ゲオモバイルの6周年記念キャンペーンが、正直言ってヤバすぎる。iPhone SE第3世代、iPhone 12 mini、iPadまで一括1円って、もはや「バグった価格設定」レベルだ。UQ mobileとのセット契約が条件だが、通常2〜3万円する中古端末が1円で手に入るなんて、見逃したら絶対に後悔する。
目玉はiPad第9世代64GB、まさかの1円
iPad第9世代64GB(状態B)
- 通常価格:2万5300円
- MNP価格:1円
- 新規価格:1万9800円
iPad第9世代って、普通に使えるタブレットなのに1円はエグすぎる。動画視聴、電子書籍、軽い作業なら全然問題なし。これでNetflixとかYouTubeを大画面で楽しめるなら、もう文句なしの神コスパ。
iPhone SE第3世代も1円、A15 Bionicの高性能機
iPhone SE第3世代
- 128GB(状態B):通常3万3000円 → 1円
- 64GB(状態A):通常3万3000円 → 1円
iPhone SE第3世代はA15 Bionicチップ搭載で、性能的には全然現役。コンパクトなボディが好きな人や、TouchID派の人には最高の選択肢。これが1円って、もはや意味が分からない。
iPhone 12 miniも1円、軽量コンパクトの名機
iPhone 12 mini
- 128GB(状態B):通常3万3000円 → 1円
- 64GB(状態A):通常2万7500円 → 1円(新規は2万2000円)
iPhone 12 miniの軽量感は一度使うと病みつきになる。5Gにも対応してるし、カメラもそこそこ良い。大画面スマホに疲れた人には、この小ささが逆に新鮮かも。
iPhone 11も1円、まだまだ現役の実力機
iPhone 11 128GB(状態A)
- 通常価格:3万3000円 → 1円
「iPhone 16登場により中古iPhone大幅値下げ!」って書いてあるが、iPhone 11はまだまだ現役で使える。カメラも普通に綺麗だし、ゲームもサクサク。メイン機としても十分すぎる性能。
条件:UQ mobileとのセット契約が必要
もちろん、タダより高いものはない。条件として
- UQ mobileの音声SIMとセット契約必須
- 端末のみの購入は不可
- 全て中古品(状態AまたはB)
UQ mobileはau回線だから通信品質は問題なし。料金も格安SIMの中では良心的だし、端末が1円なら通信費と合わせても十分お得。
中古品の状態について
- 状態A:比較的良好、軽微な使用感
- 状態B:多少の使用感あり、でも機能は問題なし
中古品だから完璧を期待しちゃダメだが、「機能に問題なし」なら十分。むしろ、この価格なら多少の傷なんて気にならない。
新規契約でも破格の安さ
MNPじゃなくても、新規契約でかなり安い
- iPad第9世代:1万9800円
- iPhone SE第3世代・iPhone 12 mini:2万7500円
- iPhone 11:2万7500円
新規でもこの価格なら、サブ機や家族用としても全然アリ。
狙い目はiPadかも
個人的に一番お得だと思うのがiPad第9世代。スマホは既に持っている人が多いだろうから、タブレットを1円で追加するのが賢い選択かも。
家でのネット閲覧、動画視聴、電子書籍なんかがめちゃくちゃ快適になる。一度大画面に慣れると、スマホには戻れない。
ただし在庫切れのリスクあり
中古品だから在庫には限りがある。この価格なら飛ぶように売れるはずだから、迷っている暇があったら即決した方がいいかも。
「あの時買っておけば...」ってなるパターンが目に浮かぶ。
iPhone 16登場の恩恵をフル活用
iPhone 16が出たおかげで、旧モデルの中古価格が大暴落。その恩恵をフルに受けられるキャンペーンだ。
最新機能にこだわらないなら、iPhone 11や12 miniでも日常使いには全く問題なし。むしろ、バッテリー以外は現役レベル。
結論:対象者なら即決レベル
- UQ mobileへの乗り換えを考えている人
- Apple製品を安く試したい人
- サブ機・タブレットが欲しい人
- 中古品でも気にしない人
こういう人なら、このキャンペーンは絶対に見逃せない。特にiPadの1円は、もはや「もらっていいの?」レベル。
6周年記念だから今回限りの可能性も高い。ゲオモバイルがここまで太っ腹になることって、そうそうないはず。
在庫がある今のうちに、とりあえずチェックしてみることをおすすめする。この機会を逃したら、次にいつこんな価格で買えるか分からない。
ガジェットカフェ編集部