コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。

ガジェットカフェ

Xiaomi MIUI フルスクリーンジェスチャーを使ってみる

フルスクリーンジェスチャーとは

Googleからandroid10が公開されました。まだ、Googleの謹製端末であるPixelシリーズのみのアップデートとなります。通常のAndroidを持っている方は、その他の端末へはまだまだ時間がかかることになります。

そのandroid10ですが、スクリーンジェスチャー機能が含まれるとの情報です。以前は物理的なナビゲーションボタンが多かったスマートフォンも最近では画面の大型化で物理キーがなくなっています。

それに対応して、スクリーンのタップだけで、スマートフォンを操作するというものになります。

わたくしは、XiaomiのMi 5をかなりの間使っていたので、このスクリーンジェスチャーって当たり前のようandroidではあるのかと思っていましたが、実はそうではなかったようです。

Xiaomi Mi9Tを使っているので、フルスクリーンジェスチャー機能で、android10を一足先に使っている感覚に浸ってみることにしました。

全画面スマートフォンなら使ってみたい

さて、Mi9Tですがこちらは以前の開封ブログになります。

http://gadget-cafe.jp/gadget/xiaomi-mi9t-kaifuu/

このスマートフォンは、カメラが隠れているため全画面スマートフォンとなります。

全画面ですので、物理キーなんてものは当然ないわけで、ナビゲーションは液晶をタップして操作します。

では、早速設定してみます。

設定画面から、全画面表示と押します。

この画面では、ナビゲーションボタンが表示されています。

フルスクリーンジェスチャーを設定していきます。

 

無事ナビゲーションボタンがなくなりました。

左がフルスクリーンジェスチャー、右がナビゲーションボタン 若干画面も縦長になって使える範囲が増えています。chromeなどWEBサイトの閲覧では表示される情報も多くなります。

ジェスチャー

ジェスチャーは以下のようになっている。

画面下からスワイプ ホームへ戻る
画面下からスワイプして画面中央で止める 最近開いたアプリ表示

起動しているアプリを選択する

画面左から中央へスワイプ 戻る
画面右または左から中央へスワイプして止める 前のアプリに切り替える

ホームへ戻る

画面下からスワイプしてみます。

上記のように、画面下からスワイプすると、ホーム画面に戻ることができます。

きちんと設定のアイコンに吸い込まれる感じになるんです。凝ってる。

最近開いたアプリ表示

つぎに、画面下からスワイプして、画面中央で止めます。

タスク切り替えですね。起動しているアプリの切り替えを行うことができます。

今までのナビゲーションボタンであれば、右の□ボタンと同じ状態になります。

戻る

画面左から中央にスワイプします。

こちらは、Chromeでやってみます。

分かりづらいですが、画面左から戻すときに、黒いバーのようなものが伸びてきます。これが指でスワイプした時に表示されます。指を離すとひとつ前のページに戻ることができます。

前のアプリに切り替える

画面左から中央へスワイプして止める

画面右から中央へスワイプして止める

上記の二つについては、アプリの切り替えを行います。

動画でわかるかと思いますが、スワイプして止めると、小さくアイコンが表示されどのアプリに切り替えるかわかります。アプリの切り替えは前後アプリのみですので、表示は行ったり来たりになります。

使いどころは微妙ですが、便利かなと。

フルスクリーンジェスチャーは慣れが必要

ということで、MIUIのフルスクリーンジェスチャー機能を使ってみました。どうでしょう。個人的には、慣れが必要と感じました。今まで、ナビゲーションボタンをずっと使ってきたので、すぐに切り替えるのは大変かも。

ただ、Googleのandroid10ではフルスクリーンジェスチャーが搭載されているようですので、これからは標準になっていくのかもしれません。

MIUIとは仕様が異なると思いますが、そのあたりは、実際にandroid10を触ってみてから考えてみましょう。

ではでは。

  • B!