MENU
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
コーヒーでも飲みながら、ガジェットを満喫してみましょう。Xiaomiスマホを中心に様々なガジェット情報をお届けします。格安SIM情報も載せていきます。のんびり見ていってください。
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
ガジェットカフェ
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
  1. ホーム
  2. Xiaomi
  3. シャオミ、「Xiaomi 15 Ultra」国内発売へ!3月13日に新製品発表会、フォトグラフィーキット含む豪華特典も

シャオミ、「Xiaomi 15 Ultra」国内発売へ!3月13日に新製品発表会、フォトグラフィーキット含む豪華特典も

2025 3/04
Xiaomi
2025年3月4日
当ページのリンクには広告が含まれています。

待ってました!あのXiaomi 15 Ultraがついに日本上陸する。シャオミ・ジャパンが3月3日に発表したところによると、3月13日に開催される新製品発表会で、グローバル版が発表されたばかりの超弩級カメラフォン「Xiaomi 15 Ultra」の国内発売が正式アナウンスされるという。 カメラ好きスマホユーザーの間では早くも「これは買い」「ついに来たか」と騒然となっており、国内のスマホ市場に新たな一石を投じそうだ。

今回の新製品発表会最大の目玉であるXiaomi 15 Ultra。 昨年のXiaomi 14 Ultraに続き、シャオミ・ジャパンにとってさらなるチャレンジです。 発表会の予約視聴をした上で対象期間中に本製品を購入するとギフトがあります。 他にも様々な特典をご用意。 詳しくは特設サイトをご確認ください。 pic.twitter.com/G3eDOWusFl

— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) March 3, 2025

目次

「発表してすぐ日本発売?」シャオミの本気度が伺える

正直、びっくりした。グローバル発表からわずか10日ほどで日本向け発表会とは、シャオミの日本市場に対する本気度が伝わってくる。 これまでシャオミ製品は、グローバル発表から日本発売までに数カ月かかるケースもあったが、今回は違う。「日本市場をもっと重視するぞ」という意思表示なのかもしれない。個人的には、グローバルと日本の発売時期が近いのは非常に嬉しい限りだ。 発表会の視聴予約は特設サイトで受け付け中。視聴するだけで特典がもらえるチャンスもあるので、気になる方は早めに予約しておくといいだろう。

「2億画素の望遠レンズって、マジ?」カメラスペックが化け物級

Xiaomi 15 Ultraの目玉は、言うまでもなくそのカメラ性能だ。前モデルでも評判だったライカ共同開発のカメラシステムが、さらにパワーアップしている。 特に度肝を抜かれたのが、ペリスコープ望遠カメラの仕様だ。なんと2億画素。しかも1/1.4インチという大型センサーを搭載している。「スマホのレンズでそんな解像度必要なの?」と思うかもしれないが、実は高解像度センサーは望遠撮影にかなり有効なのだ。 カメラの全ラインナップはこんな感じ:

  • メインカメラ:デジカメ並みの1インチセンサー、5000万画素、23mm相当
  • 望遠カメラ:5000万画素、70mm相当(約3倍ズーム)
  • ペリスコープ望遠カメラ:2億画素、100mm相当(約4.3倍ズーム)
  • 超広角カメラ:5000万画素、14mm相当

正直、この構成はスマホというより「レンズ交換式カメラを小型化したもの」と言った方が適切かもしれない。シャオミいわく、新しいペリスコープレンズは前モデルより136%も多くの光を取り込めるそうだ。「夜の動物園でキリンを撮る」みたいな無茶な撮影も、もしかしたらイケるかも?

購入特典がかなり本気…モバイルバッテリーにフォトグラフィーキットも

シャオミ・ジャパンは今回、かなり気合の入った購入特典を用意してきた。 まず、発表会の視聴を予約して対象期間内に購入すると、「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh」がもらえる。これ、けっこう良いやつだ。165Wの超高速充電に対応したモバイルバッテリーで、スマホだけでなくノートPCまで充電できる優れもの。単体で買うとそれなりにするので、かなりお得な特典と言える。 さらに太っ腹なのが、4月15日までの購入者向けに用意された「フォトグラフィーキット」だ。これはグローバル版で「Photography Kit Legend Edition」として別売りされているもので、専用シャッターボタンや67mmフィルターが取り付けられるアダプター、さらに2000mAhの追加バッテリーまで内蔵している。 このキットを装着すると、見た目も操作感も完全に一眼カメラのようになる。「スマホで撮ってます」と言わなければ、周りは気づかないかもしれない。通常なら別売りのこのキットが購入特典としてもらえるのは、かなり太っ腹だ。

他にも新製品が出るかも?

発表会のタイトルが「2025年上期新製品発表会」というくくりになっているので、Xiaomi 15 Ultra以外の製品も登場する可能性は高い。 個人的に気になるのは、グローバルですでに発表されている通常の「Xiaomi 15」だ。こちらは6.36インチとやや小型で、片手操作がしやすいコンパクトモデル。それでいてSnapdragon 8 Eliteの最新プロセッサを搭載した高性能機なので、大画面は必要ないという人にはこちらがおすすめかもしれない。 また、スマートウォッチやイヤホン、家電製品など、シャオミの多彩なエコシステム製品も発表される可能性がある。シャオミは実はスマホ以外の製品も優秀なものが多いので、チェックする価値はあるだろう。

気になる価格は?

さて、一番気になる価格だが…これはまだ明らかになっていない。グローバル価格は1499ユーロ(約23万4000円)からなので、日本でもそれに近い価格設定になるのではないだろうか。 とはいえ、為替や税金、そして日本市場特有の事情などによって、若干の上下はあるだろう。個人的な予想では、25万円前後じゃないかと思う。高いと感じるかもしれないが、この性能と特典を考えれば、意外とリーズナブルかもしれない。 ライバル機種のGalaxy S25 UltraやiPhone 16 Pro Maxと比べても、特にカメラ性能で一歩抜きん出ている印象なので、写真にこだわるユーザーなら検討の価値は十分にあるだろう。 いずれにせよ、3月13日の発表を楽しみに待とう。スマホカメラ戦争は、まだまだ終わらない! 【執筆:ガジェットカフェ編集部】

* 週末特価情報は「週末施策情報」タグにまとめられており、最新の家電量販店情報を確認することができます。

* iPhone情報は「iPhone」タグにまとめられており、最新モデルの情報や噂を確認することができます。

* iPad情報は「iPad」タグで一括して確認できるようになっています。

* Mac関連の情報は製品ラインごとに分類されており、一般的なMac情報は「Mac」タグ、MacBook ProとAirは「MacBook Pro」、「MacBook Air」タグにそれぞれ整理されています。

* Apple Watchに関する情報や新モデルの噂は「Apple Watch」タグに集約されています。

* iOSとiPadOSの情報はバージョンごとに整理されており、iOS/iPadOS 18は「iOS 18」タグ。

* Pixelに関する情報は、「Pixel」タグ。

* AndroidOSバージョンごとに整理されており、AndroidOS 16は「Android 16」 タグ。

* Xiaomiの最新端末は端末ことに整理しています。Xiaomi全般は「Xiaomi」タグ、Xiaomi 15は「Xiaomi 15」タグ、Xiaomi 14は「Xiaomi 14」タグ。

* Galaxyの最新端末は端末ことに整理しています。Galaxy全般は「Galaxy」タグ、Galaxy S25は「Galaxy S25」タグ、Galaxy Z Foldは「Galaxy Z Fold」タグ。

* Nothingの最新端末については、Nothing全般は「Nothing Phone」タグにて確認することができます。

* realmeの最新端末については、realme全般は「realme」タグにて確認することができます。

* Motorolaの最新端末については、Motorola全般は「Motorola」タグ、「Motorola Razr 60 Ultra」タグにて確認することができます。

