MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. 激安コスパ約4万円台のXiaomiのRedmi K70シリーズ、初回販売から5分で60万台を突破!

激安コスパ約4万円台のXiaomiのRedmi K70シリーズ、初回販売から5分で60万台を突破!

2023 12/01
ガジェット スマートフォン
2023年12月1日
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

激安コスパ約4万円台のXiaomiのRedmi K70シリーズ、初回販売から5分で60万台を突破!

Redmi K70シリーズは、Redmiの10周年を記念したスマートフォンで、本日正式に販売が開始されました。Xiaomiによると、発売から5分以内にRedmi K70シリーズの販売台数が60万台を超え、前世代のK60シリーズと比較して販売が倍増しました。

5行でわかるこの記事の内容

  • Redmi K70シリーズは発売から5分以内に60万台超の販売記録樹立、前世代比で倍増
  • 3つのモデル搭載:Xiaomi ThePaper OSとFury Engine 3.0、全てが12GB + 256GBからスタート
  • Redmi K70 ProはSnapdragon 8 Gen 3、K70はSnapdragon 8 Gen 2、K70EはDimensity 8300 Ultraを搭載。
  • 価格はRedmi K70がCNY 2,499(約62,500円)から、Redmi K70 ProがCNY 3,299(約68,800円)から、Redmi K70EがCNY 1,999(約41,700円)から。
  • カラーオプションにはInk Black、Snow White、Bamboo Moon Blueなどがあり、グローバル展開時にはPoco X6シリーズとして検討されている。

Redmi K70シリーズの特徴と仕様について

Redmi K70シリーズは、Redmi K70、Redmi K70E、およびRedmi K70 Proから成り立ち、11月29日に中国で発売されました。新しいRedmiスマートフォンは似たデザインで、最大2Kの解像度を備えた6.67インチディスプレイとトリプルリアカメラを誇ります。これらの3つの携帯電話はいずれもAndroid 14ベースのHyperOSを搭載し、16メガピクセルのセルフィーカメラも備えています。ラインアップの最上位モデルであるRedmi K70 ProはSnapdragon 8 Gen 3 SoCを搭載しています。通常のRedmi K70はSnapdragon 8 Gen 2 SoCを搭載し、Redmi K70EはMediaTek Dimensity 8300 Ultra SoCを搭載しています。Redmi K70およびRedmi K70 Proはともに120Wの高速充電に対応した5,000mAhバッテリーを搭載しています。

Redmi K70、Redmi K70 Pro、Redmi K70の価格

Redmi K70、Redmi K70 Pro、Redmi K70Eの価格 Redmi K70の価格は、12GB RAM + 256GBストレージモデルがCNY 2,499(約52,000円)、16GB RAM + 256GBストレージモデルがCNY 2,699(約56,200円)、16GB RAM + 512GBストレージモデルがCNY 2,999(約62,500円)、16GB RAM + 1TBストレージモデルがCNY 3,399(約71,000円)から。

Redmi K70 Proの価格は、12GB RAM + 256GBモデルがCNY 3,299(約68,800円)、16GB RAM + 256GBストレージモデルがCNY 3,599(約75,000円)、16GB RAM + 512GBオプションがCNY 3,899(約81,300円)、最上位の24GB RAM + 1TBストレージモデルがCNY 4,399(約91,700円)。

一方、Redmi K70Eの価格は、12GB RAM + 256GBモデルがCNY 1,999(約41,700円)、12GB RAM + 512GBモデルがCNY 2,199(約45,900円)、16GB RAM + 1TBストレージモデルがCNY 2,599(約54,200円)。

Redmi K70、Redmi K70 Pro、Redmi K70カラーオプション

Redmi K70 ProはInk Black、Snow White、Bamboo Moon Blueの色合いで提供され、Redmi K70はInk Black、Snow White、Bamboo Moon Blue、Eggplant Purpleのカラーオプションがあります。最後に、Redmi K70EはInk Black、Snow White、Bamboo Moon Blueの仕上げでリストされています。

Redmi K70シリーズのグローバル市場へのまだ発表されていません。新しいラインアップは中国以外の市場でPoco X6シリーズとしてリブランディングされるとの可能性があります。

XiaomiのHyperOSは12月にRedmi K70シリーズにも展開される予定です。

Source:1,2

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • 週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
  • Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定
  • Apple2025年11月13日macOS 26.2に「エッジライト」機能追加!ディスプレイの縁が仮想リングライトに、暗い場所でのビデオ通話が快適に
  • Xiaomi2025年11月12日Xiaomi、11月21日からブラックフライデー開催!「15 Ultra」20%割引で15万円台、最大51%オフの大セール
Post Views: 8,644
ガジェット スマートフォン
60万台 Redmi Redmi K70 Redmi K70 Pro Redmi K70e
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (68)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (416)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次