MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. Motorola
  3. Motorola Razr 60 Ultraに新色2種と16GB RAMモデル登場か |次世代フォルダブルのスペックが明らかに

Motorola Razr 60 Ultraに新色2種と16GB RAMモデル登場か |次世代フォルダブルのスペックが明らかに

2025 2/27
Motorola
2025年2月27日
当ページのリンクには広告が含まれています。

Motorolaの次世代縦折りフォルダブルスマートフォン「Motorola Razr 60 Ultra」に関する新たな情報がリークされました。すでに確認されていたダークグリーンと「リオ・レッド」に加え、さらに2つの新色が登場することが明らかになりました。また、メモリ容量についても興味深い情報が浮上しています。

目次

合計4色のカラーバリエーションが登場予定

情報筋「YTECHB」によると、Motorola Razr 60 Ultraには以下の4色が用意される見込みです。

  1. ダークグリーン(すでにレンダリング画像で確認済み)
  2. リオ・レッド(赤系統・すでにレンダリング画像で確認済み)
  3. ピンク(新たにリークされた色)
  4. ローマン・コーヒー(Pantoneカラー・ほのかなオレンジ色の温かみのあるブラウン・新たにリークされた色)

現行モデルのRazr 50 Ultraがミッドナイトブルー、ホットピンク、スプリンググリーン、Pantoneカラーのピーチファズという4色展開だったことを考えると、今回も同様の多彩なカラーオプションが提供される可能性が高いと考えられます。

なお、現時点では新たにリークされた2色のレンダリング画像などは公開されていません。

16GB RAMモデルの登場が示唆される

今回のリークでは、スペック面での重要な情報も明らかになりました。Motorola Razr 60 Ultraには、従来からリークされていた12GB RAMモデルに加え、16GB RAMオプションが用意される可能性があるとのことです。

ストレージは256GBまたは512GBのオプションが提供される見込みです。

これまでのベンチマークリークでは、Razr 60 Ultraに「Snapdragon 8 Elite」プロセッサと12GB RAMが搭載されることが示されていました。今回の16GB RAMオプションの追加により、ハイエンドフォルダブルスマートフォン市場での競争力がさらに高まることが期待されます。

その他の予想仕様

その他のスペックについては、以下のような情報が伝えられています。

  • カバーディスプレイ:約4インチ(Razr 50 Ultraと同様)
  • メインディスプレイ:約6.9インチ(Razr 50 Ultraと同様)
  • バッテリー容量:4,000mAh(Razr 50 Ultraと同様)
  • 外装素材:フェイクレザー製パネルを採用の可能性
  • デザイン:前世代モデルから大きな変更はない見込み

発売時期に関する情報

Motorola Razr 60 UltraおよびRazr 60(スタンダードモデル)の発売時期については具体的な情報はまだありません。参考として、前世代のRazr 50シリーズは2024年6月に中国市場で発表されました。

この時期を踏まえると、Razr 60シリーズも2025年春から夏にかけて発表される可能性が高いと推測されます。

折りたたみスマホ市場での位置づけ

Motorola Razrシリーズは、Samsung Galaxy Z Flipシリーズに次ぐ縦折りフォルダブルスマートフォン市場での主要プレイヤーとして位置づけられています。特に大型のカバーディスプレイは、競合製品と比較して大きな差別化ポイントとなっています。

16GB RAMオプションの追加により、パフォーマンス面でもさらに競争力が高まることが期待されます。特に複数アプリの同時使用や高負荷なタスクを頻繁に行うユーザーにとって、大容量メモリは大きなメリットとなるでしょう。

まとめ

Motorola Razr 60 Ultraに関する今回のリークで明らかになった主なポイントは以下の通りです。

  • ダークグリーンとリオ・レッドに加え、ピンクとローマン・コーヒーの計4色展開
  • 12GB RAMに加えて16GB RAMオプションが追加される可能性
  • ストレージは256GBまたは512GBを予定
  • Snapdragon 8 Eliteプロセッサを搭載
  • 4インチカバーディスプレイと6.9インチメインディスプレイを継続
  • 4,000mAhバッテリーを搭載予定

これらの情報はあくまでリークに基づくものであり、正式発表までに変更される可能性があります。Motorolaからの公式発表に注目していきましょう。

【執筆:ガジェットカフェ編集部】

Source

* 週末特価情報は「週末施策情報」タグにまとめられており、最新の家電量販店情報を確認することができます。

* iPhone情報は「iPhone」タグにまとめられており、最新モデルの情報や噂を確認することができます。

* iPad情報は「iPad」タグで一括して確認できるようになっています。

* Mac関連の情報は製品ラインごとに分類されており、一般的なMac情報は「Mac」タグ、MacBook ProとAirは「MacBook Pro」、「MacBook Air」タグにそれぞれ整理されています。

* Apple Watchに関する情報や新モデルの噂は「Apple Watch」タグに集約されています。

* iOSとiPadOSの情報はバージョンごとに整理されており、iOS/iPadOS 18は「iOS 18」タグ。

* Pixelに関する情報は、「Pixel」タグ。

* AndroidOSバージョンごとに整理されており、AndroidOS 16は「Android 16」 タグ。

* Xiaomiの最新端末は端末ことに整理しています。Xiaomi全般は「Xiaomi」タグ、Xiaomi 15は「Xiaomi 15」タグ、Xiaomi 14は「Xiaomi 14」タグ。

* Galaxyの最新端末は端末ことに整理しています。Galaxy全般は「Galaxy」タグ、Galaxy S25は「Galaxy S25」タグ、Galaxy Z Foldは「Galaxy Z Fold」タグ。

* Nothingの最新端末については、Nothing全般は「Nothing Phone」タグにて確認することができます。

* realmeの最新端末については、realme全般は「realme」タグにて確認することができます。

* Motorolaの最新端末については、Motorola全般は「Motorola」タグ、「Motorola Razr 60 Ultra」タグにて確認することができます。

* NTTドコモの最新情報については、「NTTドコモ」タグにて確認することができます。

 

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Xiaomi2025年11月2日Xiaomi 17 Ultraは2バージョン展開!衛星通信搭載で遭難時も通話可能、200MPペリスコープ望遠の本気カメラ
  • Realme2025年11月2日Realme「C85シリーズ」発売!7,000mAhバッテリー+144Hzディスプレイで約2.5万円から、コスパ最強スマホ爆誕
  • 週末施策2025年11月1日【11月1日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
  • Samsung2025年10月28日サムスン「Galaxy Z TriFold」ついに登場!三つ折りスマホの衝撃、10インチ大画面に変身するも販売は限定5万台
Post Views: 1,456
Motorola
Motorola Motorola Razr 60 Ultra
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (398)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (200)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (66)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (88)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (413)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次