MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. Apple
  3. Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん

Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん

2025 11/03
Apple
2025年11月3日
当ページのリンクには広告が含まれています。

これはヤバい。2026年のApple、本気すぎます。

ブルームバーグのマーク・ガーマン氏が、週刊ニュースレター「Power On」でAppleの2026年製品発売タイムラインを公開しました。折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Pro、スマートホームデバイス…もう盛りだくさんすぎて追いつけないレベル。

しかも、2026年はApple創立50周年。記念イヤーに相応しい、超豪華ラインナップになりそうです。

目次

創立50周年の4月1日に新製品ラッシュ

Appleは2026年4月1日に創立50周年を迎えます。そして同日、新製品を発表すると予想されてます。

2026年初頭(3〜4月)発売予定

  • iPhone 17e:新しい廉価版モデル
  • 標準iPad:A18チップ搭載
  • iPad Air:M4チップセット搭載
  • MacBook Air:M5チップ搭載
  • MacBook Pro:M5 Pro / M5 Maxチップ搭載
  • 新しいMacモニター:詳細不明だけど開発中
  • スマートホームディスプレイ:スピーカーベース版と壁掛けモデル
  • AI搭載Siri:待望のアップグレード版

これ、全部同時期に出るって考えると、もうお祭り騒ぎですよね。財布が持ちません。

AI搭載Siriがついに登場

個人的に一番気になるのが、AI搭載Siri。

現在のSiriって、正直言うとGoogleアシスタントやAmazon Alexaと比べて、ちょっと物足りないんですよね。でも、AppleがAI技術をフル活用してSiriをアップグレードするなら、めちゃくちゃ期待できます。

どんな機能が追加されるかはまだ不明ですが、より自然な会話、文脈理解の向上、複雑なタスクの処理能力アップなど、大幅な進化が予想されます。

スマートホームディスプレイでエコシステム拡大

Appleは、スマートホームディスプレイを2種類発表する模様。

  • スピーカーベース版
  • 壁掛けモデル

これ、今後数年間でセキュリティカメラなどのスマートホームセキュリティエコシステムの基盤を築く可能性があるとのこと。

Appleって、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、AirPodsと、既に強力なエコシステムを構築してるじゃないですか。そこにスマートホーム分野が加わったら、もう完璧。全部Appleで揃えたくなっちゃいますよね。

6月のWWDC 2026でAI戦略の大型アップデート

2026年6月のWWDC(世界開発者会議)では、AppleのAI戦略の「メジャーアップデート」が発表される予定。

  • iOS 27
  • macOS 27
  • watchOS 27

新しいOSが一斉に発表されます。しかもiPad miniの刷新も期待されてるとのこと。

WWDCって、開発者向けのイベントだけど、一般ユーザーにとっても「これからのApple製品がどう進化するか」がわかる重要なイベント。2026年のWWDCは、特に見逃せません。

9月にはiPhone 18 Pro登場

そして2026年9月には、iPhone 18 Proが発売予定。

注目なのが、AppleがQualcommのセルラーモデムを廃止して、独自のC2モデムを採用するという情報。これ、かなり大きな変化です。

独自モデムを採用することで、通信性能の最適化、バッテリー持ちの向上、コスト削減などのメリットが期待できます。Appleのエコシステムがさらに強固になりますね。

ちなみに、以前のリークでiPhone 18 Proはトゥルーブラック廃止の噂がありましたが、そのあたりも含めて、どんな仕上がりになるか楽しみです。

2026年後半:OLED MacBook Proが登場

2026年後半には、MacBook Proが大刷新されるとのこと。

  • M6 Pro / M6 Maxチップ搭載
  • 薄型筐体
  • OLEDタッチスクリーン搭載

OLEDタッチスクリーンって、これまでのMacBookにはなかった機能ですよね。iPadのように直感的に操作できるようになるのか、それともMacならではの使い方が提案されるのか。めちゃくちゃ気になります。

薄型筐体も魅力的。現行のMacBook Proも十分薄いけど、さらに薄くなって持ち運びやすくなるなら、モバイルワーカーには嬉しい。

折りたたみiPhoneもついに?

ガーマン氏のレポートには、Appleが折りたたみ式スマートフォンの分野に進出する可能性があるとも書かれてます。

SamsungやHuaweiが既に折りたたみスマホを出してる中、Appleはずっと様子見してたんですよね。でも、技術が成熟してきた今、ついに参入するのかもしれません。

Appleが折りたたみiPhoneを出したら、業界全体に大きな影響を与えるはず。「完成度の高さ」を求めるAppleのことだから、出すときは本当に完璧な状態で出してくるでしょう。

2026年はAppleにとって「極めて重要」な年

ガーマン氏は、2026年はAppleにとって「極めて重要」な年になる可能性があると述べてます。

新しい製品カテゴリーへの参入、規制問題への対処、米国政府の相互関税への対応など、課題も山積み。でも、だからこそ、Appleは全力で勝負に出てくるはず。

創立50周年という記念イヤーに、これだけの新製品と新技術を投入するって、もう本気中の本気ですよね。

編集部の本音:財布の準備が必要

正直言うと、2026年は財布がヤバいことになりそうです。

iPhone 18 Pro、AI搭載Siri、OLED MacBook Pro、スマートホームディスプレイ…どれも欲しくなっちゃう。しかも全部同じ年に出るって、計画的に貯金しないと追いつけません。

でも、これだけワクワクする製品ラインナップ、久しぶりじゃないですか?Appleの本気を感じます。

個人的には、AI搭載SiriとOLED MacBook Proが特に気になります。Siriがもっと賢くなって、MacBookがタッチスクリーンになったら、作業効率が爆上がりしそう。

まとめ:2026年、Appleの全力が見られる

Apple 2026年の製品ロードマップがリーク。創立50周年の4月に新製品ラッシュ、6月のWWDCでAI戦略の大型アップデート、9月にiPhone 18 Pro、年後半にOLED MacBook Pro登場。

折りたたみiPhone、AI搭載Siri、スマートホームデバイスなど、新分野への進出も期待。2026年は、Appleにとっても、ユーザーにとっても、「極めて重要」な年になりそうです。

Apple創立50周年、本気の祭典が始まる。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Apple2025年11月3日Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん
  • iPhone2025年11月3日iPhone 18 Proの新色リーク!トゥルーブラック廃止でコーヒー・パープル・バーガンディの3色展開、Appleの賭けは吉と出るか
  • Samsung2025年11月3日Samsung Galaxy S26発表イベントは2月25日!サンフランシスコでAIスマホの本気を見せる、ProモデルはなしでS26/Plus/Ultraの3本立て
  • Xiaomi2025年11月2日Xiaomi 17 Ultraは2バージョン展開!衛星通信搭載で遭難時も通話可能、200MPペリスコープ望遠の本気カメラ
Post Views: 30
Apple
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (400)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (201)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (67)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (88)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (413)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次