1GBまでタダ これやばない?
楽天モバイルが発表した新プランにネットがザワついています。それもそのはず、使わなかったら月々の支払いが0円となる楽天モバイルプランのアップデートが発表されました。
維持費0円で運用できる時代がやってきました!
プラン内容を確認
この楽天モバイルの新プランは衝撃的なのだが、落とし穴があるのではと疑ってしまいそうです。※印の部分にちっちゃく書いているところをよく見てみましょう。
※1 製品代、オプション料、通話料等は別費用。 2回線目以降は0GB~3GBまで980円。
※3 データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナーエリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。
※4 5Gは一部エリアのみ。順次拡大予定。5G通信0円とは、5G通信料がプラン料金に含まれているという意味です。5Gのご利用には、対象エリアと対応製品が必要です。
※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
0円で運用する場合、低速モードであってもデータ利用量にカウントされます・・・
さすがに低速モードで通信しまくれるわけはなかったです。1GBを超えないよう使えば0円、Wifiを駆使すればどうにかなると思います。
国内通話はRakuten Linkを使えば話し放題は神プランだと思う
Rakuten Linkで話し放題は変わらず使えるため私をしては非常に助かります。これだけでも楽天モバイルを契約する意味はあると個人的には思っています。巷では通話品質が悪いだのありますが、十分だと思います。
いずれにしても、4月から楽天モバイルの契約をどうするか悩んでいたので、このまま契約を続けてもいいかな。
まだ基地局の設置も全然足りないので、使い勝手は良くないけど、あと1年も経てば大手3社にも引けを取らないほどのサービスを展開してほしいと願っています。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年10月4日【10月4日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
iPad2025年10月2日【発売前リーク】iPad Pro(M5)実機が流出!ベンチマークでM4から順当進化、GPU性能は34%向上
Samsung2025年10月2日【3年ぶり大変革】Galaxy S26 Ultra画像リーク!カメラバンプ登場で角も丸く、持ちやすさ重視のデザインへ
ワイモバイル2025年10月1日【10月限定】Y!mobile超感謝祭が激アツ!最大26,000円相当PayPayポイント還元の大チャンス