Microsoft CopilotをPhotosアプリに導入へ
Microsoftは、PhotosアプリにAIパワーを搭載したプラグイン「Copilot」を導入し、写真管理をもっと効率的に行えるようにするようです。
まだ最初の段階ですが、Copilotは写真をまとめるなどの処理に生成AI技術を用いると想定されます。
このニュースは、Windowsエンスージアストの@PhantomOfEarthによって伝えられました。
最新バージョンのPhotosアプリ(バージョン2024.11030.22001.0)を使用している場合、プラグイン設定に「Copilot」をオンにする新しいオプションが表示されるとのこと。
まだ現在ではCopilotが提供する機能は限られていますが、ユーザーは今後直接Photosアプリ内でスライドショーを簡単に作成や閲覧ができ、思い出を振り返ることが可能となるでしょう。
また、任意の写真をデスクトップの背景に設定することもできるようです。

これらは基本的な機能に思えるかもしれませんが、Copilotの成長ポテンシャルは非常に高そうですね。ただし、まだすべてのWindowsユーザーがこの新バージョンのPhotosアプリにアクセスできるわけではないことに注意が必要です。
2023年11月には、まずはWindows Insider向けにいくつかのAI機能を追加しました。
これは、写真からあまり望ましくない背景を簡単に除去できる「背景除去マジック」や、フィルムストリップスライドショーモードのアップグレードによるスライドショー体験の向上などが含まれます。
新しいタイムラインスクロールバーを使用すると、写真ライブラリをよりスムーズに操作することができるということ。
Microsoftは、AI技術をPhotosアプリに組み込むことで、写真管理をより便利で楽しいものに変えていくようです。今後が非常に楽しみですね。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
au2025年11月17日au新料金「マネ活2」発表!金融サービス連携で最大4,700円還元、実質月額3,308円から
週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ




