海外メディアによると、Oppoは2024年6月に中国でReno 12シリーズのスマートフォンを発表する可能性がある。

このラインナップは、Vivo S19シリーズ、Honor 200シリーズ、Huawei Nova 13ラインナップとの競争が予想される。
Reno 12が新しいDimensity 8300チップセットを搭載するらしいと噂がありましたが。今日、リーカーのDigital Chat Station(DCS)が新しいWeiboの投稿でReno 12に関するほとんどすべての情報をリークした。

OPPO Renoシリーズは日本でも発売される可能性が高いため、今回のリーク情報はかなり嬉しいニュースです。
Oppo Reno 12のスペック
DCSによると、Oppo Reno 12のエンジニアリングプロトタイプはDimensity 8200チップセットを搭載しているという。2023年11月にデビューしたReno 11も同じD8200チップを搭載している。
さらに、Reno 12のエンジニアリングプロトタイプには16GBのRAM、512GBの内部ストレージ、80Wの高速充電をサポートする5,000mAhのバッテリーが搭載されていることが明らかになった。このデバイスは、ColorOS 14ベースのAndroid 14を搭載している可能性が高い。
Reno 12の最新リークには、そのフロントカメラに関する情報はない。ただし、リアカメラセットアップは、f/1.8の絞り値を持つ5,000万画素のカメラを中心に構成されるとしている。以前の報告によると、メインスナップ写真として、ソニー製のカスタムレンズを搭載する可能性がある。それに加えて、800万画素の超広角レンズと、f/2.0の絞り値と2倍の光学ズームをサポートする5,000万画素の望遠カメラが搭載されるという。
Reno 12のデザインは、主な注目点の1つになるだろう。DCSは、Reno 12が薄くて軽量なデザインを採用し、前面にマイクロカーブディスプレイを搭載すると主張している。これまでのリーク情報では、このディスプレイは1.5Kの解像度と120Hzのリフレッシュレートをサポートすると言われている。また、このデバイスはIP65等級の防塵・防水性能を提供するとも言われている。
ガジェットカフェ編集部
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
モバイルニュース2025年11月18日MVNO「U-NEXT MOBILE」提供開始!動画見放題+20GBで実質月額300円、セット割でコスパ最強
au2025年11月17日au新料金「マネ活2」発表!金融サービス連携で最大4,700円還元、実質月額3,308円から
週末施策2025年11月15日【11月15日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年11月13日Samsung「Galaxy Z TriFold」の詳細が判明!200MPカメラ、5,600mAhバッテリー、12月5日発売予定




