こんにちは、ガジェットカフェです。

iPhone 16シリーズの予約争奪戦も終わり、その余韻に浸っております。
さて来週のiPhone16の発売が近づいてきました。みなさんはもう予約は完了しましたか? 今回は、私の個人的な選択と、その理由についてお話ししたいと思います。
目次
2年ぶりの無印モデル、iPhone 16に決めました!
これまで、iPhone 12 、iPhone 15 Pro Maxと、約1年〜2年ごとにProモデルや無印モデルを使ってきた私。でも今回は、あえて無印のiPhone 16を選びました。しかも、新色のティールです。
まあ、これから15 Pro MaxとiPhone 16の無印の二刀流で行く予定でございます。
なぜProじゃないの?

正直に言いますと、「Proの機能、ほとんど使ってなかった」のです。
- カメラ性能は確かに素晴らしかったけど…
- 実際は広角レンズの2倍撮影がほとんど
- 望遠レンズで撮ったのは数回程度
- そもそも、あまりiPhoneで写真を撮らない
こう書き出してみると、「ああ、自分にはProは必要なかったんだな」と気づきました。
ティールを選んだ理由
これは単純です。緑が好きだから(笑)。時々、そういう理由だけで選んでもいいんですよね。
自分の使い方を振り返ってみよう
今回、過去4年間のiPhone使用を振り返って気づいたのは、「最高のカメラ性能」を求めて選んでいたけど、実際はそれほど活用していなかったということ。
みなさんも、自分のiPhoneの使い方を振り返ってみるのはいかがでしょうか?
例えば?
ポイント
- 本当にカメラをよく使っている?
- 大画面は必要?それとも片手で操作したい?
- バッテリー持ちは重要?
こういった質問に正直に答えてみると、意外と自分に合ったモデルが見えてくるかもしれません。

最後に
「最新」や「最高性能」を追い求めるのも楽しいですが、時には自分の使い方に立ち返って考えてみるのも大切だと感じました。みなさんはどう選びますか?Xのコメント欄で教えてくださいね!
(ガジェットカフェ)
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
mineo2025年11月25日mineo「マイピタ」が大幅進化!データ容量最大1.5倍増量+料金据え置き、1Mbps/3Mbps使い放題オプションも無償提供
週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説




