Redmiは国内市場でRedmi 70シリーズのスマートフォンを投入する準備を進めています。これらのデバイスの一部は、中国以外の市場ではPOCOブランドのスマートフォンとしてデビューする予定です。先に、Redmi K70eのリブランドとみられるPoco F6 5GがIMDAデータベースで認証を受けています。そして、今回、Poco F6 ProもIMDA認証データベースに登録されました。
IMDA(Infocomm Media Development Authority)はシンガポールの通信およびメディアに関する規制機関であり、IMDA認証ウェブサイトはその機関が提供するオンラインプラットフォームの一部です。このウェブサイトでは、通信機器や電気機器がシンガポールで使用される際の適合性や安全性を確認するための認証プロセスが行われます。

Redmi 70シリーズは、最新の技術とパフォーマンスを提供することが期待されており、その中でもPOCOブランドが展開されることで、グローバル市場でも注目を集めることでしょう。IMDA認証は、これらのデバイスが特定の市場で法規制に適合していることを示しており、製品が着実に発売へ向けて進られていることを示しています。まだグローバル版の発売日や詳細な仕様に関する情報ははっきりしていませんが、RedmiおよびPocoのファンたちは期待したいところですね。

TheTechoutlookは、IMDA認証においてモデル番号23113RKC6Gを持つとされるPOCO F6 Proを発見。このモデル番号は、以前のリーク情報と一致し、それがPOCO F6 Proのグローバルモデルに属することを示しています。詳細な仕様に関する情報はまだ公開されていませんが、この発見により、このPOCOシリーズがまずはシンガポールで発売される予定であることがわかります。
こちらもCHECK
-
-
スマホ値引き「上限原則4万円」規制、2023年12月27日から施行
続きを見る
Poco F6 Pro/Redmi K70の仕様
Redmi K70の期待される特徴には、Full HD+ AMOLEDディスプレイが120 HzのリフレッシュレートとHDR10+を備えていることが含まれます。このデバイスは、Snapdragon 8 Gen 2 SoCとAdreno GPUを搭載し、初期設定でAndroid 14ベースのMIUI 14が稼働する可能性があります。特に、90Wの急速充電サポートに関する噂が広がっています。

Source:1
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年11月1日【11月1日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年10月28日サムスン「Galaxy Z TriFold」ついに登場!三つ折りスマホの衝撃、10インチ大画面に変身するも販売は限定5万台
楽天モバイル2025年10月27日楽天モバイル契約者に朗報!「楽天ゴールドカード」初年度年会費2,200円が無料、12月25日まで急げ
週末施策2025年10月26日【10月25日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ



