MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. Apple
  3. iPhone
  4. iPhone 17のバッテリー容量大幅増、eSIM専用化が生んだ予想外のメリット

iPhone 17のバッテリー容量大幅増、eSIM専用化が生んだ予想外のメリット

2025 9/21
iPhone
2025年9月21日
当ページのリンクには広告が含まれています。

iPhone 17シリーズの分解動画が公開され、バッテリー容量の詳細が明らかになりました。特に注目すべきは、eSIM専用モデルでの大幅な容量増加です。iPhone 17 Proで18.7%増の4,252mAh、Pro Maxでは5,088mAhという、ついに5,000mAh超えを達成しています。

この容量増加の秘密は、物理SIMカードトレイの廃止にあります。あの小さなトレイとその周辺機構が占めていたスペースをバッテリーに転用することで、約260mAhもの容量増加を実現。これは実に賢い設計変更です。

日本はeSIM専用地域に指定されているので、我々は自動的に大容量バッテリー版を手に入れることになります。これは朗報ですが、同時に物理SIMカードが使えないという制約も受け入れる必要があります。格安SIMを頻繁に切り替える人や、海外で現地SIMを使う人には不便かもしれません。

iPhone Airの3,149mAhという容量は正直物足りない感じがします。前世代のPlusモデルから1,500mAh以上も減っているのは、薄型化の代償としてはあまりにも大きいです。バッテリー持ちを重視する人は、Airは避けた方が良さそうです。

分解動画で明らかになった新型ベイパーチャンバー冷却システムも興味深いです。バッテリー容量が増えれば発熱も増える可能性があるので、冷却システムの強化は必須でした。Apple設計のN1チップによる電力効率向上も、バッテリー持ちの改善に貢献するでしょう。

競合他社と比較すると、iPhone 17 Pro Maxの5,088mAhはようやく追いついたという感じです。Androidフラッグシップはすでに5,000mAh超えが当たり前になっていましたから。ただ、iOSの電力効率の良さを考えると、実使用時間ではiPhoneが優位に立つ可能性があります。

気になるのは充電時間です。容量が増えれば当然充電時間も長くなります。特にiPhoneは充電速度が遅めなので、5,088mAhをフル充電するのに2時間以上かかるかもしれません。急速充電の改善も同時に行われていることを期待したいです。

SIM搭載版とeSIM専用版で容量が異なるというのは面白い現象です。同じモデルなのに地域によってバッテリー容量が違うなんて、これまでにない試みです。グローバル企業としては製造コストが上がりそうですが、それでも実行したところにAppleの本気度を感じます。

実使用時間の改善予測では、iPhone 17 Proで約2時間の延長とありますが、これは相当大きな改善です。朝から晩まで充電なしで使えるようになれば、モバイルバッテリーを持ち歩く必要もなくなるでしょう。

ただし、重量の増加は避けられません。バッテリーは重いパーツですから、容量増加は重量増加に直結します。特にPro Maxは、ただでさえ重いのにさらに重くなる可能性があります。長時間の片手操作は厳しくなりそうです。

個人的には、この方向性は正しいと思います。スマートフォンの性能が上がり、5Gの普及で通信量も増える中、バッテリー容量の増加は必須でした。薄型化よりも実用性を優先したAppleの判断を支持します。

結論として、iPhone 17シリーズのバッテリー容量増加は、eSIM専用化という制約と引き換えに得られた大きなメリットです。特に日本のユーザーにとっては、自動的に大容量版が手に入るのは嬉しい誤算でしょう。ただし、iPhone Airを選ぶ際は、バッテリー持ちの犠牲を覚悟する必要があります。

9月19日に発売されましたが、実際の使用時間がどれだけ改善されるか、ユーザーレビューが楽しみです。カタログスペックと実使用は違いますから、現実的な評価を待ちたいと思います。

ガジェットカフェ編集部

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Apple2025年11月5日Apple、iOS/iPadOS 26.1をリリース!ライブ翻訳機能で通話中に自動翻訳、AirPodsで日本語・中国語・韓国語にも対応
  • Apple2025年11月3日Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん
  • iPhone2025年11月3日iPhone 18 Proの新色リーク!トゥルーブラック廃止でコーヒー・パープル・バーガンディの3色展開、Appleの賭けは吉と出るか
  • Samsung2025年11月3日Samsung Galaxy S26発表イベントは2月25日!サンフランシスコでAIスマホの本気を見せる、ProモデルはなしでS26/Plus/Ultraの3本立て
Post Views: 708
iPhone
iPhone 17 Pro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (401)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (201)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (67)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (88)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (413)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次