【本記事はアフィリエイト広告を含みます。】

楽天モバイル

楽天モバイルがNothing Phone (3)を独占販売!2年実質3万円って、これマジでヤバくない?

楽天モバイルが8月28日、あのNothing Phone (3)を国内キャリア独占で発売することを発表した。価格は11万9900円からだが、「買い替え超トクプログラム」を使えば2年実質3万円で利用可能。11万円超のフラッグシップスマホが月額1250円って、もはや意味が分からないレベルのお得さだ。

Nothing Phone (3)って何がすごいの?

Nothing Phone (3)は、あの独特なデザインで話題のNothingブランド最新作。背面の透明感あるデザインと「Glyph」と呼ばれる光る通知システムが特徴的で、他のスマホとは一線を画している。

主要スペック

  • チップセット:Snapdragon 8s Gen 4(最新フラッグシップ)
  • メモリ/ストレージ:12GB+256GB or 16GB+512GB
  • カメラ:全部5000万画素のトリプル構成
    • メイン:F1.68、1/1.3インチ大型センサー
    • 望遠:F2.68
    • 超広角:F2.2、114°
  • OS:Nothing OS 3.5(独自UI)
  • サイズ:160.60×75.59×8.99mm、218g

全カメラが5000万画素で統一されているのは珍しい。どのカメラで撮っても高画質が期待できそう。

楽天モバイル独占、他では買えない

国内ではキャリアで楽天モバイルだけの取り扱い。つまり、Nothing Phone (3)が欲しいなら楽天モバイル一択。これは戦略的にうまいなあ。

価格

  • 12GB+256GB:11万9900円
  • 16GB+512GB:13万8900円

分割だと

  • 初回:2541円
  • 2回目以降:2497円(48回払い)

2年実質3万円の仕組みがエグい

「買い替え超トクプログラム」とMNP乗り換えを組み合わせると:

  • 月額支払い:1250円(1〜24カ月目)
  • 2年後に返却:残債免除
  • 実質負担額:3万円(+事務手数料3300円)

つまり、11万9900円のスマホを2年間3万円で使えるということ。月額1250円って格安SIM並みの料金で最新フラッグシップが使える計算。

ただし注意点もある

この破格条件には当然制約がある:

  1. 2年後の返却が必須:長期利用派には向かない
  2. MNP乗り換えが条件:楽天モバイルへの乗り換え必要
  3. 返却時の状態:傷があると追加費用の可能性
  4. 事務手数料:3300円は別途必要

要は「2年ごとに最新機種に買い替えたい人」には最高の条件ということ。

Nothing OSの独自体験

Androidベースだが、Nothing独自の「Nothing OS 3.5」を搭載。背面のGlyphインターフェースと連携した通知システムが革新的らしい。

正直、実際に使ってみないと分からない部分だが、「人と違うスマホを使いたい」人には刺さりそう。

カメラ性能への期待

全部5000万画素のトリプルカメラ構成で、特にメインカメラは1/1.3インチの大型センサー搭載。これはフラッグシップレベルの性能が期待できる。

F1.68の明るいレンズだから、夜景撮影もかなり期待できそう。Nothingがカメラにどれだけ本気かは使ってみないと分からないが、スペック的には申し分なし。

Snapdragon 8s Gen 4の実力

最新のSnapdragon 8s Gen 4チップセット搭載で、処理性能は間違いなくトップクラス。ゲーム、動画編集、AI機能など、何でもサクサク動くはず。

16GBメモリモデルも選べるから、マルチタスクもバリバリこなせる。この性能を月額1250円で使えるなんて、考えてみると本当にすごい。

楽天モバイルの戦略が見える

Nothing Phone (3)の独占販売は、楽天モバイルの差別化戦略として非常に巧妙。特に:

  • ガジェット好きの獲得
  • 若年層へのアピール
  • 他社にない独自性
  • 話題性による注目度アップ

「楽天モバイルでしか買えない」という希少性も相まって、かなり注目を集めそう。

在庫切れのリスクも

Nothing Phone (3)の注目度を考えると、発売初期は品薄になる可能性が高い。特に、この破格条件なら飛ぶように売れるはず。

予約は既に開始されているから、検討中の人は早めの予約が無難。

どんな人におすすめ?

この条件なら、以下のような人には超おすすめ:

  • 2年ごとに機種変更する人
  • 人と違うスマホを使いたい人
  • 楽天モバイルへの乗り換えを検討中の人
  • フラッグシップ性能を安く使いたい人
  • カメラ性能を重視する人

逆に、「1台を長く使いたい」人には向かない。

結論:条件が合うなら「買い」レベル

11万円超のフラッグシップスマホを実質3万円で2年間使えるなんて、正直破格すぎる。Nothing Phone (3)の独特なデザインと革新的な機能に興味があって、2年での買い替えに抵抗がないなら、これはもう「買うしかない」レベルの条件だ。

楽天モバイルの本気度も伝わってくるし、ユーザーにとっては最高のチャンス。在庫がなくなる前に、検討している人は早めの行動をおすすめする。


ガジェットカフェ編集部

-楽天モバイル