アップルが満を持して次世代MacBook Airを発表しました。注目の新CPU「M4」を搭載し、パフォーマンスが大幅に向上。新色の「スカイブルー」も加わり、ラインナップが一新されています。発表を受けて早速、実機の詳細をお伝えします。
爆速M4チップ搭載、価格は据え置き
2025年3月5日(日本時間)、アップルは同社の薄型ノートパソコン「MacBook Air」の最新モデルを発表しました。最大の特徴は、最新の「M4」チップを搭載した点。前モデルからさらにパワーアップし、より高速な処理が可能になっています。
嬉しいことに、価格は前モデルから据え置き。13インチモデルが16万4800円から、15インチモデルが19万8800円からとなっています。発表と同時に予約も開始され、実機の発売は3月12日が予定されています。
新色「スカイブルー」が仲間入り
カラーバリエーションは、従来のシルバー、スターライト、ミッドナイトに加え、新色の「スカイブルー」が追加されました。実機を見る機会があったのですが、このスカイブルーがなかなか素敵なんです。メタリックな淡いブルーで、光の当たり方によって表情が変わる美しさがあります。
ボディには環境に配慮した再生アルミニウムが使われており、本体の55%以上に再生素材が採用されているとのこと。アップルの環境への取り組みが製品にも反映されています。
2サイズ展開で用途に合わせて選べる
ディスプレイサイズは13.6インチと15.3インチの2種類から選べます。
- サイズ:高さ1.13cm×幅30.41cm×奥行21.5cm
- 重量:1.24kg
- サイズ:高さ1.15cm×幅34.04cm×奥行23.76cm
- 重量:1.51kg
接続端子は必要十分
インターフェースは実用的なラインナップが揃っています- MagSafe 3(充電用)
- Thunderbolt 4(USB-C)×2
- 3.5mmヘッドフォンジャック
パワフルなM4チップ
今回の目玉は何といってもM4チップです。10コアCPU、最大10コアGPUを搭載し、マルチタスクや写真・動画編集などの高負荷作業もスムーズにこなせます。
メモリは標準で16GB、最大32GBまで選択可能。ストレージは256GB、512GB、1TB、2TBから選べます。M1搭載モデルと比較して最大2倍高速に動作するとのことで、以前のIntel搭載モデルと比べると
- Microsoft Excelでの計算:最大4.7倍高速
- iMovieでのビデオ編集:最大8倍高速
- Adobe Photoshopでの写真編集:最大3.6倍高速
バッテリー持ちも抜群
バッテリー性能も強化されており、フル充電で
- 最大18時間のビデオストリーミング
- 最大15時間のワイヤレスインターネット
Apple Intelligenceに対応
注目のAI機能「Apple Intelligence」(日本語対応は4月予定)にも対応しています。
- Image Playground:キーワードから画像を生成
- 作文ツール:文章作成をサポート
- 進化したSiri:より自然な会話が可能
進化したカメラ機能
ビデオ通話用のカメラも進化し、新しい12MPセンターフレームカメラが搭載されました。ビデオ通話中に動いても被写体を画面の中央に映す「センターフレーム機能」や、デスクを上から覗くように表示できる「デスクビュー機能」に対応しており、オンライン会議がより便利になります。
iPhoneとの連携も強化
初期搭載OSは「macOS Sequoia」。4月のアップデートからはiPhoneとの連携機能が強化され、iPhoneをMacに近づけるだけで同じAppleアカウントにサインインし、ファイルや写真、メッセージ、パスワードなどを共有できるようになります。まとめ
新しいMacBook Airは、軽量さと処理能力のバランスが取れた完成度の高いマシンに仕上がっています。M4チップの採用により性能が向上しながらも、価格が据え置きになった点は非常に魅力的です。 特に新色のスカイブルーは実物を見ると想像以上に美しく、カラーリングにこだわりたい方にもおすすめ。バッテリー持ちの良さとAI機能の充実も、日常使いからクリエイティブワークまで幅広く活用できるポイントでしょう。 予約はすでに開始されており、3月12日から順次発送される予定です。人気モデルになることが予想されるため、購入を検討されている方はお早めに。 【執筆:ガジェットカフェ編集部】* 週末特価情報は「週末施策情報」タグにまとめられており、最新の家電量販店情報を確認することができます。
* iPhone情報は「iPhone」タグにまとめられており、最新モデルの情報や噂を確認することができます。
* iPad情報は「iPad」タグで一括して確認できるようになっています。
* Mac関連の情報は製品ラインごとに分類されており、一般的なMac情報は「Mac」タグ、MacBook ProとAirは「MacBook Pro」、「MacBook Air」タグにそれぞれ整理されています。
* Apple Watchに関する情報や新モデルの噂は「Apple Watch」タグに集約されています。
* iOSとiPadOSの情報はバージョンごとに整理されており、iOS/iPadOS 18は「iOS 18」タグ。
* Pixelに関する情報は、「Pixel」タグ。
* AndroidOSバージョンごとに整理されており、AndroidOS 16は「Android 16」 タグ。
* Xiaomiの最新端末は端末ことに整理しています。Xiaomi全般は「Xiaomi」タグ、Xiaomi 15は「Xiaomi 15」タグ、Xiaomi 14は「Xiaomi 14」タグ。
* Galaxyの最新端末は端末ことに整理しています。Galaxy全般は「Galaxy」タグ、Galaxy S25は「Galaxy S25」タグ、Galaxy Z Foldは「Galaxy Z Fold」タグ。
* Nothingの最新端末については、Nothing全般は「Nothing Phone」タグにて確認することができます。
* realmeの最新端末については、realme全般は「realme」タグにて確認することができます。 * Motorolaの最新端末については、Motorola全般は「Motorola」タグ、「Motorola Razr 60 Ultra」タグにて確認することができます。 * NTTドコモの最新情報については、「NTTドコモ」タグにて確認することができます。 * 楽天モバイルの最新情報については、「楽天モバイル」タグにて確認することができます。 * ワイモバイルの最新情報については、「ワイモバイル」タグにて確認することができます。まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
iPhone2025年10月23日Apple、折りたたみ式iPhoneを本気で開発中!ブック型&クラムシェル型の2モデル展開か、iPhone Airは早くも苦戦
OPPO2025年10月23日Oppo「Find X9 Pro」グローバル版は落ち着いたカラー展開に!中国版の派手さはどこへ...10月28日世界発売
Xiaomi2025年10月23日Xiaomi「Redmi K90」本日発表!7,100mAhバッテリー搭載でミドルレンジの常識を変える怪物スマホ爆誕
Samsung2025年10月23日サムスン「Exynos 2600」に暗雲!期待の最新チップがまさかの性能ダウン、発売前に判明した衝撃の真相

