MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. 最強スペック!MediaTek Dimensity 9300、50MP ZEISSカメラ、最大120Wの高速充電機能を備えたVivo X100、X100 Proがインドで発売

最強スペック!MediaTek Dimensity 9300、50MP ZEISSカメラ、最大120Wの高速充電機能を備えたVivo X100、X100 Proがインドで発売

2024 1/05
ガジェット スマートフォン
2024年1月5日
当ページのリンクには広告が含まれています。

Vivo X100およびVivo X100 Proのスマートフォンがインドで公式に発売されました。これは、中国および全世界でデビューしたことを表します。Vivo X100シリーズは、MediaTek Dimensity 9300 SoCを搭載した国内初のシリーズでもあり、Proバージョンには写真撮影用の専用V3チップが搭載されています。また、6.78インチのLTPO AMOLEDディスプレイ、最大120Wの有線急速充電、Android 14 OSなどの特徴も備えています。

目次

5行でわかるこの記事のハイライト

  • Vivo X100とVivo X100 Proという新しいスマートフォンがインドで発売されました。このシリーズは、写真撮影のための特別なチップと6.78インチの大きな画面を持っています。
  • Vivo X100の価格は63,999ルピー(約111,449円)からで、Vivo X100 Proは89,999ルピー(日本円で約156,717円)です。予約は今日から始まり、販売は1月11日からです。
  • このスマートフォンには、1.5K解像度のディスプレイと最新のAndroid 14 OSが搭載されています。
  • カメラは、Vivo X100が3つのレンズを持ち、Vivo X100 Proにはさらに進んだ撮影機能があります。どちらも前面に32MPのカメラがあります。
  • バッテリーは、Vivo X100が5,000mAhで、Vivo X100 Proは5,400mAhです。両モデルとも高速充電が可能です。

Vivo X100シリーズの価格と仕様

Vivo X100、X100 Proのインドでの価格と販売 Vivo X100は、12GB + 256GBモデルが63,999ルピー(約111,449円)、16GB + 512GBバージョンが69,999ルピー(約121,898円)で価格設定されています。 Vivo X100 Proは16GB + 512GBバージョンのみで、価格は89,999ルピー(約156,717円)です。 Vivo X100シリーズの予約受付は、本日からすべての主要なオフラインストアで開始され、販売は1月11日に始まります。

Vivo X100、Vivo X100 Proの仕様 ディスプレイ

Vivo X100とX100 Proには、1.5Kピクセル解像度、HDR10+、可変120Hzリフレッシュレート、最大3000ニットのピーク輝度、20:9のアスペクト比、2160HzのPWM調光機能を備えた6.78インチLTPO AMOLEDディスプレイが搭載されています。

プロセッサとOS

両モデルとも、Immortalis-G720 GPUを搭載したMediaTek Dimensity 9300 4nm SoCで駆動されます。 OSはAndroid 14ベースのFuntouch OS 14。

Vivo X100のカメラとVivo X100 Proカメラ

Vivo X100には、f/1.57の絞り、OIS、LEDフラッシュを備えた50MPのSony IMX920 VCSバイオニックプライマリセンサー、f/2.0の絞りを持つ50MPの超広角カメラ、f/2.57の絞り、OIS、最大100倍のデジタルズーム、テレフォトマクロセンサーを備えた64MPの望遠カメラが搭載されています。この電話にはZeiss光学とV2チップがあります。 Vivo X100 Proカメラは、f/1.75の絞り、OIS、LEDフラッシュを備えた50MP 1インチのSony IMX989 VCSバイオニックセンサー、50MPの超広角カメラ、f/2.5の絞り、OIS、最大100倍のデジタルズーム、テレフォトマクロモードを備えた50MP 1/2″ APO望遠カメラがあります。専用のV3イメージングチップも搭載されています。

フロントカメラ

両機種とも、自撮り用の32MPカメラが前面にあります。 RAM/ストレージ: チップセットは、12GB/16GBのLPDDR5X/LPDDR5T RAMと256GB/512GB/1TBのUFS 4.0ストレージとペアになっています。 その他: ディスプレイ内指紋センサー、赤外線センサー、ステレオスピーカー、IP68の防塵防水評価、Hi-Fiオーディオがあります。 接続性: 5G SA/NSA、デュアル4G VoLTE、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、GPS、NFC、USB Type-Cポート。

Vivo X100バッテリー

標準のVivo X100には、120Wの超高速フラッシュ充電を備えた5,000mAhバッテリーが搭載されています。 Vivo X100 Proバッテリー: Proバージョンには、100Wの高速充電と50Wのワイヤレス充電を備えた5,400mAhバッテリーが搭載されています。 Vivo X100 vs X90: こちらがアップグレード点です Vivo X100がもたらす主なアップグレードは、MediaTek Dimensity 9300 SoCです。これは、Vivo X90シリーズのDimensity 9200 4nmプロセッサに取って代わるものです。 Vivo X100は同じV2写真撮影チップを保持している一方で、Vivo X100は最新のV3チップを搭載しており、これにより電話の写真撮影能力が強化され、向上します。 Vivo X100とX100 Proの12MP超広角レンズは、150度の視野を持つより大きな50MP超広角カメラに置き換えられます。 また、OIS、最大100倍のデジタルズーム、テレフォトマクロを備えた新しい50MP APO望遠カメラがあります。これはZeiss APOによって認証された望遠レンズを搭載した初の電話です。 Vivo X100のバッテリーは5,000mAhに増強されます。同様に、Vivo X100 Proのバッテリーも4,870mAhのセルからより大きな5,400mAhユニットにアップグレードされます。 両世代の電話のディスプレイサイズは6.78インチのままです。また、前面には同じ32MPカメラがあります。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • 週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
  • Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
  • mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
  • モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
Post Views: 3,055
ガジェット スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • mineo
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (68)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (5)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (325)
    • au (24)
    • LINEMO (8)
    • mineo (1)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (116)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (39)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (417)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次