【本記事はアフィリエイト広告を含みます。】

Apple

アップル、「Vision Pro」の日本での予約注文を開始 ~価格は59万9800円から、6月28日に販売開始~

みなさん、こんにちは。ガジェットカフェ編集部です。

ついに来ましたね、この日が。アップル(Apple)が開発を進めていた噂のゴーグル型デバイス「Vision Pro」が、日本でも予約注文を開始しました!

 

発表以来、世界中のテック系メディアやガジェットマニアが注目していたVision Proですが、その価格は59万9800円から。決して安くはありませんが、アップルが提示する革新的な体験に、多くの人が魅了されているようです。

Vision Proの購入方法は、Apple StoreかApple Storeアプリから。オンラインでの注文でも、チャットや電話でのサポートを受けながら、スムーズに手続きを進められるとのこと。

ここで注意したいのが、注文時に必要な顔のスキャンです。Face IDと最新バージョンのApple Storeアプリを搭載したiPhoneまたはiPadを使って、自分の顔をスキャンしなければなりません。これにより、ユーザーに最適なライトシーリングとヘッドバンドのサイズが選択できるそうです。アップルならではの細やかな配慮ですね。

また、視力矯正用のレンズ「ZEISS Optical Inserts」(1万6800円~)やトラベルケース(3万4800円)など、アクセサリーも充実。「AppleCare+ for Apple Vision Pro」も8万9800円で用意されています。

面白いのが、Vision Proを購入した後のサポートです。オンラインのApple Storeでは、30分間の無料バーチャルセッションを予約できるんです。開梱方法や正確なフィット感の確認、visionOSの操作方法など、専門スタッフが丁寧に教えてくれるそうです。初めてのデバイスでも、安心して使い始められますね。

Vision Proは、アップルが拡張現実(AR)や仮想現実(VR)の分野に本格参入する、記念碑的な製品と言えるでしょう。高解像度のディスプレイ、高度なセンサー、専用のオペレーティングシステム「visionOS」など、最先端のテクノロジーが詰め込まれています。ゲームやエンターテインメント、仕事の生産性向上など、様々なシーンで活躍してくれそうです。

日本でのVision Pro発売は、ARやVRの普及に大きなインパクトを与えるかもしれません。実際のユーザーの反応や、使用感についての情報が入り次第、当編集部でもお伝えしていきますので、乞うご期待!

それでは、Vision Proの予約注文、がんばってくださいね!

筆者は買えないのー。

ガジェットカフェ編集部

Source:1

-Apple