またコスパモンスターが出てきましたよ。
Realmeが、ベトナムで新シリーズ「C85 Pro」と「C85 5G」を発売しました。注目なのが、どちらも7,000mAhの大容量バッテリーを搭載してる点。最近この大容量バッテリートレンド、完全に定着してきましたね。
しかも価格は約245ドル(約2.5万円)から。この価格帯でこのスペックって、マジでコスパやばいです。
C85 ProとC85 5G、どう違うの?

2モデルあるので、まずは違いを整理しましょう。
Realme C85 Pro(4G LTE)
ディスプレイは6.8インチAMOLED、フルHD+解像度(1080 x 2344ピクセル)で120Hzリフレッシュレート。ピーク輝度は驚異の4,000nits。プロセッサはQualcomm Snapdragon 685搭載。
Realme C85 5G
ディスプレイは6.8インチLCD、HD+解像度で144Hzリフレッシュレート。プロセッサはMediaTek Dimensity 6300搭載で、5G通信に対応。
どっちを選ぶかは、ディスプレイの美しさを取るか、5G通信を取るかってところですね。個人的には、AMOLEDの発色の良さとフルHD+解像度が魅力的なので、C85 Proに惹かれます。でも、将来的に5Gエリアが広がることを考えると、C85 5Gも捨てがたい。
7,000mAhバッテリーの破壊力
両モデルとも7,000mAhバッテリーを搭載。一般的なスマホが5,000mAh前後なので、約1.4倍です。
朝フル充電したら、ゲームしまくっても、YouTube見まくっても、夜まで余裕で持つレベル。「充電し忘れた!」のストレスから完全に解放されます。
しかも45W急速充電にも対応。大容量バッテリーって充電に時間がかかりがちですが、45Wなら朝の支度してる間にサクッと充電完了できちゃう。
カメラもそこそこ頑張ってる
メインカメラは50MP、フロントカメラは8MP。
この価格帯のスマホとしては十分すぎるスペック。SNS用の写真や動画なら、まったく問題なく撮れます。もちろんフラッグシップモデルの画質には敵わないけど、日常使いなら必要十分。
Android 15+Realme UI 6.0搭載
ソフトウェアはAndroid 15ベースのRealme UI 6.0。発売時点で最新OSを搭載してるのは嬉しいポイント。長期間のサポートも期待できます。
その他の機能も充実してて、Wi-Fi 5、Bluetooth、GPS、NFC、デュアルSIM対応、USB-Cポート、そしてIP69 Pro防水性能まで備えてます。この価格帯で防水対応は珍しい。
価格は約2.5万円から
ベトナムでの価格は以下の通り:
Realme C85 Pro
- 8GB + 128GB:6,490,000 VND(約245ドル / 約2.5万円)
- 8GB + 256GB:7,090,000 VND(約270ドル / 約2.8万円)
Realme C85 5G
- 8GB + 256GB:7,690,000 VND(約290ドル / 約3万円)
カラーはパロットパープルとピーコックグリーンの2色展開。どっちも鮮やかで個性的な色ですね。
メモリは8GBで、仮想メモリで24GBまで拡張可能。ストレージもmicroSDカードで拡張できるから、容量不足の心配はなさそう。
日本で買える?
現時点ではベトナムでの発売のみ。日本での展開は未定です。
ただ、Realmeって最近アジア市場での展開を強化してるので、今後グローバル展開される可能性はあります。技適取って日本でも発売してくれたら嬉しいんですけどね。
もし輸入して使う場合は、技適の問題と周波数帯の対応を確認する必要があります。
こんな人におすすめ
✅ バッテリー持ちを最重視したい
✅ コスパ最強スマホが欲しい
✅ 動画視聴やゲームを長時間楽しみたい
✅ 予算は3万円以下で抑えたい
✅ 5G通信が必要(C85 5Gの場合)
2つ以上当てはまるなら、チェックする価値ありです。
まとめ:コスパ最強の大容量バッテリースマホ
Realme C85シリーズは、7,000mAhバッテリー、144Hzディスプレイ(C85 5G)または4,000nitsの明るいAMOLED(C85 Pro)、50MPカメラを搭載して、価格は約2.5万円から。
ベトナムで先行発売されましたが、グローバル展開にも期待したいところ。バッテリー持ちとコスパを両立した、まさに実用派スマホです。
大容量バッテリー時代、本格到来。
まーラボ
- ガジェットブログと格安SIMのYoutubeを運営しています。iPhone大好き!海外スマホ大好きなガジェット人間です。どうぞゆっくりしていってください。
最新記事
Xiaomi2025年11月2日Xiaomi 17 Ultraは2バージョン展開!衛星通信搭載で遭難時も通話可能、200MPペリスコープ望遠の本気カメラ
Realme2025年11月2日Realme「C85シリーズ」発売!7,000mAhバッテリー+144Hzディスプレイで約2.5万円から、コスパ最強スマホ爆誕
週末施策2025年11月1日【11月1日最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーン・ドコモ・au・ソフトバンク・乗り換えスマホMNP情報!iPhone17 1円、iPhone16 428円、最新セール情報まとめ
Samsung2025年10月28日サムスン「Galaxy Z TriFold」ついに登場!三つ折りスマホの衝撃、10インチ大画面に変身するも販売は限定5万台




