
Apple は本日、次世代 iPhone のラインナップを発表しました。Apple が長年にわたって使用してきた Lightning コネクタに終止符を打ち、USB-C を採用することになります。USB-C は、Apple の膨大な製品ラインナップ全体で有線ケーブル接続をさらに合理化するだけでなく、他の特別な機能とともに、より高速な USB 3 速度機能を iPhone 15 Pro および Pro Max に搭載します。
USB 3 のサポートは、iPhone 15 Pro が Mac と iPhone 間のより高速なデータ通信をサポートすることを意味します。データ通信が高速化されたことで、ユーザーはより合理的な時間枠で大容量の Apple ProRAW 写真や ProRes ビデオをダウンロードできるようになります。
Apple は iPhone 15 Pro に USB 3 対応ケーブルを同梱していないため、付属の 1 メートルの USB‑C 充電ケーブルを使用すると、そのままでは USB 2 の速度になってしまいます。したがって、Apple が販売する独自のケーブルを用意する必要がありますが、おそらく USB 3 対応ケーブルはすぐに手に入るでしょう。
iPhone 15 のすべてのモデルは USB-C コネクタに切り替わっていますが、A17 Pro チップのおかげで、より高速な USB 3 速度をサポートするために必要な USB コントローラーを備えているのは iPhone 15 Pro と iPhone 15 Pro Max だけです。つまり、iPhone 15 Pro を除く他のすべての iPhone は、依然として遅い 480Mbps USB 2 速度のままです。
ただし、iPhone 15 Pro の USB 3 接続の利点は速度の高速化だけではありません。初めて、ユーザーは ProRes ビデオをSSD に直接撮影できるようになりました。これは、カメラ専門メーカーが行っていることと似ています。たとえば、ミラーレス カメラのBlackmagic Pocket Cinemaラインナップでは、ビデオグラファーが長年にわたって外部 SSD に映像を撮影できるようにしてきました。
ProRes ビデオはサイズが大きいことで有名で、多数の ProRes ビデオを撮影すると、1TB の iPhone モデルでもすぐにストレージ容量がいっぱいになってしまいます。また、iPhone 15 Pro は ProRes ビデオを 1 秒あたり最大 60 フレームで撮影できるため、そのフレーム レートで撮影すると実質的にサイズが 2 倍になります。言い換えれば、最高の品質と最高のフレーム レートで映像を撮影したい場合は、SSD への撮影がより必要になる可能性があります。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
楽天モバイル2025年8月20日楽天モバイルがNothing Phone (3)を独占販売!2年実質3万円って、これマジでヤバくない?
週末施策2025年8月16日【8月16日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホMNP情報!iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Pixel2025年8月13日Google Pixel 10 Pro Fold公式ティーザー公開!リーク情報が的中しまくりで「もう隠すものなくない?」状態
週末施策2025年8月9日【8月9日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホMNP情報!iPhone16 428円、最新セール情報まとめ