折りたたみスマートフォン市場に新たな展開の予感。著名ディスプレイアナリストのRoss Young氏が興味深い予測を発表し、業界に波紋を広げています。なんと2026年には、AppleとSamsungから三つ折りスマートフォンが登場する可能性があるというのです。
Samsungの戦略
まず目を引くのは、Samsungの攻めの姿勢。市場の停滞感が漂う中、2025年には縦折り式の廉価モデルと通常モデルを投入予定とのこと。さらにZ Fold7も登場予定で、最近話題のZ Fold Special Editionに似たデザインになるとか。
この動きは、まさに「攻めの姿勢」と言えそうです。他社が利益率の低さやスペースの問題で撤退を検討する中、むしろ製品ラインナップを拡充する戦略。シェア死守にかける意気込みが感じられます。
2026年が転換点に?
Young氏の予測で特に興味深いのは、2026年に関する分析です。現在、Huawei Mate XTが商用三つ折りスマホの先駆者として注目を集めていますが、2026年にはAppleと「他のブランド」(おそらくSamsung)が参入するとのこと。
実は、Samsung Displayはこれまでも展示会などで三つ折りディスプレイの試作品を披露してきました。技術的な準備は、かなり整っているようです。
市場予測は楽観的
短期的には、2025年は出荷台数の落ち込みが予想されるものの、2026年は記録的な年になる可能性が高いとYoung氏は分析。2029年までには少なくとも30%以上の成長が見込まれるとのことです。
特にAppleの参入は、市場に大きなインパクトを与えそう。これまで慎重な姿勢を見せていたAppleが折りたたみ市場に参入するとなれば、市場全体の活性化につながる可能性が高いですからね。
私たちユーザーにとってのメリット
この展開で最も期待されるのは、「ポケットに入るタブレット」の実現です。三つ折り技術の進化と、大手メーカーの競争により、より実用的で手頃な価格の製品が登場する可能性が高まってきました。
特に、SamsungとAppleという2大メーカーの競争は、技術革新とコストダウンの両面で私たちにメリットをもたらしてくれそうです。
今後の展開に注目
とはいえ、これはまだ予測の段階。特にAppleについては、これまでも度々折りたたみデバイスの噂が流れては消えていったという経緯があります。
ただ、市場最大手のSamsungが本気で三つ折りスマホに取り組む姿勢を見せる中、Appleも手をこまねいているとは考えにくい。2026年に向けて、この分野の動向から目が離せなくなりそうです。
※記事の内容は業界アナリストの予測に基づくものです。
ガジェットカフェ編集部
Source:1
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年1月18日【1月18日最新】nubia S 一括1円・iPhone 16 680円・Xiaomi 14T 値上げ・iPhone15 213円・Pixel9 値上げ・OPPO A79一括1円・AQUOS wish4一括1円・iPhone 14 1円
モバイルニュース2025年1月17日ついに発表!Nintendo Switch 2が2025年に登場!4月2日に詳細発表へ
povo2025年1月17日povo 2.0が衝撃の新トッピング!月額2,732円でデータ使い放題が実現
ワイモバイル2025年1月15日ワイモバイルに新たな端末購入プログラム登場!25ヶ月後の返却で残債免除に