MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. ついに激安スマートフォン、世界デビュー!Vivo X100、X100 Proがグローバル市場で販売開始!

ついに激安スマートフォン、世界デビュー!Vivo X100、X100 Proがグローバル市場で販売開始!

2023 12/15
ガジェット スマートフォン
2023年12月15日
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Vivo X100とX100 Proをグローバル市場に導入

Vivoは、X100とX100 Proをグローバル市場に導入し、中国以外の市場でDimensity 9300チップセットを搭載した最初のスマートフォンのデビューを飾りました。ただし、X100およびX100 Proの特定の市場での利用可能性と価格については、ブランドからの確認はまだありません。ここでは、グローバル市場向けのX100シリーズの仕様と構成について見ていきます。

5行でわかるこの記事のハイライト

  1. Vivoは、Dimensity 9300チップセットを搭載したX100とX100 Proをグローバル市場に導入し、中国以外でのデビューを飾りました。
  2. これらのモデルには共通の特徴として、6.78インチのカーブドOLED LTPOディスプレイ、1.5K解像度、120Hzのリフレッシュレートがあります。
  3. Vivo X100には、OIS付き50MP Sony IMX920 VCSメインカメラ、50MP Samsung JN1超広角レンズ、50MPペリスコープ望遠レンズが搭載されています。
  4. Vivo X100 Proは、50MP 1インチSony IMX989 VCSメインカメラ、50MP Samsung JN1超広角、64MP OmniVision OV64B 100mmペリスコープ望遠レンズを特徴としています。
  5. 両機種は16GB RAM + 512GBストレージオプションがあり、スタートレイルブルーとアステロイドブラックのカラーバリエーションが提供されます。

X100ProおよびX100の共通点は多い

Vivo X100およびX100 Proは、共通の特徴を多く持つ2つのモデルです。これらには、6.78インチのカーブドOLED LTPOディスプレイが含まれ、1.5K解像度、120Hzのリフレッシュレート、2160HzのPWMディミング、最大3000ニトの明るさを特徴としています。これにより、どちらのデバイスも鮮明で滑らかな画像を提供し、ユーザーに優れたビジュアル体験をもたらすことができます。

接続性の面では、これらのデバイスはWi-Fi 7、Bluetooth 5.4、USB-C(USB 3.2)、NFC、IRブラスター、X軸リニアモーターなど、様々な最新技術を搭載しています。これらの技術により、より速く安定した接続と、優れたユーザー体験が提供されます。X100シリーズには32メガピクセルのフロントカメラが搭載されており、高品質な自撮りが可能です。また、デュアルステレオスピーカーとIP68等級の防水・防塵性能により、多様な使用環境での性能も確保されています。

SoCはDimensity 9300チップセット

両機種は、Dimensity 9300チップセットによって駆動され、高速で効率的なLPDDR5x RAMとUFS 4.0ストレージを備えています。これにより、アプリのローディング時間の短縮やデータ転送の高速化が実現されています。また、Android 14とOriginOS 4を搭載しており、最新のAndroid環境での快適な操作性が期待できます。光学式インディスプレイ指紋センサーも特徴の一つで、セキュリティと利便性を高めています。

Vivo X100 ProカメラはSony製1インチの大型センサー

Vivo X100 Proは、特にカメラ構成において注目されます。このモデルには、50メガピクセルの1インチSony IMX989 VCSメインカメラ、150度の視野角を持つ50メガピクセルのSamsung JN1超広角レンズ、そしてOISを備えた64メガピクセルのカスタマイズされたOmniVision OV64B 100mmペリスコープ望遠レンズが搭載されています。これにより、さらに高度な写真撮影が可能です。Vivo V3チップによるパワフルなパフォーマンス、5,400mAhのバッテリーは100W有線および50W無線充電をサポートし、長時間の使用でも安心です。サイズは164.05 x 75.28 x 8.91mm、重さは225グラムです。

Vivo X100カメラはSony製 50メガピクセルのSony IMX920 VCS

一方、Vivo X100は、特にカメラ構成において優れています。OISを備えた50メガピクセルのSony IMX920 VCSメインカメラ、150度の視野角を持つ50メガピクセルのSamsung JN1超広角レンズ、そしてOISを備えた50メガピクセルのペリスコープ望遠レンズを備えたリアカメラセットアップが特徴です。これにより、さまざまな撮影シナリオで高品質な写真を撮影することができます。5,000mAhのバッテリーは120Wの充電をサポートし、迅速な充電が可能です。デバイスのサイズは164.05 x 75.19 x 8.49mm、重さは206グラムです。

気になる価格

中国市場では、Vivo X100は3,999元(約79,800円)から、X100 Proは4,999元(約99,780円)からの価格設定がされています。グローバル市場での価格はまだ明らかにされていませんが、Vivoは両機種とも16GB RAM + 512GBストレージのオプションが利用可能であり、スタートレイルブルーとアステロイドブラックのカラーバリエーションが提供されます。X100には、12GB RAM + 256GBストレージのバリアントもあります。これらの高度な仕様と手頃な価格設定により、Vivo X100およびX100 Proは市場で高い注目を集めることが予想され、最先端のテクノロジーと革新的な機能を備えたモデルとして、ユーザーからの期待が高まっています。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • 週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
  • Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
  • mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
  • モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
Post Views: 11,836
ガジェット スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • mineo
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (405)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (203)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (68)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (5)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (89)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (325)
    • au (24)
    • LINEMO (8)
    • mineo (1)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (116)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (39)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (417)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次