MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. アドセンス
  3. グーグルアドセンス 1か月で申請 審査で合格できた方法

グーグルアドセンス 1か月で申請 審査で合格できた方法

2019 9/16
アドセンス
2019年9月16日
当ページのリンクには広告が含まれています。

グーグルアドセンス合格への軌跡

目次

グーグルアドセンス 約1か月で合格

さて、ようやくグーグルアドセンスに合格できましたので、今回は合格できた方法を私なりに分析してみました。お役にたてれば光栄です。

結論から言うと、グーグルアドセンスですが審査が厳しいなんていいますよね。でも、ブログの内容はブレずにゆっくり書いていればよいのです。結果は後からついてきます。

当初はアドセンスは楽観視

ブログを始めて記事を2つ3つ書いたとき、アドセンスのことを思い出し、「申し込んでみるか」と軽いノリでグーグルアドセンスに申し込みました。

ブログ開始して、5日ほどでしたでしょうか。

結果・・・

翌日には、メールが送られてきて

見事に不合格!

そんなに簡単ではない。

そこから、様々サイトを巡回してグーグルアドセンスに合格できる方法というブログを読み漁りました。

するとある程度基準があるらしいということがかいてあります。

  1. 記事は30以上
  2. 文字数は1,000~
  3. 有益な情報か否か などなど

なるほど。そういうことか。一定のルールがあるらしい。

実践してみる

わたしが実践した方法ですが、ブログは毎日更新を目指す。毎日更新って大変です。でも、自分が好きな題材、内容であれば結構書けるものです。ブログを始めるって決めたとき、どんな内容するか悩んだりしますよね。わたしは、ガジェットが大好きでネットで情報収集しては物色して購入していました。それを自分なりの視点で書いてみてはどうかなと。自分の言葉を発信するだけでもストレス発散にいいです。

好きなこと、他の人が書いている内容があっても、自分なりの意見をつらつら書く。自分のブログですし、文句を言われる筋合いはないと開き直ってみるといい。ブログの引用、転載はご法度ですので、そこは注意が必要です。

グーグルアナリティクスとにらめっこ

毎日コツコツ、でも負担にならないように。

ネットで見つけた情報、ゲーム情報、好きな趣味でもいい。とにかく記事にする。そんな中、唯一の楽しみであるグーグルアナリティクスのチョイ見です。色々調べていると、アナリティクスをあまり見過ぎるのはよくないとか、モチベーションが下がるとか書いてあります。

「いや、そんなことはない」と思いますよ。自分のブログを見に来ている人がどのくらいいるのかわかる。こんなモチベーションを保つ機能を持ったツールを見ないで毎日更新なんてできますか。そりゃ、アクセス数なんて微々たるものですよ、でも自分が集めた情報を発信して見に来てくれる人がいるんだって思うと、それは少なくてもうれしいものです。

文字数は1000文字以上

文字数は、1,000文字以上を目指しましょう。短いと内容も薄くなりがちです。思うことを書けば意外と文字数は増えていきます。

Twitter連携

これは、アクセス数に影響しますが、Twitterなどのソーシャルから流入がかなり多いです。Google検索からの流入は最初期待できません。SEO対策などブログ開始間もない場合、被リンクも少ないので、検索順位なんて上がるわけもないです。そこで、Twitter連携は是非ともおススメします。

ちょっと横道それましたが、本題へ

15記事の時点で再度申請

30記事以上が必須であるようなことを見たり、でもそれも不確かな情報ゆえに鵜呑みするのは危険です。

ということで、15記事で再度申請しました。ブログ開設2週間時点です。

1度目の申請時は、翌日には不合格メールが届きましたが、今回2回目はまったくメールがやってきません。

それから1週間経っても音沙汰なしです。連絡がないということは、きちんと審査しているのでは?なんてことを考えながら、ブログの記事は日々更新し続けます。とにかく、コツコツ。

その時は突然やってきます

アドセンスからメールが・・・

来ましたよ。やっと。なんか認められたみたいでちょっと感動です。努力は報われるのか、まじめに取り組んできた結果です。

ただ、単にガジェット好きな人間が好きなことを書いているだけなんですが、サイトとして成り立ったんだなと。

まだまだスターライン

グーグルアドセンスがゴールではありません。ブログを趣味とするべく、やっとスタートラインに立ったんだと思います。Googleにサイトとして認識してもらえたことが一つのステップとしてこれからも発信していければと思います。

振り返り

結果として、ブログ開設30日、記事数32の時点で、グーグルアドセンスから合格をいただきました。1回目の不合格がちょっと汚点となりますが、実際それがなければもう少し早い段階で合格がもらえていたのかもしれません。1回目の記事数が少なすぎて、Googleに後回しにされた感が否めません。しかしながら、結果を見てみれば、記事数は30を超えていましたので、調査した結果に近い数値となっている感じもします。

たぶんグーグルもブログのドメイン関連リンク数など、色々探っているのかなと思いますが、いずれにしても合格までは、1か月ぐらいは見ておいたほうがいいでしょう。

1週間でとか、記事10個で合格なんていうものいくつか見ましたが、大変稀かなと思います。

とにかく、言えることはコツコツと記事を増やすということで、記事内容も拘った内容にすることよいと思います。

 

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Apple2025年11月3日Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん
  • iPhone2025年11月3日iPhone 18 Proの新色リーク!トゥルーブラック廃止でコーヒー・パープル・バーガンディの3色展開、Appleの賭けは吉と出るか
  • Samsung2025年11月3日Samsung Galaxy S26発表イベントは2月25日!サンフランシスコでAIスマホの本気を見せる、ProモデルはなしでS26/Plus/Ultraの3本立て
  • Xiaomi2025年11月2日Xiaomi 17 Ultraは2バージョン展開!衛星通信搭載で遭難時も通話可能、200MPペリスコープ望遠の本気カメラ
Post Views: 1,807
アドセンス
アドセンス グーグルアドセンス 合格 審査 簡単
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (400)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (201)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (67)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (88)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (413)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次