次世代のGalaxy Aシリーズ、もう来るかも。
Samsung「Galaxy A37 5G」と思われる未発表スマートフォンが、ベンチマークサイトGeekbenchに登場しました。モデル番号はSM-A376Bで、Exynos 1480チップセットとAndroid 16を搭載する見込みです。
今年3月に日本で発売された「Galaxy A36 5G」の後継機となる可能性が高いです。
Geekbenchで判明したスペック

Geekbenchのリストから判明した情報は以下の通り
モデル番号:SM-A376B
OS:Android 16
RAM:5.08GB(おそらく6GBとして販売)
チップセット:コードネームs5e8845(Exynos 1480と推測)
CPU構成:4+4アーキテクチャ(2.75GHz×4コア+2.05GHz×4コア)
ベンチマークスコア
- シングルコアテスト:1,158ポイント
- マルチコアテスト:3,401ポイント
スコアはミドルレンジとしては標準的。日常使いやSNS、動画視聴なら十分快適に動くレベルです。
Exynos 1480搭載でSamsungのチップ戦略が変わる?
注目なのが、Exynos 1480チップセットを搭載する点。
今年初めに発売された「Galaxy A36」には、QualcommのSnapdragon 6 Gen 3が搭載されてました。でも「Galaxy A37」では、Samsungの自社製チップ「Exynos 1480」に切り替わる可能性が高いです。
これは、Samsungのチップセット戦略の転換を示すもので、製品ラインナップ全体でより多くの自社製チップセットを統合するというSamsungの方針と一致します。
Exynosって、過去に発熱問題とかで評価が分かれてたんですが、最近は改善されてきてるんですよね。Exynos 1480の性能がどうなるか、気になるところです。
Galaxy A36のスペックを振り返る
参考までに、前モデル「Galaxy A36 5G」のスペックを振り返っておきましょう。
ディスプレイ:6.7インチ フルHD+ Super AMOLED、120Hzリフレッシュレート
チップセット:Snapdragon 6 Gen 3
RAM:最大12GB
ストレージ:最大256GB
カメラ:50MPリアカメラ、12MPセルフィーカメラ
バッテリー:5,000mAh、25W充電対応
防水・防塵:IP67
価格:8GB RAM + 128GBストレージモデルが32,999ルピー(約5.5万円)
Galaxy A37も、おそらくこれに近いスペックになると予想されます。変更点は、チップセットがExynos 1480になること、OSがAndroid 16になることくらいでしょう。
Android 16搭載で発売時から最新OS
Galaxy A37は、Android 16を搭載して登場する見込み。
発売時点で最新OSを搭載してるってことは、長期間のアップデート保証も期待できます。Samsungは最近、ミドルレンジモデルでも4年間のOSアップデートと5年間のセキュリティアップデートを提供してるので、Galaxy A37も同様のサポートが受けられるはず。
発売時期は?
公式発表はまだありませんが、前モデルのGalaxy A36が3月に発売されたことを考えると、Galaxy A37も2026年3月頃に発表される可能性が高いです。
ただし、Geekbenchに登場したということは、開発が最終段階に入ってる証拠。もしかしたら、予想より早く発表されるかもしれません。
価格は5万円台か
前モデルのGalaxy A36が8GB + 128GBモデルで32,999ルピー(約5.5万円)だったので、Galaxy A37も同じくらいの価格帯になるんじゃないでしょうか。
日本での正式発売があるかどうかは不明ですが、もし発売されるなら、5〜6万円台で買えそうです。
編集部の本音:Exynosの性能が気になる
個人的には、Exynos 1480の性能がどうなるかが一番気になります。
SamsungがミドルレンジモデルでSnapdragonからExynosに切り替えるって、かなり大きな判断ですよね。Exynosの性能が良ければ、コスト削減にもつながるし、Samsungとしては理想的。
でも、Exynosって過去に発熱問題とかバッテリー消費の問題があったから、ユーザーとしては「大丈夫かな?」って不安もあります。
Geekbenchのスコアを見る限り、性能自体はミドルレンジとして標準的。Snapdragon 6 Gen 3と大きく変わらないレベルなので、日常使いなら問題なさそう。
あとは、発熱とバッテリー持ちがどうなるか。実機が出てからのレビューを待ちたいですね。
まとめ:Galaxy A37、2026年3月頃に登場か
Samsung「Galaxy A37 5G」がGeekbenchに登場。Exynos 1480チップセット、Android 16搭載で、Galaxy A36の後継機と予想。
前モデルから変更点は、チップセットがSnapdragon 6 Gen 3からExynos 1480に、OSがAndroid 16に。その他のスペックは近いと思われる。
発売時期は2026年3月頃と予想、価格は5〜6万円台か。Exynosの性能と発熱問題が注目ポイント。
次世代Galaxy Aシリーズ、続報に期待。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
ソフトバンク2025年11月27日ソフトバンク、ブラックフライデーでiPad(A16)が激安!2年利用で月額550円、iPhone Airも値下げ
Samsung2025年11月27日Samsung「Galaxy A37 5G」がGeekbenchに登場!Exynos 1480搭載でAndroid 16、Galaxy A36の後継機か
mineo2025年11月25日mineo「マイピタ」が大幅進化!データ容量最大1.5倍増量+料金据え置き、1Mbps/3Mbps使い放題オプションも無償提供
週末施策2025年11月22日【11月22日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ




