コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。

ガジェットカフェ

2月も継続!楽天モバイルの三木谷キャンペーンがアツい!2回目でも最大14,000ポイントがもらえる

楽天モバイルの超お得キャンペーンが2025年2月も継続中です。

実は去年から何度か内容が変更されているので、最新情報をまとめてみました。これから新生活を始める方は要チェックですよ!

ポイント還元方法が大きく変更に

面白いことに、このキャンペーン、ポイントの付与回数が結構変遷しているんです。去年の11月には3回から12回に増えたかと思いきや、12月にはまた3回に戻るという、ちょっとした冒険を見せてくれました。

現在の還元スケジュールはこんな感じ

  • 1回目(4ヶ月後):4,000ポイント
  • 2回目(5ヶ月後):5,000ポイント
  • 3回目(6ヶ月後):5,000ポイント

例えば2月に申し込むと、6月末に4,000ポイント、7月末に5,000ポイント、8月末に残りの5,000ポイントがもらえるわけです。

気になる料金プラン

料金体系はシンプルな3段階制:

  • 3GBまで:1,078円
  • 20GBまで:2,178円
  • 無制限プラン:3,278円

これだけでもお得なんですが、実は特典がめちゃくちゃ充実してるんです。Rakuten Link使用時の国内通話無料はもちろん、海外ローミング2GB無料(73カ国対応)、楽天市場でのポイント4倍など、使えば使うほどお得になる仕組みになってます。

意外と知られていない特典も

さらに面白いのが、NBAの試合が見放題になるNBA LEAGUE PASSや、パ・リーグの試合が全て観られるパ・リーグSpecialが無料で使えること。普通に契約すると結構な金額するんですよね。

 

注意点も忘れずに

ただし、特典目的の契約には要注意。最近、通信各社が取り締まりを強化していて、楽天モバイルも例外ではありません。むしろ、契約解除料を請求される可能性まであるので、本当に使う予定のある人だけ申し込むようにしましょう。

一番賢い使い方は、家族みんなで乗り換えること。最強家族プログラムなどと組み合わせれば、長期的な通信コストの削減が可能です。

いつまた付与回数が12回に戻るかもわからないので、検討中の方は早めの決断をお勧めします。新生活の準備って意外とお金かかりますからね。このキャンペーンで少しでも負担を減らせたら、それに越したことはないですよね。

※内容は予告なく変更される可能性があります。
※特典内容は2025年2月1日時点のものです。

ガジェットカフェ編集部

  • B!