Samsung Galaxy S24+
Samsung Galaxy S24+主要機能
OS
Android 14
画面
6.7インチ
CPU
Snapdragon 8 Gen 3 12GB RAM
ストレージ
256GB/512GB
カメラ
50MP
バッテリー
4900mAh
Samsung Galaxy S24+の発売日、仕様
Samsungは1月17日、高性能スマートフォン「Galaxy S24+」を発表し、1月24日より世界各国で発売を開始した。日本での発売時期は未定だが、4月3日に国内向けの発表会が予定されている。
Galaxy S24より少し画面サイズが大きなタイプとなります。iPhoneで言えばそのままPlusと同じようなものです。
画像引用元:Samsung
Galaxy S24+は、6.7インチのDynamic LTPO AMOLED 2Xディスプレイを搭載し、解像度は1440×3120ピクセル、リフレッシュレートは120Hz、アスペクト比は19.5:9、画素密度は513ppiを実現。画面占有率は約91.6%で、ピーク輝度は2600cd/m²に達する。保護にはArmourアルミニウム2フレームとCorningゴリラガラス Victus 2を採用している。
本体サイズは、高さ158.5mm、幅75.9mm、厚さ7.7mmで、重量は196g。カラーバリエーションは、ブラック、青、緑、グレー、オレンジ、バイオレット、黄色の7色を用意し、IP68の防塵・防水性能も備える。
チップセットは、アメリカ合衆国、カナダ、中国向けにQualcomm Snapdragon 8 Gen 3を、その他の国際市場向けにSamsung Exynos 2400を搭載。4nmプロセス技術によるオクタコアまたはデカコアCPUと、Qualcomm Adreno 750またはSamsung Xclipse 940 GPUを組み合わせ、12GBのメモリと最大512GBのUFS 4.0ストレージを実装する。OSにはAndroid 14とOne UI 6.1を採用している。
カメラ性能も大幅に強化。背面には50MP広角、10MP望遠、12MP超広角の3眼カメラを搭載し、4320pの高解像度ビデオ録画をサポート。前面の12MPカメラは、高品質な自撮りやビデオ通話を可能にする。
バッテリー容量は4900mAhで、45Wの有線充電と15Wのワイヤレス充電に対応。5G、LTE、HSPAなどの通信規格をカバーし、Wi-Fi 6やBluetooth 5.3、USB Type-C 3.2など最新の接続オプションも備える。
サウンド面では、32ビット/384kHzのハイレゾ再生とAKGチューニングのステレオスピーカーを搭載。Samsung DeXやWireless DeX、UWB(Ultra Wideband)など、Samsungならではの機能もサポートする。
グローバル市場での販売価格は、ヨーロッパで€999、アメリカで$820、イギリスで£899.99、インドで₹109,999と、フラッグシップモデルとしては比較的リーズナブルな設定だ。日本での価格は未定だが、同様の傾向になることが予想される。
Galaxy S24+は、大画面でありながら持ち運びやすいサイズ、ハイエンドな性能、多彩な撮影機能を兼ね備え、優れたコストパフォーマンスを実現したモデルと言えるだろう。ビジネスにもプライベートにも活躍してくれそうだ。
-
-
参考Samsung Galaxy S24シリーズ 日本版!4月11日発売、スペックは?
続きを見る
Samsung Galaxy S24+スペック
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド名 | Samsung |
モデル | Galaxy S24+ |
発表日 | 2024年1月17日水曜日 |
発売日 | 2024年1月24日水曜日 |
ステータス | 入手可能 |
値段 | €999 |
$820 | |
£899.99 | |
₹109,999 | |
設計 | |
高さ | 158.5 mm (6.24インチ) |
幅 | 75.9 mm (2.99インチ) |
厚み | 7.7 mm (0.30インチ) |
重量 | 196 g (6.91オンス) |
素材 | 裏: ゴリラガラス Victus 2 |
フレーム:アルミ | |
前面: ゴリラガラス Victus 2 | |
カラー | ブラック, 青, 緑, グレー, オレンジ, バイオレット, 黄 |
抵抗 | 防塵・防水(最長1.5mで30分間) |
保護の程度 | IP68 |
画面 | |
画面タイプ | Dynamic LTPO AMOLED 2X |
画面サイズ | 6.7インチ |
画面解像度 | 1440 × 3120ピクセル |
リフレッシュレート | 120 Hz |
アスペクト比 | 19.5:9 |
画素密度 | 513 ppi |
画面と本体の比率 | ≈ 91.6% |
ピーク輝度 | 2600 cd/m² |
画面保護 | 落下や傷に強い Armour アルミニウム 2 フレーム (宣伝), Corning ゴリラガラス Victus 2 |
タッチスクリーン | はい |
ベゼルレススクリーン | はい |
特徴 | Always-On Display, 静電容量式タッチスクリーン, HDR10+, マルチタッチスクリーン |
ハードウェア | |
チップセット | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 (アメリカ合衆国) |
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 (カナダ) | |
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 (中国) | |
Samsung Exynos 2400 (インターナショナル) | |
