【1月第4週】家電量販店の衝撃セール情報!
みなさん、こんにちは。ガジェットカフェです。
今週も各家電量販店を調査してきました。
今週は2月になったことでかなりの施策に変更が入っています。
まずは、ソフトバンクで大きな変更がありました。
iPhone16が大幅に値下げされています。さらにはPixel9の販売施策が変更になりました。
そのあたりを詳しくお届けします。
ワイモバイルからiPhone15が販売されていますが、これがめっちゃ安いんですよね。
一括で買えるスマホとしてはかなりの激安です。
やはりイチオシでは1円でのnubia Sとなるでしょう。
この記事を見てもらって最新情報を手に入れてください。
お得な機会を見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください。
それではiPhone16、iPhone15、iPhone14、iPhone SE3、Google Pixel 9、Google Pixel 8、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を家電量販店で調査してまいりました。
その前に三木谷キャンペーンはいかがでしょうか?
お一人最大5回線まで契約可能で、70000ポイントゲット可能です。
お早めにご契約ください。
リンクから三木谷さんキャンペーンへ行けるようになっています。
よろしくお願いします。
インフォメーション
"特別なお客様"へ向けた限定キャンペーン
楽天モバイルの三木谷浩史会長が、"特別なお客様"を対象にした限定キャンペーンを開始しました。以前に楽天Handを1円で受け取っていた人も対象となり、条件が緩和されています。
みなさん、このキャンペーンは継続しています。ただいつ終わるか終了日は未定ですので、お早めに契約した方がいいでしょう。
なんと!!ポイント付与条件が以前のもの変更となっています!
2月契約もかなりお得となります。
上記の三木谷キャンペーンはいつ終わるかわかりません。実際すぐに終了する可能性もありますのでお急ぎください。
またこのサイトから申し込みいただけますとブログ記事制作に役立ちます。何卒よろしくお願いいたします。
さて、まずこちらから。
Pixel9で3円施策が開始
なんとソフトバンクで3円施策が復活しております。
先週までは、1,365円という到底誰もレンタルしないような価格でしたが、今週から格段に投げ貸し状態となっております。
とはいえ、この施策は去年12月のスマホ規制前と変わらない状況なので元に戻ったといったほうがいいでしょう。
ただ以前の価格と比べるとレンタルはしやすくなったことは間違い無いです。
月々3円とはいえ、1年レンタルで37000円程度かかるのはいかがなものかと思います。
もうPixel9も発売されて半年以上経っていますし、今更借りる人も少ないのでは無いでしょうか。
Galaxy S25はすでに3円施策
SumsungのGalaxyの新シリーズである、Galaxy Sが今月14日に発売されます。
ソフトバンクから久しぶりに発売されることもあって、結構気合いが入っている模様。
発売前にも関わらず、すでに施策が出ておりました。
なんとこちらも3円施策です。
早トクオプション22000円と安心保証パックに入る必要はあるものの、最新のGalaxy S25が年間37,000円で利用できるのは価値があるかもしれません。
Pixel9をレンタルするよりもいいと感じます。
しかも今ならGalaxyの先行予約となり、ワイアレスイヤホンなんかももらえることを考えるとこのスマホのレンタルには意味があるともいえます。
私もちょっと気になるところですが、この機会にGalaxy S25を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ワイモバイルからnubia Flip 2が発売
最新の折りたたみ式スマートフォンとなります。
ワイモバイルのみの取り扱いですが、月々820円からとなります。
サブディスプレイがかなり大きくて使いやすい印象でした。
2年レンタルで19,680円となります。
ただ折りたたみ端末は画面が割れやすいのでかなり慎重に取り扱う必要があります。
買取にした方が精神的には楽ですが、64,080円もするのでちょっと躊躇してしまいます。
ワイモバイルで取り扱っていますので、一度ご覧になってみるのもいいでしょう。
nubia S 5Gが一括1円!
ワイモバイルから1月16日に発売されたばかりの新機種がいきなりの一括1円となっています。
ヤマダ電機で発見したポップでしたが、MNPでなんと1円で販売中です。
もちろんオンラインでも販売しているのですが、お店がいいという人はヤマダを選んだ方がいいかもです。
オンラインはこちらです。
nubiaのエントリーモデルですが、お財布ケータイが使えるし、かなり高性能なスマホとなっています。
これが発売日から1円には驚きです。
ご興味があるなら、オンラインでチェックしてみてはいかがでしょうか。事務手数料が無料となっております。
iPhone16で680円激安レンタル中
上記、iPhone16ですが、月々818円からの今週はついに680円に大幅値下げとなっております。
先週までと比べて約150円ほど安くなっています。さらにスマホ規制前までは2,035円でのレンタルだったのでちょっと前の裏施策並に安くなっていると思います。
これはスマホ規制によって、2年後の買取価格から算出されるリセール価格から値下げしやすい、
つまり施策を打ちやすくなったのが要因です。
auでは、iPhone16のレンタルは726円、ドコモより少し安い金額です。
プランにもよると思いますが、この差はキャリア独自の算出によるものでしょう。
ドコモのirumoが安いのでauで借りる選択肢はかなり低いとは思いますが、auのiPhone16もかなりの大幅値下げとなっております。
上記はソフトバンクです。
iPhone16のレンタルですが、今週は大幅な値下げとなっております。
先週までは785円でしたが、今週はさらに安くなって652円でのレンタル施策となっております。
つまり2年でのレンタルに変更になりました。
このようにキャリア独自の価格設定となり、今までのようにどこで借りても一緒の1円価格では無くなったのは良いことでしょう。
ビックカメラの施策は大体がヨドバシカメラと似たり寄ったりという感じなのですが、今日は違いました。
ドコモではiPhone16が679円となっています。
さらに安いのです。これなら一括でも視野に入ってくる施策です。
裏施策とまでは言えないですが、これならレンタルでもいいのではないでしょうか?
