こんにちは、ガジェットカフェ編集部です。
今日は、ASUSの新フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」の国内発売について、ワクワクするような情報をお届けします!

ASUSが7月5日に発売する「Zenfone 11 Ultra」、注目ポイントが満載なんです。
まず、価格と仕様から。
- 12GB+256GBモデル:13万9800円
- 16GB+512GBモデル:15万9800円
高級機種の域ですが、搭載機能を考えるとなかなかお得かも?
さて、Zenfone 11 Ultraの特徴をご紹介しましょう。

- 6軸ジンバル搭載の高性能カメラ 5000万画素のメインカメラに6軸ハイブリッドジンバルスタビライザーを搭載。手ぶれ知らずの動画撮影が可能です。
- オンデバイスAI機能 リアルタイム通話翻訳やAI文字起こしなど、デバイス内で動作する独自AI機能を搭載。プライバシー面でも安心ですね。
- 最新のSnapdragon 8 Gen 3チップセット 高性能と省電力を両立した最新チップを採用。ゲームも動画編集もサクサク動きそうです。
- 高性能ディスプレイ 6.78インチの大画面AMOLEDディスプレイは、最大144Hzのリフレッシュレートに対応。滑らかな表示が楽しめそうです。
- 大容量バッテリーと高速充電 5500mAhのバッテリーに65W急速充電対応。さらに15Wワイヤレス充電にも対応しています。
個人的に気になるのは、オンデバイスAI機能ですね。通話翻訳や文字起こしが端末内で完結するって、すごくないですか?プライバシーを気にする方にも嬉しい機能だと思います。

カラーバリエーションも豊富で、エターナルブラック、スカイラインブルー、ミスティグレー、デザートサンドの4色展開。個人的にはスカイラインブルーが気になります。
Zenfone 11 Ultraは、ASUSの直販サイトをはじめ、主要家電量販店やECサイトで購入可能です。
皆さんはこの新しいZenfone 11 Ultraをどう思いますか? 高級スマホ市場に新たな風を吹き込むことができるでしょうか。

記事執筆:ガジェットカフェ編集部
Source:1
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
au2025年11月17日au新料金「マネ活2」発表!金融サービス連携で最大4,700円還元、実質月額3,308円から
週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定