CPUコア数 | オクタコア (アメリカ合衆国) |
オクタコア (カナダ) | |
オクタコア (中国) | |
デカコア (インターナショナル) | |
CPUテクノロジー | 4 nm (アメリカ合衆国) |
4 nm (カナダ) | |
4 nm (中国) | |
4 nm (インターナショナル) | |
CPUの最高速度 | 3.3 GHz (アメリカ合衆国) |
3.3 GHz (カナダ) | |
3.3 GHz (中国) | |
3.1 GHz (インターナショナル) | |
CPUアーキテクチャ | 64-bit (アメリカ合衆国) |
64-bit (カナダ) | |
64-bit (中国) | |
64-bit (インターナショナル) | |
メモリタイプ | LPDDR5X (アメリカ合衆国) |
LPDDR5X (カナダ) | |
LPDDR5X (中国) | |
LPDDR5X (インターナショナル) | |
GPU | Qualcomm Adreno 750 (アメリカ合衆国) |
Qualcomm Adreno 750 (カナダ) | |
Qualcomm Adreno 750 (中国) | |
Samsung Xclipse 940 (インターナショナル) | |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB, 512GB |
ストレージの種類 | UFS 4.0 |
拡張可能なストレージ | いいえ |
ソフトウェア | |
オペレーティングシステム | Android 14 (Upside Down Cake) |
ユーザーインターフェース | Samsung One UI 6.1 |
背面カメラ | |
カメラをサポート | はい |
トリプルカメラ | 50 MP, ƒ/1.8, 24 mm ( 広角の ), 1.0 μm, 1/1.56" センサーサイズ |
デュアル ピクセル オートフォーカス (PDAF) | |
光学式手ぶれ補正(OIS) | |
10 MP, ƒ/2.4, 67 mm ( 望遠レンズ ), 1.0 μm, x3 光学ズーム, 1/3.94" センサーサイズ | |
光学式手ぶれ補正(OIS) | |
PDAF | |
12 MP, ƒ/2.2, 13 mm, 120° ( 超広角 ), 1.4 μm, 1/2.55" センサーサイズ | |
スーパーステディビデオ | |
フラッシュを対応 | はい |
フラッシュタイプ | LEDフラッシュ |
特徴 | Auto-HDR |
パノラマ | |
ビデオを対応 | はい |
ビデオ解像度 | 4320p @ 24/30 fps |
2160p @ 30/60 fps | |
1080p @ 30/60/240 fps | |
ビデオ機能 | Gyro-EIS, HDR10+, ステレオサウンド録音 |
前面カメラ | |
カメラをサポート | はい |
シングルカメラ | 12 MP, ƒ/2.2, 26 mm ( 広角の ) |
デュアル ピクセル オートフォーカス (PDAF) | |
特徴 | Auto-HDR |
デュアルビデオ通話 | |
HDR10+ | |
ビデオを対応 | はい |
ビデオ解像度 | 2160p @ 30/60 fps |
1080p @ 30 fps | |
バッテリー | |
タイプ | Li-Ion |
容量 | 4900 mAh |
取り外し可能性 | 取り外し不可 |
有線充電速度 | 45 W |
ワイヤレス充電を対応 | はい |
ワイヤレス充電速度 | 15 W |
特徴 | Qi / PMAワイヤレス充電 |
逆ワイヤレス充電 | |
30 分で 0 ~ 65% の有線充電 (宣伝どおり) | |
ネットワーク | |
SIMカード | デュアルSIM |
SIMタイプ | Nano-SIM, eSIM |
VoLTEを対応 | はい |
データ速度 | 5G, LTE (up to 7CA), HSPA |
2Gバンド | GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz |
CDMA: 800 / 1900 MHz | |
3Gバンド | HSPA: 850 / 900 / 1700 / 1900 / 2100 MHz |
4Gバンド | LTE: 各種バンドサポート |
5Gバンド | 5G: 各種バンドサポート |
接続 | |
Wi-Fiを対応 | はい (Wi-Fi 6) |
Wi-Fi規格 | 802.11/a/b/g/n/ac/ax |
Wi-Fi機能 | トライバンド, Wi-Fi Direct |
ブルートゥース | はい, v5.3 |
USBのポート | USB Type-C 3.2, DisplayPort 1.2, USB On-The-Go |
USB接続 | USB充電, USBマスストレージデバイス |
GPSを対応 | はい (BDS, GALILEO, GLONASS, GPS, QZSS) |
NFCを対応 | はい |
マルチメディア | |
スピーカー | はい |
ヘッドフォンジャック | いいえ |
オーディオタイプ | 32ビット/384kHzのハイレゾオーディオ, Stereo, AKGによるチューニング |
ラジオFM | いいえ |
特徴 | |
センサー | 加速度計, バロメーター, 方位磁針, ジャイロスコープ, 近接センサー, ディスプレイ下の指紋センサー |
その他機能 | Samsung DeX (デスクトップ エクスペリエンス サポート), Samsung Wireless DeX, Ultra Wideband(UWB)のサポート, USB Power Delivery 3.0 |
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。