といことで、HPを開設していった流れについて備忘録として書いてみる
今回、サーバーはZ.comのWPサーバーで始めてみた
なんで、Z.comかということ、GMOインターネットの株を保有しているため、
GMOグループのサービスが半年間で5,000円の優待が受けれるからである
ドメイン取得から、WPサーバーの契約までをやっていく。
GMOインターネット株主優待サイトから、Z.comのサービスに対して、優待申し込みを行って、2週間程度で、5,000円がチャージされました。
ようやく、スタートラインに立って、ドメイン取得を行いました。
HP開設自体、初めてで且つWordPressは初心者なので、わからない状態ですが、記事を少しでも書いていけたらなと思います。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
Pixel2025年6月30日Pixel 10でカメラ性能大幅ダウングレード!5倍望遠追加の代償でメインカメラが小さくなる
Pixel2025年6月30日Pixel 10 Pro Fold、折りたたみスマホ初のIP68完全防塵防水対応へ!薄型化と耐久性を両立した革新的設計
週末施策2025年6月28日【6月28日最新】ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル乗り換えスマホMNP情報!Galaxy Z Flip6投げ売り、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
iPhone2025年6月25日iPhone 17で画面革命!6.3インチ大画面化+120Hz対応でエンターテインメント体験が劇的進化