といことで、HPを開設していった流れについて備忘録として書いてみる
今回、サーバーはZ.comのWPサーバーで始めてみた
なんで、Z.comかということ、GMOインターネットの株を保有しているため、
GMOグループのサービスが半年間で5,000円の優待が受けれるからである
ドメイン取得から、WPサーバーの契約までをやっていく。
GMOインターネット株主優待サイトから、Z.comのサービスに対して、優待申し込みを行って、2週間程度で、5,000円がチャージされました。
ようやく、スタートラインに立って、ドメイン取得を行いました。
HP開設自体、初めてで且つWordPressは初心者なので、わからない状態ですが、記事を少しでも書いていけたらなと思います。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強





コメント