* NTTドコモの最新情報については、「NTTドコモ」タグにて確認することができます。

* 楽天モバイルの最新情報については、「楽天モバイル」タグにて確認することができます。

* ワイモバイルの最新情報については、「ワイモバイル」タグにて確認することができます。

まーラボ

Gadget-Cafe
ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
  • Apple2025年11月3日Apple 2026年の全製品ロードマップがリーク!折りたたみiPhone、AI搭載Siri、OLED MacBook Proなど盛りだくさん
  • iPhone2025年11月3日iPhone 18 Proの新色リーク!トゥルーブラック廃止でコーヒー・パープル・バーガンディの3色展開、Appleの賭けは吉と出るか
  • Samsung2025年11月3日Samsung Galaxy S26発表イベントは2月25日!サンフランシスコでAIスマホの本気を見せる、ProモデルはなしでS26/Plus/Ultraの3本立て
  • Xiaomi2025年11月2日Xiaomi 17 Ultraは2バージョン展開!衛星通信搭載で遭難時も通話可能、200MPペリスコープ望遠の本気カメラ
Post Views: 1,152
Xiaomi
Xiaomi Xiaomi 15 Ultra
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • AI技術
  • amazon
  • Android
  • Apple
  • Apple Watch
  • asus
  • au
  • Game
  • Google
  • Huawei
  • iPad
  • iPhone
  • Lenovo
  • linemo
  • LINEMO
  • Mac
  • MediaTek
  • Motorola
  • Nothing
  • NTTドコモ
  • OnePlus
  • OPPO
  • PC
  • Pixel
  • povo
  • Qualcomm
  • Realme
  • Redmagic
  • Samsung
  • SIM
  • Uncategorized
  • UQモバイル
  • Vivo
  • Xiaomi
  • Xperia
  • ZTE
  • アドセンス
  • ガジェット
  • キャリア
  • クーポン
  • クラロワ
  • スマートフォン
  • スマートフォン仕様
  • スマホセール
  • ソフトバンク
  • ソフトバンク光
  • タブレット
  • トラブル
  • フレッツ光
  • マウス
  • モバイルニュース
  • ワイモバイル
  • 株主優待
  • 格安SIM
  • 楽天モバイル
  • 脱毛
  • 週末施策
Category
  • AI技術 (11)
  • amazon (11)
  • Android (5)
  • Apple (400)
    • Apple Watch (9)
    • iPad (66)
    • iPhone (201)
    • Mac (45)
  • asus (3)
  • Game (4)
  • Google (89)
    • Pixel (61)
  • Huawei (2)
  • Lenovo (1)
  • MediaTek (6)
  • Motorola (14)
  • Nothing (5)
  • OnePlus (6)
  • OPPO (21)
  • Qualcomm (6)
  • Realme (6)
  • Redmagic (1)
  • Samsung (67)
  • SIM (50)
    • linemo (4)
    • 格安SIM (16)
  • Uncategorized (4)
  • Vivo (7)
  • Xiaomi (88)
  • Xperia (7)
  • ZTE (2)
  • アドセンス (1)
  • ガジェット (340)
    • PC (6)
    • スマートフォン (174)
    • タブレット (2)
    • マウス (5)
  • キャリア (322)
    • au (23)
    • LINEMO (8)
    • NTTドコモ (55)
    • povo (12)
    • UQモバイル (13)
    • ソフトバンク (34)
    • ソフトバンク光 (2)
    • ワイモバイル (60)
    • 楽天モバイル (115)
  • クーポン (10)
  • クラロワ (10)
  • スマートフォン仕様 (8)
  • スマホセール (6)
  • トラブル (1)
  • フレッツ光 (1)
  • モバイルニュース (38)
  • 株主優待 (2)
  • 脱毛 (1)
  • 週末施策 (413)
  • メニュー
  • 週末施策
  • スマートフォン仕様
  • Apple
  • Twitter
  • メール
目次