MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. Vivo最新モデルが登場!Vivo X100 Pro+はSamsung製の2Kディスプレイ、Sony LYT-900リアカメラを搭載

Vivo最新モデルが登場!Vivo X100 Pro+はSamsung製の2Kディスプレイ、Sony LYT-900リアカメラを搭載

2023 12/21
ガジェット スマートフォン
2023年12月21日
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

最新Vivo X100シリーズにVivo X100 Pro+追加で超コスパのハイエンドモデル

Vivo X100シリーズに、標準のVivo X100とVivo X100 Proに続き、新しいMediaTek Dimensity 9300チップセットを搭載したモデルが先月中国で発売されました。そして今、Vivo X90 Pro+の後継機として期待される新たなエントリー、Vivo X100 Pro+が間もなくラインナップに加わると期待されています。公式の確認はまだありませんが、このハンドセットに関する詳細情報がWeb上で漏れ出しています。Vivo X100 Proには、2K解像度と120Hzのリフレッシュレートを持つSamsung製ディスプレイが搭載されると言われており、これは最新のQualcomm SoCで動作する予定です。

5行でわかるこの記事のハイライト

  • Vivo X100シリーズに新モデルVivo X100 Pro+が加わる予定で、2K解像度と120Hzリフレッシュレートを持つSamsung製ディスプレイを搭載し、QualcommのSnapdragon 8 Gen 3 SoCで動作すると予想されています。
  • Vivo X100 Pro+は、既存のモデルよりも顕著なアップグレードとして、200メガピクセルの望遠リアカメラと超音波指紋センサー、IP68の防水・防塵性能を特徴としています。
  • Vivo X100とVivo X100 Proは、日本円で85,000円と約96,000の価格で発売される予定、インドと一部のグローバル市場での発売が確認されています。
  • 両モデルはAndroid 14ベースのOriginOS 4で動作し、最大120Hzのリフレッシュレートを持つ湾曲した6.78インチ8 LTPO AMOLEDディスプレイ、Zeissブランドのトリプルリアカメラを搭載しています。
  • Vivo X100は120W急速充電をサポートする5,000mAhバッテリーを、Vivo X100 Proは100W充電と50Wワイヤレス充電をサポートする5,400mAhユニットを備え、両モデルともIP68定格の防水・防塵設計を有しています。

Vivo X100 Pro+の仕様

カメラは50メガピクセルのSony LYT-900カメラ

有名なリーカーであるDigital Chat StationがWeiboで投稿した情報によると、Vivo X100 Pro+は、2K解像度と120Hzのリフレッシュレートを持つSamsung製ディスプレイを特徴とします。これは、1.5K解像度のBOE製OLEDパネルを搭載する現行のVivo X100およびX100 Proモデルに比べて顕著なアップグレードです。さらに、Vivo X100 Pro+には50メガピクセルのSony LYT-900カメラが含まれると言われており、これはOppo Find X7 ProやXiaomi 14 Ultraなど他の噂されている電話機も同じ1インチタイプのカメラセンサーを搭載するとされています。

6.78インチ有機ELディスプレイ、QualcommのSnapdragon 8 Gen 3

Vivo X100 Pro+は、6.78インチのディスプレイを搭載し、200メガピクセルの望遠リアカメラを誇ると噂されています。また、認証のための超音波指紋センサーを搭載し、IP68評価の防水・防塵性能を提供する可能性があります。この次世代モデルは、QualcommのSnapdragon 8 Gen 3 SoCで動作すると予想されています。これは、MediaTek Dimensity 9300 SoCを搭載するVivo X100およびVivo X100 Proとは異なります。

Vivo X100 ProとVivo X100スマートフォンは、それぞれ約85,000円と約96,000円の価格で、11月に中国で発表されました。これらはインドでの発売が確認されており、先週一部のグローバル市場で発売されたことが確認されています。

日本での発売はない

Vivo X100シリーズの両方の電話は、Android 14ベースのOriginOS 4で動作し、最大120Hzのリフレッシュレートを持つ湾曲した6.78インチ8 LTPO AMOLEDディスプレイを備えています。Zeissブランドのトリプルリアカメラユニットを搭載し、VivoのV3チップを画像処理に利用しています。Vivo X100は120Wの急速充電をサポートする5,000mAhバッテリーを搭載し、Vivo X100 Proは100Wの充電と50Wのワイヤレス充電をサポートする5,400mAhユニットを備えています。これらのデバイスは、防水・防塵性能を備えたIP68定格の堅牢な設計を持っています。これらの特徴により、Vivo X100シリーズは市場での競争力を高めています。
何も競争力の高いスマートフォンであるが、日本での公式的には発売はありません。グローバル版を手に入れるしかないでしょう。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • 週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
  • Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
  • mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
  • モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
Post Views: 10,287
ガジェット スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • mineo
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (68)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (5)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (325)
    • au (24)
    • LINEMO (8)
    • mineo (1)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (116)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (39)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (417)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次