米アップルは、新しい「iPad Pro」を発表しました。11インチと13インチの2つのサイズが用意され、256GB、512GB、1TB、2TBの4つのストレージ容量がラインアップされます。日本での価格は16万8800円から、米国では999ドルからとなっています。
すでに予約開始されており、発売日は5月15日です。

新型iPad Proは、薄型化が大きな特徴の1つです。11インチモデルが厚さ5.3mm、13インチモデルが5.1mmと、アップル史上最薄のデバイスとうたわれています。「iPod nano」よりも薄いのは驚きです。

ディスプレイには、「Tandem OLED」と呼ばれる新技術が採用され、「Ultra Retina XDR」という名称が与えられました。この技術により、黒い画面がより深みのある黒となり、影や暗い部分の表現力が向上。さらに、動きの速い映像への応答速度も改善されています。本体のパネルには、「ナノテクスチャーガラス」が使用されています。

新型iPad Proの心臓部となるのは、3nmプロセスルールを採用する最新のチップセット「M4」です。10コアのCPUとGPUを搭載し、前世代のM2と比較して50%の演算能力向上を実現。画像処理能力に至っては4倍にまで高められています。また、廃熱処理も20%向上したとのことです。

アップルは、新型iPad Proによって、モバイルデバイスの可能性をさらに押し広げようとしています。超薄型のデザインと強力なパフォーマンスを兼ね備えた新しいiPad Proは、クリエイターやプロフェッショナルにとって魅力的なツールとなるでしょう。
新型iPad Proの登場により、タブレット市場の競争はさらに激化すると予想されます。他社がどのような対抗策を打ち出すのか、今後の動向にも注目が集まります。
ガジェットカフェ編集部
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
au2025年11月17日au新料金「マネ活2」発表!金融サービス連携で最大4,700円還元、実質月額3,308円から
週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定
Apple2025年11月13日macOS 26.2に「エッジライト」機能追加!ディスプレイの縁が仮想リングライトに、暗い場所でのビデオ通話が快適に




