Vivo X100s と X100s Pro 人気シリーズのアップグレード版がまもなく登場
Vivoの人気フラッグシップシリーズ「X」の次期モデルとして、「Vivo X100s」と「X100s Pro」が控えているようです。名前からも分かる通り、これらはすでに発売されているX100とX100 Proの改良版となります。さらに、「Vivo X100 Ultra」も後日登場すると見られています。
先日、Vivo X100sが認証プラットフォームで発見されましたが、今回は「Pro」モデルの番です。91 Mobilesによると、Vivo X100s ProはすでにGoogle Play Consoleに掲載されており、主要スペックとデザインを確認できるレンダリング画像も含まれています。
Google Play Consoleから明らかになったVivo X100s Proの詳細
「Vivo X」シリーズは、優れたカメラ性能、プレミアムなデザイン、高いパフォーマンスで知られています。「s」バージョンは通常、数か月後に登場し、オリジナルモデルの特徴を踏襲しつつ、よりパワフルなチップセットを搭載しています。しかし、今回はアプローチが少し異なるかもしれません。
Vivo X100s ProはモデルナンバーPD2324でGoogle Play Consoleに認定されており、MediaTek MT6989 SoCを搭載しています。これはDimensity 9300で、オリジナルのX100 Proと同じチップセットです。ベースモデルのVivo X100sでも同じチップが使用されるのは興味深いポイントです。
ただし、Dimensity 9300 Plusが搭載される可能性もあります。以前、このデバイスはGeekbenchにも登場しており、そこではCPUの詳細がより詳しく記載されていました。当時、メインコアのクロック周波数(3.4GHz)が標準のDimensity 9300(3.25GHz)と異なっていました。
そのほかの判明したスペックとしては、Mali G720 GPU、Android 14、16GBのRAM、1260 x 2800ピクセルのディスプレイ解像度などが挙げられます。
新しいデバイスのデザインは?
デザインについては、ブランドがあまり変更を加えない部分のようです。レンダリング画像では、現行のX100シリーズとほぼ同じ(あるいは全く同じ)外観が示されています。背面には3つのセンサーを備えた特徴的な円形カメラモジュールがあり、「ZEISS」のロゴも確認できます。これは高品質な光学系と伝統的なカメラメーカーとのコラボレーションを強調しています。レンダリングではライトブルーのカラーリングが採用されていますが、少なくとも3色展開になるでしょう。
発売時期はまだ正式には発表されていませんが、報道によると、インドでは今年4月にVivo X Fold 4やVivo Pad 3とともに発表される可能性があるとのことです。
Vivo X100sとX100s Proは、人気シリーズの最新モデルとして大きな注目を集めそうです。スペックの詳細やデザインの変更点など、さらなる情報の公開が待ち遠しいですね。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
週末施策2025年3月29日【3月29日最新】iPhone16Pro 40000円割引・Galaxy S25 3円・iPhone16 410円・iPhone15 1円・nubia S 一括1円・nubia Flip 2・ Galaxy A25一括1円・AQUOS wish4一括1円
Apple2025年3月24日Appleが「カメラ搭載型AirPods」開発中!2026年登場で空間体験が激変か
週末施策2025年3月22日【3月22日最新】Galaxy S25 3円・iPhone16 410円・iPhone15 1円・nubia S 一括1円・nubia Flip 2・ Galaxy A25一括1円・AQUOS wish4一括1円
iPhone2025年3月22日iPhone 18搭載A20チップ、TSMCの革新的2nmプロセス採用で性能飛躍か