iPhone 15は213円からとなっています
逆に今まで1円施策の王道だったiPhone15ですが、流石にこのスマホ規制で1円ではなくなりました。
ドコモでは213円となっています。
今まで1円に慣れていた人たちもこれからはこのくらいの負担をしないとならないでしょう。
型落ちiPhoneとはいえ、レンタルでも数百円の出費となります。
auでは343円とこれまた、ドコモとは違う金額となります。
このあたりはご自身で納得する価格のキャリアでレンタルした方がいいでしょう。
ソフトバンクは205円です。
ソフトバンクは維持費が高いイメージがあるので私はあまりおすすめしません。
ただ一番安いのが魅力ですね。
Google Pixel8aが何と31,500円で投げ売りが継続
ヨドバシカメラのauとUQモバイルでは、何とPixel8aが31,500円投げ売りとなっています。
スマホ規制後でもこの価格を維持しています。
上記はドコモのPixel8aです。
こちらも先週に比べて安くなっています。
518円でのレンタル施策でしたが、今週は302円と少し安くなっているのは嬉しいところ。
まだまだ下がってくる可能性はあります。
iPhone14は実質1円を維持
iPhone14はスマホ規制で1円以下になることはないですが、どうなるかという心配がありました。
しかしながらそのままの価格でレンタル施策を続けています。
大手キャリアはもうiPhone14の在庫が少ないため、施策がないのでUQやワイモバイルに端末が流れているようです。
あとヤマダ電機でもポップはありました。
まあ今更iPhone14は微妙だと思いますので、普通にiPhone15をレンタルしましょう。
さらに言うとiPhone14の方が買取、つまり残価も高いので注意してください。絶対にiPhone15が良いでしょう。
買取でもかなり安いので買い取っても良いかもしれません。
iPhone14についてもスマホ規制でどのような価格になるのか引き続き調査して参ります。
iPhone13は半額で買え!
ここからはオンラインショップなのですが、現在ワイモバイルではiPhone13が激安なんです。
以下に動画を置いています。
ワイモバイルの新品iPhone13が激安特価となっています。
上記のように52,800円で一括で購入可能です。
在庫もまだあるようです。
中古も実は安いんです。
以下が中古です。
ワイモバイルのYahoo!店のiPhone13の中古は激安です。こちらも番外編として今後のスマホ選びの参考にしていただければと思います。
moto g53yが安いオンライン!
ワイモバイルのオンラインショップでも同様の施策が行われています。
上記はmoto g53y 5Gですが、こちらも実は新期で10円となっているのです。超激安ですよね。
興味がある方は以下のリンクからご確認ください。
Pixel 9は大幅に値下がり
ソフトバンクのPixel9ですが2月から3円施策に変更になっています。
スマホ規制から新トクするサポートプレミアムに変更になって、1,365円でのレンタル施策となっていましが、
大幅見直しです。
これでも高いと思う人、まだまだ待った方がいいでしょう。
私なら待ちますけどね。
AQUOS wish4一括1円でさらに契約が直irumo
ビックカメラとケーズデンキ、ヤマダ電機ではドコモのAQUOS wish4が一括1円となっております。
乗り換えだけですが、直イルモ可能となっています。
今週から直irumoの条件が見直しされています。
どういうことかというと、今週から0.5GBでの最安契約が可能なんです。
条件撤廃です!!
興味がある方はお急ぎください。
これはビックチャンスです。
ビックとケーズ、ヤマダ電機だけで確認です。
motorola edge 50s proがなんと一括9824円
まだ発売されたばかりのmotorola edge 50s proがなんと一括9824円となっています。
今週、オンラインで発表された価格改定によるものですが、店舗でもやっています。
残念ながらオンラインショップでは在庫切れとなっていますが、店舗ならあるようです。
ほしい人は急いでゲットしましょう。
ゆっくり茶番でご紹介!
今週も動画にまとめています。
もしよろしければ動画もご覧ください。
そしてチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
ガジェットカフェ