MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. SIM
  3. Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いって知ってる?賢く使い分けて快適ネットライフ!

Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いって知ってる?賢く使い分けて快適ネットライフ!

2024 6/12
SIM
2024年6月12日
当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさん、Wi-Fiルーターを設定する際、「2.4GHz」と「5GHz」って見たことありませんか?何となく、5GHzのほうが速そうだなーって思ったりしていませんでしたか?

実は、この2つの周波数帯にはそれぞれ特徴があって、うまく使い分けることでより快適にインターネットを楽しめるんです。今回は、2.4GHzと5GHzの違いや、賢く使い分けるコツ、切り替え方法などを詳しく解説していきます。

まずは、2.4GHzと5GHzの特徴から見ていきましょう。

2.4GHzは、電波が遠くまで届きやすく、壁などの障害物にも強いのが魅力。でも、電子レンジやBluetoothなど、同じ周波数を使う機器が多いから、電波干渉が起こりやすいのが玉にキズ。

一方、5GHzは干渉の心配が少なくて、高速通信ができるのがうれしいところ。でも、電波の届く範囲は狭くて、障害物の影響を受けやすいのが難点なんだよね。

じゃあ、どっちを使えばいいの?って思いますよね。

使い分けのポイントは、ズバリ!距離と障害物の量なんです。

ルーターから遠い場所や、壁が多くて電波が届きにくそうな環境なら、2.4GHzを選ぶのがベター。逆に、干渉を避けたい時や、速度重視で使いたい時は、5GHzがおすすめ。

あと、混雑を避けるために、片方の周波数が混んでる時はもう片方を使うのもいい方法。迷ったら、まずは5GHzで試してみて、つながりが悪かったら2.4GHzに切り替えてみてください。

じゃあ、周波数ってどうやって切り替えるの?って思いますよね。

実は、Wi-Fiの設定画面で、接続先のSSIDを選ぶだけなんです。「a」がついてるのが5GHz、「g」がついてるのが2.4GHzだから、覚えておくといいかも。

最新のルーターには、2.4GHzと5GHzを自動で切り替えてくれる機能があるものもあるんだって。賢いルーターを選べば、もう周波数のことで悩む必要はないかもしれないね。

ということで、2.4GHzと5GHzの違いを理解して、うまく使い分けることが快適Wi-Fiライフの秘訣!

お家の環境や、使う機器に合わせて、最適な周波数を選んでみてください。きっと、ネットサーフィンがもっと楽しくなるはずです!

ガジェットカフェ編集部

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • ソフトバンク2025年11月27日ソフトバンク、ブラックフライデーでiPad(A16)が激安!2年利用で月額550円、iPhone Airも値下げ
  • Samsung2025年11月27日Samsung「Galaxy A37 5G」がGeekbenchに登場!Exynos 1480搭載でAndroid 16、Galaxy A36の後継機か
  • mineo2025年11月25日mineo「マイピタ」が大幅進化!データ容量最大1.5倍増量+料金据え置き、1Mbps/3Mbps使い放題オプションも無償提供
  • 週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Post Views: 1,803
SIM
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • mineo
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (69)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (5)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (327)
    • au (24)
    • LINEMO (8)
    • mineo (2)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (35)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (116)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (39)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (417)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次