氏による最新の情報によると、Xiaomi 15のグローバルモデルは以下の仕様で展開される見込みです:

  • RAM:12GB(統一)
  • ストレージ:256GB / 512GBの2構成
  • カラーバリエーション:グリーン、ブラック、ホワイトの3色展開

なお、すでに発売されている中国版では最大16GBのRAMと1TBのストレージオプションが用意されていましたが、グローバルモデルではより市場ニーズに合わせた構成になるようです。

Xiaomi 15 Ultraも同時発表へ

同時に発表が予定されているハイエンドモデル「Xiaomi 15 Ultra」については、以下の仕様が予想されています:

  • RAM:16GB(統一)
  • ストレージ:256GB / 512GBの2構成
  • カラーバリエーション:ブラック、ホワイト、シルバーの3色展開

この構成は、好評を博した前モデル「Xiaomi 14 Ultra」を踏襲したものとなっています。

MWC 2025での発表が有力

両モデルのグローバル発表は、スペイン・バルセロナで開催されるMWC 2025(2025年3月3日〜6日)での実施が有力視されています。世界最大のモバイル展示会での発表は、Xiaomiの新フラッグシップに対する自信の表れと言えるでしょう。

Xiaomi 15シリーズは、同社の技術力の集大成として、グローバル市場でも大きな注目を集めることが予想されます。特にUltraモデルについては、カメラ性能を中心とした更なる進化が期待されています。

スペック予想

スペック Xiaomi 15 Xiaomi 15 Ultra
OS Xiaomi HyperOS 2.0 based Andriod 15 Xiaomi HyperOS 2.0 based Andriod 15
ディスプレイ 6.36インチ OLED
2,670×1,200
1~120Hz
最大3,200nits
6.73インチ OLED
1~120Hz
最大3,200nits
CPU Snapdragon 8 Elite Snapdragon 8 Elite
RAM 12GB ※LPDDR5X 12GB 16GB ※LPDDR5X
内部ストレージ 256GB 512GB * UFS 4.0 256GB 512GB * UFS 4.0
外部ストレージ
リアカメラ 50MP メイン(LH900, f/1.62)
50MP 超広角(f/2.2)
50MP 望遠(f/2.0, 5倍, 10cmマクロ)
50MP メイン (LYT-900, OIS)
50MP 超広角 (JN5)
50MP 望遠 (IMX858)
200MP 望遠 (HP9, 4.3倍光学, 最大100倍AI)
フロントカメラ 32MP 32MP (OV32B)
ネットワーク Wi-Fi 7
Bluetooth 5.4
NFC
UWB
Wi-Fi 7
Bluetooth 5.4
NFC
UWB (一部モデル)
衛星接続対応
バッテリー 5,400mAh
90W 有線充電
50W ワイヤレス充電
6,000mAh
90W または 100W 有線充電
50W または 80W ワイヤレス充電
その他 超音波指紋センサ
IP68 防塵・防水
超音波指紋センサ
IP68 防塵・防水
eSIM
Xiaomi AI
サイズ 152.3×71.2×8.48mm ?
重さ 189〜192g (素材による) ?

 

※本記事は海外メディアXpertpickからの情報に基づいています。実際の製品仕様は発表時に異なる可能性があります。

【執筆:ガジェットカフェ編集部】

  • B!