ガジェット MIUI11アップデートでMiBand4の通知が来ない時の対処法 MIUI11にアップデートして、スマートフォンからの通知がMiBand4に来なくなったのでその対処方を書いておきます。ようやく通知がくるようになったので、これまで通り使用可能になりました。MiBand4も日本で発売されて、注目されていますが、MIUI11アップデートで通知がこなくなったのは私だけ?というくらいネットで情報が出てきません。なので、自分なりに対処しました。 2019.12.29 ガジェット
ガジェット Xiaomi Mi Band4ファームウェアアップデートの完全版 Xiaomi Mi Band4のファームウェアアップデート方法完全版です。前回、アップデートしたら、文鎮化したためその解決方法を記事しました。今回は、もっと詳細にわかりやすくアップデート方法を書いています。文鎮化してしまっている方、ファームウェアアップデートがわからない方のお役に立てればと思います。 2019.12.15 ガジェット
ガジェット Xiaomi Redmi K30 5G 衝撃の3万円台! Xiaomi Redmi K30 5Gが来月発売されます。サブブランドですが、毎回かなり冒険した機能、価格設定をおこなっていて、メインブランドであるMiシリーズを凌駕しそうなほど販売台数も伸ばしています。やはり価格が安いというのが一番の要因でしょう。新興国では爆発的にシェアを伸ばしています。5Gの時代に入って、一層シェア争いが激しくなる中、Xiaomiの攻めが続きそうです。 2019.12.15 ガジェット
ガジェット Xiaomiが日本で買える日は近い Amazonで予約 Xiaomiは、日本で発売する製品について発表しました。Mi Note 10をはじめ、スマートウォッチ、モバイルバッテリー、家電などとなっています。一億画素を搭載して、カメラ機能は文句なし。値段も5万円台で買えます。これからはXiaomiの時代がくる? 2019.12.10 ガジェット
ガジェット MIUI11 明らかに電池持ちが悪くなったよ Xiaomi MIUI11にアップデートしてから、電池の持ちが悪い・・・。前は1日使っても50%をきることはほとんどない状態でしたが、MIUI11にしてから余裕で減ります。特に今日は30%まで下がったので、異常事態と感じました。MIUI11には優秀なバッテリーセーバーが搭載されているということですので、その機能を使ってどこまで変わるのか検証してみたいと思います。 2019.12.08 ガジェット
ガジェット MIUI11でテザリングできない場合の解決方法 Xiaomi MIUI11にアップデートしたら、テザリングが出来なくなる症状となったので、その対処法について備忘録で残しておきます。テザリングができなくなるとは思わなかったですが、何とか解決できました。 2019.12.07 ガジェット
ガジェット MIUI11 ようやくOTAアップデート到着! MIUI11ですが、ようやく私の端末Mi 9T Proにもやってまいりました。待つことに2ヶ月ですが、待っただけのことはありますね。すごく快適で、ヌルサク動作ができています。ダークモードも正規版として搭載されています。AOD表示も色々な種類が増えていて、画面を開くまえに通知なども確認できます。 2019.12.06 ガジェット
ガジェット Xiaomi 日本上陸!12月9日大々的に発表 2020年に日本参入すると言ってたXiaomiが突然12月9日に日本参入を発表!ちょっとビックリです。大手キャリアとのタッグ?など色々準備してやってくるのではと思っていましたが、もう目途がたったのでしょうか。 2019.12.03 ガジェット
ガジェット Xiaomi ホッカイロを発売 Xiaomiは、寒くなるこの季節にはとても便利なグッズを発売したようです。電子ホッカイロです。スマートフォンも充電でき、保温機能は、52度で一定の温度を保ちます。発熱するということで、心配な安全面にも十分配慮を行っていますし、この製品は気になります。 2019.11.30 ガジェット
ガジェット Redmi K30デュアルパンチホールディスプレイ画像が流出 デュアルパンチホールディスプレイ Redmi K30のデュアルパンチホールディスプレイの画像がリークされています。このディスプレイ仕様については以前から噂されていましたので、それが今回改めて本当であることがわかりました。 デ... 2019.11.24 ガジェット