[st_toc]
さてもう12月ですが、今月が月末に一大イベントがあります。
そう、総務省のスマホ割引規制ですね、今月12月27日から施行されるようです。
ですので、今日調査した家電量販店の施策も全てで12月26日までという記載が多かったです。
おそらくはこのまま実質1円も無くなる可能性が高いでしょう。
今まで一括1円のiPhoneがまた販売されることを心待ちにしていましたが、さらに状況は悪くなり、
レンタル施策も規制の対象となります。
8万円を超えるスマホの場合は、最大で40000円(+消費税)が最大の割引となります。
これによってもうiPhone14などの端末においては今行われているような実質1円でのレンタル施策が難しいのではないでしょうか。
とにかくこの状況を見ているだけではどうしようもないので、今月発射できる人はいい案件に乗りましょう。
さて今日も土曜日です。
家電量販店のスマホ価格調査を行なってまいりました。
私が調査したヤマダ電機ではとうとう、一括1円の端末が出てきました。
これは規制前の完全に投げ売りです。
ちょっとビックリしてしまいました。
その他、Pixel8が実質1円で販売されていて、今週も変わらずと言った感じです。
iPhone14も実質1円でずっと継続となっていますが、これからはiPhone13のキャッシュバック増額が嬉しいです。
iPhone14、iPhone SE3、iPhone13、iPhone13mini、Google Pixel 7、Pixel 7a、Pixel 6a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を家電量販店で調査してまいりました。
今週もイチオシから行きましょうか。

OPPO Reno 10 Pro 5G
この端末はなんか可哀想です。なんでかというと発売日からもう一括販売されていて投げ売り状態なのです。
しかも今回はとうとう、1円での販売となっています。
8万以上の値引きって異常すぎますよね。これは確実にスマホ規制後ではできないので今のうちでしょう。
ヤマダ電機なのでもし気になる人がいればアタックしてみてください。

Xiaomi 12T Pro
こちらもヤマダ電機から先週に引き続き、今年販売のXiaomi製のスマートフォン、Xiaomi 12T Proが一括で9800円となっています。
ヤマダ電機では投げ売り祭となっています。
なんでこんな投げ売りをしているのかよくわからないですが、とにかく激安です。
もちろん一括ですので、返却義務はありません。
思う存分使ってください。

Pixel 8
今週もPixel8が大変おすすめです。
実質1円で2年レンタルできるのは本当に安いです。
ちょうど今、Googleストアではブラックフライデーセールもやっていますが、
端末を購入するならセールがいいでしょう。
iPhone11を下取りすれば46800円で購入することが可能です。
レンタルでいいのなら、今がチャンスだと思います。
12月末のスマホ割引規制によって、このPixel8もおそらく1円では買えなくなるでしょう。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
iPhone 14
iPhone14も実質1円にて販売中です。
一部の店舗ではPlusも安くなっててこれもいいチャンスではないでしょうか。
各家電量販店で確認しています。
おおよそのところでiPhone14については全て実質1円〜2円施策となっています。
年末にはポイント付与もありそうですね。








Galaxy S22
今週は驚きのまたさらに値下げです。
UQではGalaxy S22が14880円で投げ売りされています。
シングルSIMなのがちょっと残念ですが、ハイスペックスマホがこの価格は見逃せないですね。
これは激アツです。急いでゲットしましょう。
在庫が少なくなっています。欲しい方はお急ぎください。



iPhone13
iPhone13は実質1円施策です。
今週はiPhone14が1円施策となったため、ほとんどのiPhone13で10000円の商品券や、ポイントが付いているようです。
中でも、直irumoができるケーズデンキやヤマダ電気がおすすめでしょう。



iPhoneSE第3世代
iPhoneSE3は今週からビックカメラとヤマダ電機で実質1円施策に変わっていました。
これはおそらくスマホ割引規制によるものだと思います。
一括での販売は確実になくなるでしょう。
今週唯一あったのがケーズデンキでした。ただここでもおそらく来週には姿を消すかもしれないです。


一括1円
今週の一括1円はAQUOS sense7 Plusもソフトバンクでやっています。
この端末は激安だと思います。ヤマダ電機とビックカメラでやっています。

OPPO Reno10 Pro 5G
OPPO Reno10 Proは発売日から一括で投げ売りでしたが、かなり激安ですよ。
一括1480円です。これはかなり安いです。ただもう在庫がなくなっているのでお早めに。
さらには、冒頭で話したヤマダ電機では一括1円での販売となっています。

Xperia 5Ⅳ
いきなり9月に投げ売りされたXperia5Ⅳはしぶとくまだ一括販売しています。
在庫は入っているようで実際に今回も見つけることができました。
ただ、ソフトバンクのプランになるため若干維持費が高いのがネックです。
でも端末は非常にいいので興味あればケーズデンキを見てみることをおすすめします。

ゆっくり茶番でご紹介!
今週も動画にまとめています。
もしよろしければ動画もご覧ください。
そしてチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Uncategorized2025年11月20日楽天モバイル「Galaxy A25 5G」発売!MNP乗り換えで1円、5,000万画素カメラ+5,000mAhバッテリー搭載
mineo2025年11月20日mineo、MNPワンストップ完全対応で乗り換えが超簡単に!予約番号の事前発行は不要、主要キャリアへの転出手順を解説
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強




