GoogleのPixel 10シリーズ3機種(Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL)が、米国のFCC(連邦通信委員会)とシンガポールのIMDAの認証を通過したことが判明しました。8月20日に予定される発表イベントまで約1ヶ月のタイミングでの認証取得は、製品の完成度が高いことを示しています。
認証されたモデル番号
Pixel 10: GL066、GLBW0、GK2MP Pixel 10 Pro: GEHN3、GN4F5、G4QUR Pixel 10 Pro XL: GUL82、G45RY、GYPW4
注目の新機能
今回の認証で特に注目されるのは、複数のモデルで衛星通信機能への対応が示唆されている点です。これにより、通常の携帯電話網が利用できない環境でも緊急時の通信が可能になると期待されます。
また、Qi2対応のワイヤレス充電やWi-Fi 6E対応も確認されており、最新の通信規格に対応した仕様となっています。
発表スケジュール
8月20日の「Made by Google」イベントでは、Pixel 10 Pro Foldを含む4機種が同時発表される予定です。新しいTensor G5チップを搭載し、AI機能の大幅な強化が図られると見られています。
認証取得により製品の発売準備が整ったことが確認され、発表に続いて8月28日頃から販売開始されると予想されます。Pixel 10 Pro XLの新規投入により、シリーズ初の3サイズ展開となり、より多様なユーザーニーズに応えられるラインナップとなりそうです。